- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- キャンプツーリング用品ネタ
まとめ記事
キャンプツーリング用品ネタ
美瑛番外地さん
2020/10/07
1,055
ソロでキャンプツーリング人の参考になりそうで、
ならなさそうなネタをまとめています。
キャンプでの過ごし方は人それぞれ違うので、
その辺り注意できんと読まんほうがマシかも?
-
灯台見学のあと、ちょっと 離れているが(同じ網走 市内だが23km)北浜駅へ 昼ゴハンを食べに行った。 ここのレストランは昔から 評判がいいので、連休に 食べに行くと待たされるの だが、雨降ってるから多分 大丈夫だろう…と楽観的に選択。 (ダメだったらセイコーマートの弁当で済ませる算段。) メニューを見ると、何頼んでも美味しそうな気が してくる罠(まぁ、過去に何度か食べてるからだけど。) テイクアウトも可能だが、何時ものように店内で頂く。 ちょっとレトロな雰囲気(と言うか、リニューアルして いないだけなのかもしれない。) 右下に気になるポスター。店長さんの趣味かな? なお、料理の写真は撮っていません。 (でも、30分待っても食べる価値はあると思う。) 帰り道、少し時間があったので北見市内のスポーツ 用品店に寄って行く。そろそろ在庫処分の季節です。 だからと言ってここで寝袋は買わない。 (封筒型でリミットマイナス20℃、1万円は 額面通りならバーゲンプライスですけどね。) コールマンの吊り下げ型LEDランタンが良さげ。 400lmで5時間点灯、5,000円はまぁ ...出典:美瑛番外地さん
-
通勤途中にある工場の脇に カワイイと言い難い豚の オブジェが並んでいて ついつい撮影。 隣のカエルも芸が細かくて 面白いのです。 で、豚つながりでアウトドア ショップで販売されていた 蚊取り豚。お値段なんと6,000円! 仮にプレスを使っていないハンドメイド品だとしても、 この値段は流石に買うのを躊躇います。 インスタ映え狙ってる人なら買うのかもしれんけど、 「テーブルから落としても割れない」位しかセトモノ に対する優位性が無いのは、個人的には厳しい。 この日は椅子を見に行ってたんですけれど、 ヘリノックスのフルオプション装備を見ると 真夏の砂川でダートラ場観戦には便利そう。 これを揃える予算でテントタープ(スクエア)を 余裕で買える気もするが、あれを一人で運んで 設営・撤収もかなり大変だから、悪くも無いか?? で、つい近くにあったSOTOのガソリンストーブ 「MUKA」に目が行ってしまう。ジェネレーター 交換不要でレギュラーガソリンが使えるのです。 (なお、レギュラーガソリンの長期保管はガソリン内の 添加剤の変質に注意する事。) 宣伝では「予熱不要」って大きく書か ...出典:美瑛番外地さん
-
ちょっと前(雪が降る直前)の 事ですが、もう使わなくなった 塗料をまとめて廃棄しました。 スプレー缶のほうは特大のゴミ袋 の中に古新聞を入れて、そこに スプレーして浸み込ませました。 乾燥したら燃えるゴミに出します。 その他の塗料(タッチアップとか) は塗料凝固剤で固めました。 初めて使ったけど、5秒位で固まって、ある意味拍子抜け。 そして、こちらはカップラーメン用凝固剤。 10包入りで1,080円でした。 塩分摂取量を制限すべくカップラーメンは極力 食べないようにしておりますが、キャンプで 温かい汁物を摂りたいときについつい買って しまうのがラーメンなのです。 これで、汁を飲み切る必要が無くなる…と喜ぶ前に 自宅でテスト(どうで一人で10包も使い切らんし。) 鶏肉を茹でた後の残り汁です(灰汁を取ってから ラーメンのスープに入れたかったが、自重しました。) 鍋にくっ付いて取れなくなったら厄介なので、 使い捨て容器に流し込んで凝固剤を1包投入。 (1包で500mlまで固められます。) 割り箸でかき混ぜた瞬間に固まりました。 (硬くなるのではなく、ゼリー状になりました ...出典:美瑛番外地さん
