- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 簡易コーティング剤いろいろ
まとめ記事

簡易コーティング剤いろいろ

2023/12/17
2,335

これまで、多数の簡易コーティング剤を試してきた...😅
が、自身で探しやすくするため、当該機能(まとめ)を使って、とりまとめてみました。
基本、今回の掲載商品は、スプレー式の、簡易コーティング剤のうち、当方として”問題ないモノ”(≒一定レベル以上の性能を有し、あとは個人的な好みで異なるもの、と位置付け)をupしておきます。
注)ガラスコーティング車のオーバーコート剤(トップコート剤)として評価しています。
-
THECLASS バレットドラゴン
-
◆商品名: 【THE CLASS バレットドラゴン】 ◆商品詳細(HP等より): ・韓国製。 ・グラフェン×sio2×カルナバ×チタンを配合した新世代のセラミックコーティング剤。 ・どんな汚れも通過させないグラフェンの強力な皮膜。 ・プレミアム天然ワックスカルナバによる深みのある濡れたようなツヤ。 ・最高のパフォーマンスで超撥水力を発揮する高配合SiO2。 ・最低60日間は最高のコンディションを維持する持続力。 ・容量:500ml ・洗浄への耐性 ・驚異の撥水角度[111°] という、謳い文句は最高! で…、実力は如何に??? ◆施工方法:乾式(湿式も可能) ◆購入理由: 昨シーズンの冬は、他のセラミックコーティング剤(SONAX エクストリーム セラミックスプレーコーティング )を試したが、持ちが悪かった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/12140822/parts.aspx ⇒よって、今回は6ヶ月耐久を謳う、当商品を選定!出典:JIN.toyamaさん
-
2.SONAX エクストリーム セラミックスプレーコーティング【セラミック系】
-
◆商品概要: ・SONAXさんのセラミック系のボディー用のコーティング剤です。 ◆商品の詳細(HP等より): ・SONAX独自のSI-CARBON TECHNOLOGYによりボディ表面を平滑にし、鏡のような光沢を与える。 ・濡れたボディにスプレーして拭くだけ。ノーコンパウンドタイプで新車やコーティング施工車にも最適。 ・使用可能なパーツ:塗装面、未塗装樹脂、メッキ、純正ホイール(アルミ、メッキ、スチール)、 タイヤ、ゴム、ヘッドライト ・内容量:750ml(クロス付き) ◆施工条件: ・【ピカピカレインPREMIUM】施工済みのJADEに、オーバーコートとして施工。 ( お断り) 修理で3か月間放置されていたため、ウォータスポットが多数となって帰ってきたJADE。 メンテナンス剤で、磨いてみるも、全てを取り切れず…。 ⇒しょうがなく、【シュアラスタースピリットクリーナー ダーク】にて下処理をした後、(ピカピカレインPREMIUMとの相性も確認せず、長期耐久性の当剤を)施工してみたもの。 ・施工時は、(自己判断で)ドライ施工を実施。…説明書はウエット施工と記載が ...出典:JIN.toyamaさん
-
3.Surluster ゼロプレミアム
-
【再レビュー(2022/11/05)】です。 ◆商品概要等: ・シュアラスターさんの、ゼロブランドコーティングの最上級モデルのコーティング剤で、当方のお気に入りの逸品。 ・150ml(中型車約5台分)版と280ml(中型車約9台分:マイクロファイバークロス付属)版が販売されている。 ◆施工条件等: ・このスマイル2号(2022/01納車)は、ダイヤモンドコート施工車であり、3~4週間を目途に、この【ゼロプレミアム】をオーバーコート剤として、使用を続けています。 ⇒いわば、これが”比較の元となる車”。 (これと、My JADE、娘車タント、妻車スマイル1号を比較しています) ◆評価等: 〇施工性:★★★★★(簡単) 〇艶 感:★★★★★(本当は、4.5。さらに上を行く剤もある) 〇撥水性:★★★★☆(やや弱め) 〇経済性:★★★★★(耐久性があり実質金額は下がる) 注)お断り:この評価(★数)は、よほどの理由が無い限り、変更しない予定です(これを比較の基準と位置付けているためです)。 ◆所感・総評等 注)前回と同じことを書いてもしょうがないため、違う観点(別の切り口 ...出典:JIN.toyamaさん
