- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 【洗車道場】2021年6月度活動記録
まとめ記事

【洗車道場】2021年6月度活動記録

しゃこべぇ♪さん
2021/07/12
624

2021年6月度の愛車への活動記録です。
愛車のお手入れ方法等参考になればいいなと思います。
【洗車道場】では愛車を最低限の時間で最大限綺麗にしていく技術を皆さんで協力しあって習得するためのグループです。
管理者:かずしゃん@洗車道場親方
https://minkara.carview.co.jp/group/cardetailing/
-
いよいよ梅雨明けが近づいてきましたよ~。 皆さんスタンバイOK?
-
さてさて、忙しくて6月初の洗車をやっとできます💦 今日は日がしっかり当たってしまってるんで、なるべく優しくかつ迅速に洗い上げます!出典:日々輝さん
-
曇り。無風。雨降り前。 絶好のタイミングなんで洗っちゃいます✌️ 仕事(夜勤)にいく時に乗って行ってるので、虫が少し付着してたのが気になってたし…。 会社に住み着いてるツバメに爆弾投下されたし…。 (気付いた時に拭き取っておきましたけどね💦) ってなわけで、やっちゃいます👍 とりあえずしつこく高圧洗浄して出典:日々輝さん
-
前回洗ってあげたとき、ボディー表面がくすんでて可哀想に思ってました。 あっしにできるかはわかりませんが、一皮剥いて綺麗にしてみやす! 4時に起きたんすけど、ちょいと暗すぎたんで5時頃スタート👍 まずはサクッとシャンプーで洗って出典:日々輝さん
-
使ってみたいコーティング剤を手に入れたので、日陰ができたタイミングで洗車開始っす✌️出典:日々輝さん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。 昨日(6/4)息子の塾の送迎で雨の中走行したため、すっかり汚れてしまいました💦。明日は雨が降る予報ですが、娘の友達が家に遊びに来てくれたので、私が家でゴロゴロしているのは邪魔かと思い、表に出て洗うことに😅。 まずはしっかり水をかけてホコリや泥汚れを浮かせます。出典:只の係長さん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。 明日は雨が降って、さらに雨の中出かける予定なのに洗車するのは効率が悪いと分かっていても、汚れていれば洗車するのは、洗車好きの性ではないでしょうか。そんな洗車好きの意地と、(娘の友達が家に遊びに来て)ホントに家に居場所がなくなったことも相まって、下回りの洗浄、ツヤ出しに続いて洗車とコーティングも行いました💦。 まずはボディの洗浄ですが、ひどい泥汚れは下回りを洗った時にグロスシャンプーで落としていたので、昨日の雨でついたスケール汚れを落とすために、西日本ケミカルのコーティングレギュレータでボディを洗うことにしました。同じく西ケミのMFスポンジとのコンビでワンパネルごとに洗浄と濯ぎを繰り返します。洗っている時なんか手がピリピリするなと思ったらゴム手袋を着けるのを忘れていました💦。油断は事故の元だから気を付けることにします🙏。出典:只の係長さん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。 今日はしばらくできていなかったシート(布地)の掃除をウィルソンの布製シートクリーナーを使ってやることにしました。出典:只の係長さん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。 明日(6/14)は雨が降りそうですが、雨よりもカミさんと適度な距離を保つことを重視する私はその日雨が降っていなければOK。迷わず洗車を選び、朝食後開始しました。出典:只の係長さん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。本日の洗車①ではガラス磨きやボディの洗浄を中心にアップいたしましたが、こちらでは残りの作業をアップさせていただきます。 マルチメンテ剤施工後、ボディの拭き取りと合わせてホイールも西ケミクリーナーを含んだクロスで、ホイールが乾いて浮き上がってしまったウォータースポットなどをしっかり取り除きました。出典:只の係長さん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。 本日(6/19)の千葉県は生憎の雨☔️。 さすがに洗車はできませんが、カミさんと適度な距離を保つことを大切にする私は雨くらいでは諦めません👍️。車内の清掃をやることにしました。 まずは掃除機でシートやマットのホコリを粗方取り除き↓出典:只の係長さん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。昨日(6/19)は1日雨となりましたが、本日は雨もあがり予定通り洗車を行いました👍️。これで半日カミさんと適度な距離を保つことができるな😅。出典:只の係長さん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。 本日の洗車前編では下回りやボディの洗浄についてアップしましたが、こちらでは残りの作業の内容をアップさせていただきます。 アルカリ脱脂洗浄剤で洗った後、コーティング層のクリーニングと未塗装樹脂のツヤ出しに効果があるNat-αを施工。出典:只の係長さん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。 今週は雨の中を走ることもなく、あまり汚れていなかったのと、明日は1日雨なのを考えると、洗車よりも下回りを掃除しておこうとの判断に至りました。 そんなわけで作業を始めますが、まずは奥までもぐり込めるように、使わなくなったコンクリのスロープに後輪を載せて隙間を確保、そして敷物を敷いて準備完了。(※壊れたコンクリのスロープでは危ないと思うので、近くちゃんとしたスロープを探そうと思います。)出典:只の係長さん
-
雨予報ですが、スケールが強固になる前のクレンジング洗車。 人で言う、シミ予防的なものでしょうか。 酷くなる前のお手入れです。出典:キルトメイプルさん
-
拭き上げ無しの雨天洗車から1週間。 トップコートを怠ったせいか、降ったり止んだりの雨と真夏日のせいで、スケール固着。 REBOOT-GELも洗車時間切れでボンネットのみとなったので、他はREBOOTで仕上げて一件落着。出典:キルトメイプルさん
-
昨日、スケールを除去したので、改めて、フッ素コーティングであるWINKをポリッシャーで仕上げました。 ボンネットはG-grossブレンドのWINKを念入りに。 その他はWINKの超超微粒子コンパウンドで磨きすぎないよう、軽めの仕上げです。出典:キルトメイプルさん
-
梅雨の中休み。2週間分の汚れを洗い流しました。 匠塗には敵いませんが、ミスティックガーネットパールも良い色です。出典:キルトメイプルさん
-
2週間ぶりの洗車となります。 雨がそこそこ降った割には汚れは少なめに見えますが少し前から水垢も分かるようになってきたので手抜きでどこまでいけるか色々混ぜてトライしてみました。 結果的に失敗💦 やはり時間はある程度かけなければいけないかなぁ・・・出典:KEI♪さん
-
事後報告ですが6月13日はディーラーにクルマを預けるので手っ取り早く洗車機に入れてしまいました。 前回の洗車ミスで磨きキズが増えてしまったので躊躇なく入りました。 それでもジェット洗車にしましたがね。出典:KEI♪さん
-
ドアヒンジキャッチャー交換のためにディーラーに行きました。 いつもは洗車お断りしてるのですが、愛着度絶賛低下中なのでお願いしました。 とりあえずどこかで上がり調子になりたいなぁ。 写真は洗車機にてシャンプー洗車して拭き終えた状態です。 自分で再び洗車をする日は来るのでしょうか・・・。出典:KEI♪さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/08/03
-
2021/05/22
-
2025/07/10
タグ
関連コンテンツ( 洗車道場 の関連コンテンツ )