-
通販で注文したOリングが届く 前だが、既に分解されている ピークワン・マルチフューエル。 この一連の作業はそのうちネタに する予定なので、今回詳細は 省略します。 午前中は主にこの作業と洗濯と、 あと北海道スバルからのDMを 眺めて過ごしました。 引っ越す前に北海道スバルから釧路スバルに引継ぎした ハズなんですが、今でも北海道スバルからDMが届くのは 、「今乗ってる車のサービス」とは別だからなんでしょう。 でも、12カ月点検の入庫予約した直後だし、乗り換えとか まだまだ先の話です。そもそも新車買えるお金が無いw そういや、某カー用品店からもオイル交換のお知らせが 届いていたな…。前回のオイル交換から7ヵ月& 6,000kmを過ぎたけれど、ブースト計の数値を見ると まだ交換不要にも思えます。 午後からはMT-09トレーサーを(久しぶりに)洗車。 ラジエター周りとタンデムシート周りが汚れやすいので、 さらっとカーシャンプーで洗い流しておきました。 でも、どうせすぐ汚れるんですけどね。 あとは毎月恒例のタイヤ空気圧調整と、1,000km毎の ドライブチェーン注油。 タ ...出典:美瑛番外地さん
-
世間一般的に見てキャンプ シーズンが終わってしまい、 処分品が出ていないか?と 秀岳荘に寄ってみました。 オフシーズンに行くと駐車場が 空いていてイイのです(違。) ここも春は客足が絶えて大変 だったみたいですけど、 夏からは第3次キャンプブーム (主にグランピングだけど)で 繁盛したんじゃなかろうか?と思ったり。 そして、春秋用のスリーピングマット(インフレータブル マット)を物色するのです。山用のしっかりしたのだと そこそこいい値段するので、即決はできんな~。 寝袋に合わせたい訳でも無いが、本命はイスカ。 対抗のモンベルは、殆ど置いてません。 最近はモンベル直営店があるから、メーカーも 他系列のお店には積極的に卸さないんでしょう。 でも、信頼できるお店でそれぞれの評価を聴けると 助かるんだよな~。 イスカの傍にあったダンロップも気になりましたけど、 価格帯がモロ被りなので訴求力としては弱いかな…。 (ネット上の評価はなかなか良いみたいです。) XJR400で履いたダンロップの感触が好みじゃなかったので、 ちょっと色眼鏡で見ちゃうのです。 お金が ...出典:美瑛番外地さん
-
キャンプ場(というより土系 ギャラリー)でノンビリと 過ごすのに、ロゴスの「あぐら チェア」を買おうか思案中。 手持ちのコンパクトテーブルに 合わせてのチョイスですが、 同時に「これはバイクに積むには デカいんじゃ?」とも考えて しまって買わなさそうな予感。 次サッポロファクトリーに行ったら 現物を確認しとこう。 折角、バイクに積む荷物をコンパクトにしようと シュラフをダウンに変更したのに、これで大きな椅子を 積んだら何だったんだ?という気もするし。 でも、人生ってそんな事の繰り返しなのです(嘘。) ところで、個人的にファミリーキャンプの大半に ダウンシュラフは要らんだろ…と考えております。 まず高価だし、北海道なら化繊の封筒型で適温 5℃前後のを買って、暑い日は寝袋を開いて ブランケットを掛けて寝たら大抵間に合います。 キャンプ用品店にしたら、高価なダウンシュラフが 売れた方が(以下自主規制。) でも、化繊でも肌触りとかファスナーの動作とか 気にしていくとそこそこの値段になったりする罠。 スリーピングマットは運べる範囲で厚手のを 選んどいた方が快眠できるハズ。ガ ...出典:美瑛番外地さん
-