-
4.ピカピカレイン ナノピカピカレイン メンテナンス剤
-
本日、2回目のオーバーコートとして使用したので、レビューです。 【前提】 ・R02/04/29にピカピカレインプレミアムを再施工、2週間後に一部に重塗り施工。 ・オーバーコート剤としての使用。 【総合評価】★★★★☆ 滑水好きの当方としては、”お気に入り”の商品です。 ◆価格 :★★★★★(20回施工できる?→1年分なら問題無し) ◆作業性:★★★★★(固く絞ったクロスにスプレーし拭き上げるだけ。早い) ◆滑水性:★★★★★(水弾きは最高) ◆黒艶感:★★★★☆(もう少しでたら最高) ◆光沢感:★★★★★(テカテカで申し分なし) 【解説】 ・先週1回目のオーバーコートし、梅雨前に更なるオーバーコートを実施。 ・この1週間、降雨はなく洗車をしたところ、洗い流す水の弾き方が半端ない状態( 追加写真参照 )で再コーティングを実施。 ・滑水性がとにかく高く、水はけが早い。 (これまで使用したゼロドロップやCCウォーターゴールドとは全く異なる弾き) ⇒水アカスポットが出来にくい可能性:大。 ・艶感は、CCウォーターゴールドの方が高い。(よって、減点1) ※「滑水性」 ...出典:JIN.toyamaさん
-
5.WAOショップ ダンシングウォーター
-
◆商品概要: ・WAOショップさんから販売されている、ボディー用コーティング剤です。 ◆商品の詳細(HP等より): ・スプレーして拭きとるだけの簡易施工で滑水効果。 ・生き物のように流れ落ちていく姿が、”踊る水”⇒おたまじゃくしのよう…。 ・ウエット状態での施工も可。より効果を高めたい時は乾いた状態での施工が良い。 ・深みのある艶…⇨天然由来のカルナバを配合/シリコンレンジ。 ・滑水性により、防汚性を高めている。 ・繰り返し使用することで被膜が強化⇒艶や滑水効果が高まる。 ・ガラスコーティング施工済車のメンテナンス剤としても使用可。 ・内容量:200ml(クロス付き) ◆施工条件: ・My JADEの長期入院により、ガラスコーティングされていない車(代車:GD系FIT)にて、施工。 注)某ユーチューバーさんのプレゼント企画当選品。従前より関心が高い剤であったが、他のコート剤の在庫が多数有り、購入できなかった。 今回、ひょんなことから”当選”し、試す機会を得たことによる。 ◆評価: ・価 格:★★★★★(6台分と仮定→400円/台。) ・作業性:★★★★★(他の ...出典:JIN.toyamaさん
-
6.Pallitto ガラス系撥水コーティング剤 CP200
-
Pallittoさんの、ガラス系撥水コーティング剤です。 たまたま観たPallittoさんのYouTubeが面白く、そこから、”ドはまり”し、使ってみるまでなりました。 ※YouTubeで、他社製品との比較動画がupされており、当初は「本当~?!」と見ていたものの、コーティングに関する意識が似ていると感じ、試してみたもの。 ◆【商品概要] ・ガラス系コーティング剤(撥水系) ・内容量:200ml(6回分) =以下、Amazonより引用= 【効果】 ● 撥水力 / 撥水角度が100°以上の撥水力だから、水玉がポロポロコロコロ ● ツヤ・輝き / 塗った瞬間からわかる奥深い輝き、遠目からみてもわかるキラメクつや感 ● 手触り / シルクのような、なめらかなでつややかな手触り ● 水切れ / タオルでの拭き上げ時間が半分になる水切れ効果 ● 持続期間 / 2ヶ月~ ボディの施工前の状態とメンテナンスにより最長6ヶ月(鏡面磨き施工後) ◆[施工条件] ・冬期間、部分的に何度か施工。 ・敢えて、”ムラ塗り”の後、1時間~30分程度の硬化の後、濡れクロスでムラ取りし、即、 ...出典:JIN.toyamaさん
