- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 洗車シャンプーは、滑潤性が良い!?
まとめ記事

洗車シャンプーは、滑潤性が良い!?

2023/12/29
808

洗車時の砂ぼこりや汚れ...。
ガラスコーティング施工車では、これを少しでも長持ちさせたいと思うのは、当方だけではないだろう😊
といったことで、最近は、滑潤性の観点でシャンプー(注.中性のみ)を選んでいます。
その中で、お気に入りの剤をいくつかPick upしておきます。
ここに選んだ剤は大きな差はないけど…、”敢えて選ぶと…?”の観点で、順を付けてます。
注)水アカ等の発生時は、ガラスコーティングを傷めないよう、専用剤を使用することを前提としています(少しでも長持ちさせるため)。
-
1.ながら洗車 スノーシャンプー
-
◆商品内容: ・”ながら洗車”さんの、スノーシャンプーです。 注)今回は、ミットセットを購入。 ◆商品詳細(HP等より): ・内容量:350㎖。 ・日本一を目指し開発したカーシャンプー✨。 ・スノーシャンプーはなんと希釈を1000〜2000倍まで可能にし、1台あたり約22円とリーズナブルに洗車できる! ⇒キャップ1杯(5ml)×1000倍⇒5000ml=5L <コーティング車等の通常洗車時の濃度> ・スノーシャンプーに配合された特殊リモネンによる濃密泡が汚れを”剥がして”包み込みます! これにより、他のシャンプーでは取り切れなかった汚れも優しく”剥がし落とす”ことができます✨ ・カーシャンプーに配合されたココナッツオイルによって潤滑層が形成され、洗車傷からボディーを守る役割を果たします。 ・フォームガン対応。 とのこと…。 ※当該商品は、開発時からのYouTubeを観ており、常に気になっていた商品…、であり、ようやく購入。 (⇒また買っちゃった😅 シャンプー、どれだけ持ってんだよ!というツッコミは無しで…お願いします) ◆使用条件等: ・ガラスコーティング ...出典:JIN.toyamaさん
-
2.KeePer技研 コーティング専門店のカーシャンプー
-
◆商品概要: KeePer技研さんの、カーシャンプーです。 ◆商品詳細(HP等より): ・内容量:700ml(洗車目安15台分) ・「陰イオン」と「両性イオン」の2種類の界面活性剤を配合することで、優れた泡立ちと泡切れを実現。 ・高いすすぎ力。 ・ボディ・コーティング被膜を傷めずに、汚れだけでなく黄砂もスッキリ落とすことが出来る天然由来のカーシャンプー。 ・コーティング車対応。 ・全塗装色対応。 ◆評価: ・価 格※:★★★★☆(やや高価) ・泡立ち :★★★★★(泡立ちは良いが…持ちは弱い) ・汚れ落ち:★★★★★(問題無し) ・潤滑性 :★★★★★(滑らかな洗浄) ※価格について…2023/01/09現在、Amazon価格では1,000円程度 ⇒15回分として、約70円/回 ◆所感/総評等: ・【DIAMOND KeePer】を施工した車が2台ある我が家において、『よりコーティング車にやさしい洗剤は、どれだ~?』との観点で、従前より試したかった製品。 ・1,000円で15回分は、他社製品に比べると高いものの、「カーシャンプー自体の価格は、コーティング剤に比 ...出典:JIN.toyamaさん
-
3.PROSTAFF CCウォーターゴールド シャンプー
-
【再レビュー】(2023/10/07) ◆商品概要: プロスタッフさんのカーシャンプー。 ◆商品詳細(前回+α): ・希釈タイプ(キャップ1杯⇒1L)の洗浄用シャンプー。 ・内容量:1,000ml ≒中型車約20台分 ・コーティング車対応。「CCウォーターゴールド施工車に最適で、長持ちさせる。」らしい。 ・ノーコンパウンド。(コーティンを落とす・傷める成分は使用していない。) ---追記--- ・きめ細かくクリーミーな(≒柔らかい)泡。 ・泡切れも良く、キレート剤配合により洗車時のシミを防ぎ、スッキリと仕上がる。 ◆評価: ○価 格:★★★★★(ようやく落ちてきた) 2023/10/07Amazon価格:799円 ○泡立ち:★★★★★(細かい泡立ち:写真参照) ○施工性:★★★★★(特に問題なし) ◆総評等: ・滑りがよく、発売以来、当方の『お気に入り★』商品。 ・泡立ち<写真1参照>は非常に良く、クリーミィーであり、施工性<写真2参照>もよい。 ・洗車後の泡切れも早く<写真3参照>、他社製の洗浄と同等レベルでOK。 (△強いてマイナス面を記載しておくと… ...出典:JIN.toyamaさん
