- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- BMW用承認エンジンオイルのまとめ
- BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】
まとめ記事(コンテンツ)
ま~@さん
2021/05/07
BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】
(またまたしつこくて申し訳ないです
最後に裏技ありw
【追記2022/11時点でのオススメオイル】
BMW LL-04と言われる認証オイルは
規格が非常に厳しい ようで
Mobil1現行品は無い
です。 (日本正規品、並行輸入品には有るかも)
実はOEM元のShellでも
Helix Ultra(日本正規品)はLL-01しか通ってなくて、
BMW専用処方のオイルになっている事が判ります。
純正品以外をリストアップしてみます。
(有名どころを)
マイナー銘柄はココ
・ELF
EVOLUTION FULL-TECH LLX 5W-30

・TOTAL
QUARTZ INEO LONGLIFE 5W30

・リキモリ(LIQUIMOLY)
Top Tec 4600 5W-30

Top Tec 4200 5W-30

Top Tec 4100 5W-40はBMW LL-04適合品のよう。

・モチュール(Motul)
8100 X-CLEAN 5W-40

興味深い表も

・Wako’s
4CT-S 5W30 / 5W40

・SUNOCO
SVELT EURO C3 5W-30

・FUCHS
TITAN PRO C-3 5W-30 XTL

TITAN GT1 5W-40 XTL

・Powercluster
BiLENZA 5W-30 / 0W-30

等々、流石に全ては調べきれないので、コレくらいでw
え!? 全部単価が高い?
文句言うなヨォ〜
BMWのオイル要求値が高いんだよぉ〜
【追記】
多少、名の通っているオイルメーカーで単価ソコソコの発見しました。
Valvoline
スーパーガードC3 5W-30 SN/CF C3

多分、20Lペール缶のみかと
・ENEOS 【追記】
X Prime 5W-40 (多分、輸出品と同等の場合)

↑ 理由

そしてVI(粘度指数)が185とカナリ高い
ーーーーーーー
最後に裏技
メーカーテスト適合品について:
オイルメーカーでメーカー指定のテストを行い、
その結果とブツをメーカーに送り、
認証コストを払う(四桁諭吉さん級)と認証オイルとなります。
メーカーテストに合格する実力はあるけど、
コストを抑える為に認証をしていないオイルを
適合品と呼ぶそうです。
(リキモリのTop Tec 4100 5W-40もそのようだ?!)

コレだ!
ミカドオイル T-BLEND ACEA C3 5W-40
リッター¥700しないよw
(送料・税込 、20L缶でのみ供給)
メーカー適合として
BMW LL-04
Porsche A40
MB 229.31/226.5
他
ディーゼルもガソリンターボ車も大丈夫です。
↓ オイル持込み交換はココで調べれば良いよ〜
https://www.goo-net.com/pit/oil/top.html
事前にTEL等で欧州車も大丈夫か聞いておくこと〜
これで、少ないリスクで経済的に
品質の良いオイルに交換できますね〜
P.S.
このメーカーのあの銘柄もBMW LL-04だから載っけておいて〜
というのがあれば、コメント下さい〜w
P.S.2 【追記】
Mobil1のLL-04認証はBMWにアプルーバルコストを
支払いたく無いだけなのかもしれません。(四桁諭吉らしいので)
それでもGT-R認証も外れているし、何より以前の
ベースオイルがPAO+Esterのみでは無くなっていますからね。
噂によるとShellのXHVIをミックスしているとか?!
(コスパでいえば悪くないのでしょうけど・・・)
P.S.3
BMW LL-04認証オイル以外を選択しなければならない場合
LL-04 > ACEA C3 > LL-01 > ACEA他 > ◯◯W-40以上 (ACEA無)
の順が良いかと (推定の想像)
多分、この順にオイルに対する要求が厳しくなっていると思われ。
(DPF付ディーゼル車でなければ、LL-04 > LL-01の順)
Posted at 2021/05/07 19:58:31
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2022/01/04
-
2021/03/05
-
2019/04/06