-
7.PROSTAFF グラシアス ゴールド コーティングブースター/グラシアス モンスター コーティング&ブースター
-
再レビューしたので、入れ替えておきます。 ガラスコーティングのオーバーコート剤(トップコート剤)として、お気に入りの逸品です。 ◆商品詳細(HP等より) ※従前同様の内容を記載しておきます。 ・内容量:300ml(マイクロファイバークロス×1枚付き) ・スプレーして拭くだけで驚異の滑りと艶・撥水・耐久性を実現したガラス系コーティング剤。 ・コーティング施工車のボディーにもOK。ブースター成分と被膜が密着し強固な被膜を形成、等。 ◆評価: ・価 格:★★★★☆(7台分と仮定→500円程度/台とやや高価) ・作業性:★★★★★(他のコート剤と同様、楽。)※ ・撥水性:★★★★★(バチバチの撥水性。) ・艶 感:★★★★☆(深い艶は弱い) ・光沢感:★★★★★(非常に良い) ※当方のお気に入り『究極施工』向き出典:JIN.toyamaさん
-
8.PROSTAFF CCウォーター ゴールド
-
【再レビュー】(2023/10/07) ◆商品概要: ・プロスタッフさんのガラス系コーティング剤です。 ◆商品詳細(HP等より): ・高撥水性:雨をコロコロの水玉に変え、汚れと一緒に流れるから汚れにくくなります。 ・UV吸収剤配合 ・ノーコンパウンド ・全色対応 ・無香料 / 300ml(普通車約7台分) ・乾式/湿式ともに対応 ・繰り返し使用することで、より厚く硬いガラス系被膜のコーティング層が形成され、使うごとに艶が増す。 ・クロス付き。 ※みんカラで何度も受賞(殿堂入り商品) ◆評価: ・価 格:★★★★★(7台分→300円強/台と安い。) ・作業性:★★★★★(他のコート剤と同様、楽。) ・撥水性:★★★★★(撥水は充分な性能) ・艶 感:★★★★★(艶のレベルは最高クラス) ・光沢感:★★★★★(非常に良い) ※当方の好きな”究極施工”に向いている剤であり、重ねるほど、深い艶となる。出典:JIN.toyamaさん
-
CCi スマートミスト ハイパードロップ
-
【商品概要】 ・CCiさんから2021年11月頃に新発売された、コーティング剤。 ・内容量:280ml ・塗り広げ用クロス、拭き上げ用クロスの2枚付属。 =以下、HPより引用= ・スマートミスト史上最驚のプレミアムコーティング! ・3つの成分によるハイブリッド効果によって最驚の撥水コーティングを実現。 ・<高撥水><高ツヤ><高耐久>の3つの機能で愛車の美しさを保ちます。 ・2種類の特濃ガラス系ポリマーを高濃度配合。スマートミスト史上最驚の撥水性能を実現。 ・ホイール・未塗装樹脂部分・ダッシュボードにも使用可能。 【施工条件】 ・積雪の合間の晴れた日(5℃前後)に施工。 ・敢えて、”ムラ塗り”の後、1時間程度の硬化の後、濡れクロスでムラ取りし、即、乾拭きにて仕上げ。(先の整備手帳に記載の通り、『究極施工』にて施工) ・ベースにピカピカレインPREMIUMのガラスコーティング済み車。 (参考) 施工時の整備手帳は以下のとおり。 ◆試してみた編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/669426 ...出典:JIN.toyamaさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/08/03
-
2024/08/06
-
2021/05/22
タグ
関連コンテンツ( オーバーコート の関連コンテンツ )