- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 乗り鉄ドライブ(ドライブしてないのもあるけど^^ ...
- FTP2018(前日編)今年も前日は乗り鉄三昧
まとめ記事(コンテンツ)
hiko206さん
2018/05/28
FTP2018(前日編)今年も前日は乗り鉄三昧
今年も前泊で参加したFTP。
DSCN3520 posted by (C)ひこ
早朝に姫路を出発し、北陸道の丸岡ICから収穫の時期を迎えて色づく麦畑を眺めながらオープンドライブで
DSCN3521 posted by (C)ひこ
DSC_8421 posted by (C)ひこ
えちぜん鉄道三國港駅に到着
DSCN3528 posted by (C)ひこ
パーク&ライドの駐車場にCCを停めて昨年に続いてフリー切符を購入して乗り鉄のスタート
DSCN3530 posted by (C)ひこ
三國を出てしばらくは一面の麦畑
DSCN3531 posted by (C)ひこ
途中の鷲塚針原で福井鉄道のLRT車両フクラムの直通列車に乗り換えます
DSCN3532 posted by (C)ひこ
各地の地方都市で導入が検討されているLRT、鉄道線のえちぜん鉄道と福井市内の軌道線と鉄道線の両方を併せ持つ性格の福井鉄道の直通運転をこの車両を運用することで実現していますが乗り入れ区間は専用の低床ホームからの乗降になります
DSCN3533 posted by (C)ひこ
明るくてモダンな車内、郊外の田園風景を走る姿はなかなかに新鮮です
DSC_8430 posted by (C)ひこ
路面電車の趣のある福井市街を抜けてローカル線ムード満点の福井鉄道でフクラムの走りを楽しんで終点の武生まで乗り鉄
DSCN3538 posted by (C)ひこ
そして帰りは一駅手前の北府駅で途中下車
DSCN3536 posted by (C)ひこ
どうしてここで下りたかというと来た時の車窓からこんなのが見えたから^^
DSCN3535 posted by (C)ひこ
除雪用の機関車、そして引退したかつての看板車輛200系
DSC_8435 posted by (C)ひこ
この駅は車両基地を併設されており駅舎は登録有形文化財に指定されているそうです
DSC_8436 posted by (C)ひこ
DSC_8437 posted by (C)ひこ
DSC_8438 posted by (C)ひこ
DSCN3540 posted by (C)ひこ
駅舎内はギャラリースペースとして福井鉄道にまつわる展示がされていました
DSC_8440 posted by (C)ひこ
その後福井市街まで戻り
DSC_8443 posted by (C)ひこ
DSC_8441 posted by (C)ひこ
ヨーロッパ軒で福井名物ソースカツ丼を堪能
DSCN3545 posted by (C)ひこ
満腹になった後はえちぜん鉄道で三國港に戻り
DSC_8444 posted by (C)ひこ
今回の宿あわら温泉でひと風呂浴びて旅の疲れを癒し明日のFTPにそなえるのでした(続く)
DSCN3520 posted by (C)ひこ
早朝に姫路を出発し、北陸道の丸岡ICから収穫の時期を迎えて色づく麦畑を眺めながらオープンドライブで
DSCN3521 posted by (C)ひこ
DSC_8421 posted by (C)ひこ
えちぜん鉄道三國港駅に到着
DSCN3528 posted by (C)ひこ
パーク&ライドの駐車場にCCを停めて昨年に続いてフリー切符を購入して乗り鉄のスタート
DSCN3530 posted by (C)ひこ
三國を出てしばらくは一面の麦畑
DSCN3531 posted by (C)ひこ
途中の鷲塚針原で福井鉄道のLRT車両フクラムの直通列車に乗り換えます
DSCN3532 posted by (C)ひこ
各地の地方都市で導入が検討されているLRT、鉄道線のえちぜん鉄道と福井市内の軌道線と鉄道線の両方を併せ持つ性格の福井鉄道の直通運転をこの車両を運用することで実現していますが乗り入れ区間は専用の低床ホームからの乗降になります
DSCN3533 posted by (C)ひこ
明るくてモダンな車内、郊外の田園風景を走る姿はなかなかに新鮮です
DSC_8430 posted by (C)ひこ
路面電車の趣のある福井市街を抜けてローカル線ムード満点の福井鉄道でフクラムの走りを楽しんで終点の武生まで乗り鉄
DSCN3538 posted by (C)ひこ
そして帰りは一駅手前の北府駅で途中下車
DSCN3536 posted by (C)ひこ
どうしてここで下りたかというと来た時の車窓からこんなのが見えたから^^
DSCN3535 posted by (C)ひこ
除雪用の機関車、そして引退したかつての看板車輛200系
DSC_8435 posted by (C)ひこ
この駅は車両基地を併設されており駅舎は登録有形文化財に指定されているそうです
DSC_8436 posted by (C)ひこ
DSC_8437 posted by (C)ひこ
DSC_8438 posted by (C)ひこ
DSCN3540 posted by (C)ひこ
駅舎内はギャラリースペースとして福井鉄道にまつわる展示がされていました
DSC_8440 posted by (C)ひこ
その後福井市街まで戻り
DSC_8443 posted by (C)ひこ
DSC_8441 posted by (C)ひこ
ヨーロッパ軒で福井名物ソースカツ丼を堪能
DSCN3545 posted by (C)ひこ
満腹になった後はえちぜん鉄道で三國港に戻り
DSC_8444 posted by (C)ひこ
今回の宿あわら温泉でひと風呂浴びて旅の疲れを癒し明日のFTPにそなえるのでした(続く)
Posted at 2018/05/28 08:29:37
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2020/08/08
-
2020/08/14
-
2020/08/30