-
4.エーモン HYDRAC Foaming Shampoo
-
◆商品概要: エーモン工業さんが新たに立ち上げた、カーケア商品の新ブランド「HYDRAC」フォーミングシャンプーです。 ◆詳細等: ・ブランド設立による、第2弾モニターキャンペーン商品。 https://minkara.carview.co.jp/userid/193175/blog/46276394/ ・HYDRAC発売は2022年9月スタート、とのこと(販売状況は未確認)。 ・ノーコンパウンドで ●驚きの泡立ち ●泡が長持ち ●コーティング施工車対応 ●塗装色全色対応 とのことから、今回(も代車であるが)、試してみたもの。 ◆評価・所感等: 注)今回は、サンプル品のため(10mlの提供→1.8L分:写真1参照)1台分のシャンプーとしては少なく、ルーフを中心に実施(他の部分は、他社製を使用し、比較) ※施工日:2022/09/19 ・泡立ち(写真3参照)は問題なく、泡の持ち(写真4参照)も良い。 ・泡もやわらかく(きめも細かく)、汚れによる傷をつけにくい、と感じた。 ・コーティング車への施工も問題なく、(1週前に施工した)【HYDRAC Bo ...出典:JIN.toyamaさん
-
5.SONAX Gloss Shampoo
-
◆商品概要: SONAXさんの、シャンプーです。 ◆商品詳細(HP等より) ・【内容量】1000ml ⇒使用にあたって、キャップ1杯(5ml)を5㍑で薄めて使用。・・・40台分との表記有り。 ・全塗装色対応 ・ボディをキズつけないクリーミーできめ細かな泡で汚れを落とします。 ・頑固な汚れにも、特殊分解成分で素早く汚れに浸透し、浮き上がらせることで簡単に汚れが落ちます。 ・中性・ノーコンパウンドでワックスを落とすことなく洗浄可能! ◆評価: ◆価 格 :★★★★★(コスパは最強!) ◆泡立ち :★★★★★(きめが細かい泡が立つ) ★汚れ落ち:★★★★★(問題無し) ★潤滑性※:★★★★☆(4.5評価。たまに良い) ※過日レビューしました、【PROSTAFF CCウォーターゴールド シャンプー】を使用し、この点の評価が必要と考え、以降、カーシャンプーのレビューに追加することとします。 ◆総評等: ・当方の洗車においては、基本5~6㍑の使用を前提としており、キャップ1杯で5㍑作れるのは、非常に良い! ⇒また、外国製では当たり前の”高濃縮”タイプであるため、コスパは、 ...出典:JIN.toyamaさん
-
洗車に当たっては、バケツが必要。
⇒よって、最近のお気に入りバケツを一つ、掲載しておきます。
洗車キズ防止に当たっては、”洗車スポンジ等の汚れをしっかりバケツの中に落とす”ことが必要です。
このため、当バケツに8~10リットルと、必ず余るくらいに作ってます。 -
(おまけ)Detail Guardz DG JAPAN ORIGINAL BUCKET / ディテールガーズ・オリジナルバケツ
-
◆商品概要: Detail Guardz(北米)さんの、洗車用バケツ。 ◆商品詳細(HP等より): ・色 ホワイト ・商品の重量 760 グラム ・商品の寸法 31.6L x 31.6W x 35.2H cm ・容量:18 L。たっぷりの水で洗車をすることで、洗車キズを最小限にすることができます。 ・DETAIL GUARDZ のオリジナルバケツは日本製で軽量・高品質・耐ケミカル・長寿命な洗車バケツです。 ・DETAIL GUARDZ のダートロックフィルターと合わせて使用することで洗車キズを最大限に防ぎながら洗車ができます。 ・シャンプーなどの希釈に便利な水量がわかる目盛り付き。 ・洗車、清掃後の汚れがわかりやすい白いバケツです。 ◆評価/所感等: ※1)みんともさんが使用しており、では『俺もー!』ということ、2)近所のジェームスさんで”BLACK Friday”の特売品としてあったこと、等から購入を決定。 ・透明であり、中の水量が見える点がGood!であり、ゴミ等と区分されたシャンプー液剤を使えるところが良い。 ・一方、10L作ると、移動が重い…(笑) (シャ ...出典:JIN.toyamaさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/03/18
-
2025/03/16
-
2025/03/10
タグ
関連コンテンツ( ガラスコーティング の関連コンテンツ )