- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- スバル純正部品流用シリーズの纏め(GT/GK用)
- メッキフレーム取り外し&ナンバーベース取り付け
まとめ記事(コンテンツ)
2017/04/24
メッキフレーム取り外し&ナンバーベース取り付け
カテゴリ : 外装 > その他 > その他
作業日:2017/04/24
目的:チューニング・カスタム
作業:DIY
難易度:★
作業時間:30分以内
1
フロントのメッキフレーム取り外しに続いて、リヤもナンバーフレームを変えてみました。
LEDテープに続いて今回もネタ元はみん友さんから参考にさせて頂きました。
LEDテープに続いて今回もネタ元はみん友さんから参考にさせて頂きました。
2
ナンバーフレーム交換に使用したのは、レヴォーグ用のカラードナンバーベースセット(*´ω`*)
これのリヤ用だけ使用しました。
これのリヤ用だけ使用しました。
3
フロントは特に気にせずにボルトを外してましたが、リヤは当然封印が着いてるのでこれを剥がす事になります。
4
剥がした封印は再封印の手続きが必須という事で、近場の運輸支局へ行って来ました♪ヽ(´▽`)/
再封印の申請って簡単でびっくりΣ(´□`;)
紙切れ一枚書いておしまいですw
申請自体は無料ですが、新しい封印用の台座?キャップ?が必要なので受付で60円払う事に。
再封印の申請って簡単でびっくりΣ(´□`;)
紙切れ一枚書いておしまいですw
申請自体は無料ですが、新しい封印用の台座?キャップ?が必要なので受付で60円払う事に。
5
あとは駐車場で封印をべりっと剥がし、
(ドライバーであっさり取れますw)
(ドライバーであっさり取れますw)
6
ナンバーベースを装着♪ヽ(´▽`)/
7
最後に封印場へ行き、検査員さんに封印を貼って貰って完了です。
駐車場には他にも作業してる方がチラホラと。
車検場もあるので、一般車以外にも旧車やらスーパーカー、レア車?を見かけました。
海外ならともかく、国内でヒュンダイを見るってかなり珍しいような。
駐車場には他にも作業してる方がチラホラと。
車検場もあるので、一般車以外にも旧車やらスーパーカー、レア車?を見かけました。
海外ならともかく、国内でヒュンダイを見るってかなり珍しいような。
8
【交換後】
ええ感じになりましたo(*⌒―⌒*)o
インプレッサのオプションに設定があれば最初からこっちを選んでたと思います。
フロント用ですが、現状に不満が無いので放出予定(笑)
調べてた限りでは、ダークグレーの出品はまず無いので珍しいかも( ^∀^)
一応確認はしてみましたが、どうしてもフロント用はバンパーと干渉してしまうみたいですね(。・ω・。)
やはり加工必須という結論のようです。
ええ感じになりましたo(*⌒―⌒*)o
インプレッサのオプションに設定があれば最初からこっちを選んでたと思います。
フロント用ですが、現状に不満が無いので放出予定(笑)
調べてた限りでは、ダークグレーの出品はまず無いので珍しいかも( ^∀^)
一応確認はしてみましたが、どうしてもフロント用はバンパーと干渉してしまうみたいですね(。・ω・。)
やはり加工必須という結論のようです。
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/08/11
-
2021/12/08
-
2021/05/22