色々とキャンプ準備のネタが あるんですが、今週末は合鍵 関係と天候不順(予想最高気温 14℃って何?)で動けず、 来週はインプレッサの12カ月 点検整備があり(点検後に 出かけてもいいけど)、 再来週はもうラリー北海道 (観戦できんけど)だったりと。 あんまりキャンプに行けなさそう。 そんな事を考えつつ、今回の話は先日のキャンプ ツーリング中に点火できなくなったコールマン Peak1 Multi Fuel (Model550A)の整備ネタです。 どこの誰に需要があるんだ? 実はアルミケースもコールマン製だったりするという。 大半の作業は付属のレンチでできるのが美点。 (仮にも軍用モデルの派生品だけあります。) コンロ上部のネジを外したら、次に慎重に ジェネレーター(タンクからコンロ部に伸びる 送油管)を外します。 雑に捻るとジェネレーターが折れるので注意! なぜか自分とこには何故かジェネレーターが2つあります。 旧パッケージ(赤白)には、かつて旭川市にもあった ICI石井スポーツの値札が(懐かしい。) 真ん中のリュブリカント(シールリングオイル)は 毎年キャンプシ ...出典:美瑛番外地さん
-
車でキャンプする機会は 少ないけれど、自分で それ専用に揃えるんだったら いいかな~って思ったランタン ジェントスEX-000R。 5,000mAhのバッテリー内蔵で 1,000ルーメンの明るさ。 でも、中間の光量で使うならどの程度バッテリーが もつのか分からんので、取説をダウンロードしてみました。 450ルーメン(電球色)で7時間半使えます。 大容量のモバイルバッテリーと組み合わせたら、余裕で 連泊可能。そしてこれ自体もモバイルバッテリーとして 使えます。 個人手には、バーナーとメインランタンの燃料は 一緒にした方が無難だと思っていますが、この辺も 「どんなキャンプすをるのか?」で変わってきますから 「これが万人にオススメ」って滅多にないのです。 自分もピークワンに合わせてガソリンランタンをメインに 使うかというと、バイクには積みたくないし、 夜はテント内でゴロゴロするのが基本ですから、 火を使うランタンは向いていないのです。 (でも、寒い日は暖房も兼用できるので気になってしまう。) 面白そうなのが、マントルが不要でホヤも無いガスランタン SOD-120。暗いか ...出典:美瑛番外地さん
-
XJR400の慣らし運転で根室まで 走った帰り、台風からの大雨で それまで使っていたホームセンター 3,980円テントに限界を感じまして、 購入したのがジャック・ウルフスキンの イエローストーン3。 1997年から2015年まで使いました。 (写真は2004年の中頓別にて。) キャンプツーリングって、パッキングというか荷崩れしないよう 積載するのが一番の面倒で、次が帰宅してからの後片付け なんですが、走行ルートの自由度が気ままな一人旅には 向いているので、疲れると判っていても行きたくなります。 そんな訳で、今売られているテントを幾つか見繕ってみました。 コールマン・ツーリングドームST 床のサイズ、210cm×120cm。 値段が17,000円と非常に安いのが魅力。 ツーリングテントと言えば、外せないのがダンロップ。 VS520(登山用) 床のサイズ、205cm×120cm。価格は42,000円(汗。) ツーリング用のR127だと28,000円まで安くなる代わり 奥行きが90cmになるので考えどころです。 そしてモンベル・クロノスドーム2型。 床のサイズ、230 ...出典:美瑛番外地さん
-
写真専用紙を買いに行ったら 折り畳み式LEDランタンを見つけて 「キャンドルランタンの味も 捨てがたいけれど、乾電池式の 汎用性も捨てがたいな~」と、 あまり理由になっていない 理由をつけて購入してみました。 大手家電量販店には珍しく箱が 色あせているのが目を引いたせいもあります。 (どっかのFC店から在庫を引き揚げてきたのか?) 色はいかにもLED!な白さですけれど、 単3電池3本の割には柔らかめな発光をします。 クロノスドーム2で使うにはじゅうぶんそう。 電池寿命は「強」で80時間、「弱」だと160時間。 防災用品で置いとくにも良さそうです。 収納時に3カ所のロックを噛み合わせるのに ちょっとコツが要るところは難点だと思います。 で、モータサイクルショウに行って用品コーナーを 巡っていたら、バイク用ドラレコが置いてあって驚愕。 先週、これよりちよっとだけ高く買ってしまった…(汗) まぁ、「得しなかった」だけで「損した」訳ではないからいいか? オートバイ用品って春から一気に在庫切れor入荷待ちに なったりするから「後で買えばいいか」も危険ですw そして別の店のワ ...出典:美瑛番外地さん
-
釧路時代の同僚の結婚祝賀会が 旭川市であるので、夕方から 車を走らせます。 JRで行った方が疲れないとは 考えたんですが、時間的制約が 気になったのと、万が一JRが 運休になっても帰宅できる事を 考慮しました。日曜日仕事だし。 (しかし日本人は仕事に囚われ 過ぎだよね・・・。苦笑。) 集合時刻まで20分程余裕があるので、秀岳荘旭川店に寄り道。 シームシーラーとトレッキングシューズ・・・は来春でもいいか? とか考えつつ、店内を見て回りますが、スペースの割に 見たいのが色々と出てきまして(寝袋とか特に。) 「20分じゃまったく時間が足りんわ・・・」と思い直します。 取りあえず今回はキャンドルランタンのみ購入。 LOGOS(左側)のより一回り小さいです。 ガラスにひび入ったまま使っていたのをようやく更新。 薄暗いし、3時間しか点かないけど、雰囲気がいいので…。 で、ダッシュで祝賀会場へ。 下戸なので、アルコール抜きで鍋とか突いておりましたw そこでの話はさらっと流して、お土産を貰いました。 御祝儀渡してないんですけどね。 祝賀会の後、ちょっと時間に余裕あるので二 ...出典:美瑛番外地さん
-
モンベル・クロノスドーム2の 色違いが揃うの図。50m先には コールマン・ツーリングドームが 3張並んでいました。 全員ソロキャンパーだったので、 「用途を絞ると、似たような チョイスになるんだなー」って 感心してしまいました。 じっさい使いやすいです。 今回、ランタンは虫除けもカネてキャンドルランタンを 持って行ったんですが、着火時にターボライターの 火炎が強過ぎたせいか?芯を焼き切ってしまいました。 爪楊枝の先端を折って芯の代わりにならないか?と 考えましたが、光量が上がりません(汗。) タンクバッグに入れっぱなしだった懐中電灯も 電池切れ(4年間電池交換していませんでした。) これまた「もう出番ないかも?」とタンクバッグ内で 冬眠中だったヘッドランプ(ボタン電池駆動)が まさかの健闘を見せてくれました。 一番役に立ったのが自称「暇潰しアイテム」のスマートフォン。 レフ版が無いので、乾燥中の手ぬぐい越しに照らしてもらいます。 テント内だとそれ程明るくなくても困らなそうでいて、 食事のときに真っ暗なのはやっぱり困りますw (次回は読書灯か、予備のキャンドル持って行こう ...出典:美瑛番外地さん
-
グランドシートを敷きます。 自分は予算をケチってレジャーシートを使用。 眠る時は頭の位置が足よりも高くなるように注意。出典:美瑛番外地さん
-
今朝はなかなかの冷え込みでした。 旭川や陸別ほどには寒くならなかったけれど 、早朝はマイナス14℃前後でセルの回りも 心なしか重かったです。 話は変わって、使うことの無くなっていたブツを 少々売却しました。オークションの方が高く 売れそうな気もしましたが、元々高価なものも 無かったし、手間を掛けたくも無かったので、 近所のハード○フに持ち込んだところ、 予想外の値付けとなりました。 査定待ちの時間で、ジャンクコーナーにてFOMA/iPhone4 兼用AC充電器を発見。出番は限りなく少ないのですが、 職場で使うのに確保。今更新品で買いたくないので(苦笑。) ジャンク品といってもちゃんと充電できました。 USB Type-Cケーブルは、断線していないもののコネクタの 長さがヘンでかっちりささりません。車載じゃなきゃ充電には 使えるので、ゴミ箱行は免れました。 帰り道、電器屋さんに寄ってついついLEDライトを購入。 エナジャイザーのFCH221です。 全天候防水。単4電池2本でミニランタンとして使えます。 タンクバッグに余裕で収納できて、面発光するのが美点。 ただし ...出典:美瑛番外地さん
-
今使っている寝袋はISUKAの 封筒型です。30年前のアウトドア ブームでHANAKOとコラボして 設定されたオートキャンプ用で デカい反面寝心地はかなり良いです。 (バイクツーリングには大き過ぎw) これの前は高校時代に買ったマミー型 の安い寝袋を使っていましたが、7月の 知床でキャンプしたら寒いわ足が窮屈だわでこれに買い替えました。 買ったのは秀岳荘旭川店なんですが、その頃は買物公園に 在ったんですよね~。使用頻度が年2~4泊とはいえ、まさか 20年以上使うとは思いませんでした。 この寝袋の快適性と陸自のお風呂ののお陰で、体育館で 連泊しても殆ど疲れませんでした。一緒に行った20代の 男性は3日目からヘロヘロになっていたのをみて、 キャンプの格言「寝袋だけは兎に角良いモノを買え」を 実感しました。 個人的にテントやランタンってホームセンターで安いの買って 1シーズン毎に買い替えていってもいいと思うし、ストーブ (コンロ)だって序盤はカセットコンロで済ませても(寒くなきゃ) 問題ないと見ておりますが、安眠に直結する寝袋だけは ケチったらダメだと思います。 調べても判ら ...出典:美瑛番外地さん
-
被災地支援に行く同僚に 寝袋を貸すことになったので、 一度広げてゴミ落とし中。 仮設住宅の建つのが早くても 10月24日と聞いていましたから、 「もしかして再度派遣もあり?」と クリーニングに出すのを遅らせて いたので、消臭スプレーもかけとこ。 そういや去年のラリー北海道で足寄町のキャンプ場に 泊まった時は、明け方の冷え込みで目が覚めました。 気象庁の記録で見直すと、最低気温が11℃だったので、 キャンプ場付近はもう少し寒くて9℃位だったと想像します。 この寝袋の最低使用温度が5℃前後だと思うので、 ラリー北海道(やスーパーターマック)の観戦で使うための 寝袋には、最低使用温度0℃以下のものを選んだ方が 間違いなさそうに考えるのでした。 そして、テントの元箱に「4人用」と書かれているのは 「4人がすし詰めで寝られます」という意味であって 荷物の事は殆ど苦慮されていない訳ですが、 バンガローにおいても「6人用」と表示されていて ↓の大きさだったりするので要注意です。 (とはいえ、全く荷物を置けない訳ではありません。 2階は頭上スペースがすっごく狭いですけど。) そういや ...出典:美瑛番外地さん
-
ニュースサイトを見ていると、相変わらず 「GW10日は長過ぎ」って散見されますが、 そもそも否定的な意見は大声で語られやすく、 肯定的な意見はわざわざ大声で言ったり しないという点を見落としてはいけないよな …と感じるのですが、 敢えて個人的な不満点を言うなら、 オートバイに1mたりとも乗っていないし (預けているバイク屋さんも休みだし)、 稚内まで遊びに行く余裕も無かったし、 自宅で本当の意味でゴロゴロしたのも5/1だけだったし (4/27は洗濯したり、家の中の整理したりであんまり 休みっぽくなかった)、網走まで海鷲撮りにも行ってないし 、インプレッサの走行距離も1,500kmどまりだったし、 若干の中途半端感はありました。 やっぱり多少ビンボーになろうとイタリア人を見習って 2カ月間のバカンス希望!(社会復帰できなくなるw) 閑話休題。 5/4に実家に1泊だけして帰宅する予定が2泊になったので 、5日は秀岳荘旭川店を覗いてきました。品揃えという点では 白石店どころか北大店に比べても見劣りするのですが、 買物公園に在った頃から馴染み深いお店なのでついついw (でも、テントだ ...出典:美瑛番外地さん
-
町内会の発足からン十周年と いう事で、会員に記念品として LEDランタンが配られました。 防災用品も兼ねているので、 乾電池も付いてきています。 単3電池×3本で300lmは凄く 明るそうなんですが、点灯時間は 10時間とやや短め。 一般的なLEDランタンは明るさを 2~3段階で切り替えできて、 その分電池の持ちも変わるんですが、これは発光部を 上下させて光を遮るしかありません。使い難そう。 その代わり、値段も恐ろしく廉いんですけどね。 点灯させてみると、やっぱり明るいです。 でも、目に刺さるような配光で、読書には向きません。 テント内で使うんなら、半透明の「ホヤ」が要るなぁ。 このまま使うんなら、テント外のポールとか近くの木に 吊り下げて補助灯として使うのが良さそうです。 あとは防災グッズ代わりに職場に置いとくか? 貰った紙袋の底にもう1つ小さな箱がありまして、 開けてみると紅白饅頭でした。それも柳月のw 柳月なんて書いたら三方六が食べたくなってきました。 次帯広に寄ったら買ってしまうに違いありません。 (別に帯広まで行かんでも、近所に支店が在ります。) ...出典:美瑛番外地さん
-
すっかり雪景色となった北広島市 某所にて、車に積もった雪を 落とす前に一枚。 ゴルフリゾートの施設だけあって、 温泉がなかなかいいです。 でも、貧乏性な自分には素泊まり 6,000円でも、冬のラリー観戦で 利用するには僅かに予算オーバー って気もします(寝られりゃいい人なので。) 午前中は札幌市内で行動するとして、2りんかんに 行こうかと思ったけどやめて、秀岳荘白石店へ。 特に欲しいものがある訳では無いけれど、せっかく 札幌まで来たので覗いていくことにしますw でも、見ているうちにウレタンマットとか、 ウエストポーチとか買い替えたくなる罠。 欲を言えばオートキャンプ用にタープも欲しい。 結構気になるのがランタン。 シングルバーナーとセットでガス式に入れ換えにも 興味はあるものの、テント内で過ごすのがメインなので 光量に不満があっても電池式を3、4種類用意した方が 向いているんだよな~。 これが「外にテーブルを置いてゆっくり食事する」なら、 コールマンのガソリン式一択ですけどね(異論は認めます。) 3階まで見て回っているだけで(地階は自転車なのでパス して)1時間経 ...出典:美瑛番外地さん
-
1999年頃からキャンプツーリングに使っていた テントが、ジャック・ウルフスキン製、3人用 (日本国内だと4人用)のイエローストーン3です。 (アメリカ製かと思いきや、ドイツ製。) 釧路に引っ越してからキャンプには滅多に 行かなくなりまして、先日久しぶりに設営したら フライシートのシーリングが剥がれ始めていました。 テント本体の耐候性があまり高くないタイプなので、 フライシートから雨漏りすると面倒です。 修理って利くのか?と思って調べると、シーリングテープなるものを発見。 DIYで修理できるかもしれない!?と、ダメ元で購入してみました。 (近所に無いブツなので、通販¥2,000/10mで入手。) 補修したい場所にテープを置いて、当て布してアイロンがけすると… (温度は「弱」にしておかないと、フライシートじたいが融けます。) ビフォー アフター 一見、上手くいったかに見えましたが、フライシートとテープの間に 僅かな隙間も無いように、丁寧にアイロンがけしていくと、かなりの 時間を要します。1時間頑張って、6分の1も進みません(汗。) 張り綱の着く部分とか、フラッ ...出典:美瑛番外地さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/11/13
-
2023/02/20
-
2019/03/02
タグ
関連コンテンツ( アウトドア の関連コンテンツ )