- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 2023 Myブログ イイね! Top 20
まとめ記事
-
【1位】 50イイね!
-
新年あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします♪♪♪ 恒例の、カーボン飾り棚にミニ鏡餅! みかんは、一年ぶりに我が家のものです。去年は豊作でした d(^ω^) 見栄えは悪いけど、結構美味しいのです。 もちろん、プレとハイゼットにも。まだまだガンバってもらわねばなりません。 今年は、プレとRSが車検! 高額出費にならないこと願うばかり (^▽^;) タノムヨ出典:show_300Bさん
-
【2位】 47イイね!
-
(復)と言っても、自分は往復してますけどね。ま、RakuSpo号にとっては復路ってことで。既に2日経ってますが (^^ゞ バッテリー外したらナビが立ち上がらなくなったとかでメーカー送りとなり、まさかまさかの盆休み跨ぎとなっていました。Pのナビでは幾度となく発生しているとのことです(無償修理)。もうひとつのPのナビではデータが吹っ飛ぶんだとか(汗) 前者のPの方がまだマシかな(苦笑) どっちのPやってか? 天候が不安定な中、福井と愛知の天気のANDを取ると金曜がベストということで、休みを取って引き取ってきました。行きは中部縦貫→東海北陸にしたかったのですが、岐阜の天気がダメダメで断念。行きも帰りも北陸道-名神で。 14時過ぎに到着♪ 今日はテスタと308、458より新しいのと、コルベットC2なんて渋いのがいました。PORは964と諸々… 今回は、予防保全兼始動時の異音対策でセル交換に踏み切ったので高額でした (;^ω^) GT1クランクケースの持病:セルカッチン病の前兆はまだなかったけどね。異音原因がセルの可能性が高いと地元Pセンターでもココでも言われたこともありまして… ...出典:show_300Bさん
-
【3位】 44イイね!
-
交換時期を逸し、夏タイヤのままだったため、なんと今日が初乗りとなりました (^^ゞ で、土曜は何の日? サカナの日♪ いつもの魚屋さんにブツを取りに行き、その帰りに畑を覗いてきました。 ブルーベリーがどうなっているか??? 元メインの木と、3シーズン目3兄弟の北側の木:「クラベン」(サザンハイブッシュ系) どちらも瀕死の状態 ( ノД`) かろうじてまだ生きているように見えますが、他界してるかも。 3兄弟の真ん中の木:「パウダーブルー」と、南側の木:「ブルーマル」 どちらもラビットアイ系です。この2本は元気です。特にブルーマルはがんがん成長してます。 今日配達予定で何時届くか分からないブツがあるので、留守にするわけにもいかず、そそくさと帰ったのであった (;^ω^)出典:show_300Bさん
-
【4位タイ】 42イイね!
-
今年のコシヒカリをもらってきました (^ω^)/ 米保管庫に格納完了♪ 6段目積むのは結構大変で危険です。頭が支えてしまうので、妙な体勢で積み上げないといけないのです。腰をやらないよう要注意。 まあ、1袋30kgですからね、たいしたことなし! ←この過信が危険(笑) 昔は1袋60kgの米俵・・・ 近所の(だいぶ前の)爺さんらは、「昔はみんな(?)両肩に1俵ずつ担いで運んだのに、今の若いもんはたった30kgで・・・」と、言っていたのを覚えています。時が経つとだんだん話が大きくなるんですよねぇ (^^ゞ ということで、今日のところは格納しただけ。近々に一袋精米して食べ始めます。当然、去年のは後に回して、新米から食べるのです。 さて、一仕事終えたハイゼットですが、、男前のままでした。Wako's SH-R スーパーハード いいかも d(^_^)出典:show_300Bさん
-
【4位タイ】 42イイね!
-
負傷したプレですが、 事実としてあるのは、カレーを受け取って車をチェックしたら傷がついていた、ということだけ! いつどこでヤラれたのか、さらには、本当にヤラれたのか? 確かな証拠はありません (-ω-;) なぜ車をチェックしたのかというと、隣のオーディオ店を出てプレの後ろを通った時、すぐ横でカレー屋店員とお客さんが車がどうのこうのと話し込んでいたからです。私の車だという素振りを見せても何も言ってこなかったので、ぶつけたという話じゃないんだろうと、気にはなりつつも通り過ぎました。で、後で店主に一応確認したところ、プレの場所がもうすぐ空くから(私の車だと知ってるので)、枠はないけど歩道との隙間に停めといて、というような話だったようです。ま、ウソはないでしょう。 てなわけで、自分がどこかで擦った(植木とか?)可能性も0とは言えないので、もうどうしようもなし(ドラレコないので証拠なし)。 幸い、割れたり凹んだりはしていないので、困った時の 寿一 頼み! 手持ちの中では、この「 寿一 3D」が傷隠し効果一番なのでね。 ササっと吹き付け拭き上げてみたところ・・・ おぉ! よほど注意 ...出典:show_300Bさん
-
【6位タイ】 41イイね!
-
昨日届いてくれればうれしかったのですが… 土曜に注文入れて、月曜着! 今回は、プライム会員限定セール対象品があったので、Amaで購入しました。 BOSCH シルバーX SLX-7C LN3 ¥17,290 税込・送料無料 毎度のことながら、実店舗とネットとで倍半分違うんですよねぇ。安いのはいいが、逆に不安になります。前回のもネット購入@楽天でしたが、7年持ったので(常時フロート充電して)、まあ大丈夫かなと。 ←根拠希薄 端子の並びもOK! しかしピントあまあまだなぁ@安かろう悪かろうコンデジ (-ω-;) テスターが出てこないので、安いの注文したのですが、配達遅れで本日届かず。電圧チェックできませんが、システムオールグリーン! システムでもオールでもないけど(笑) 前回同様、充電なしでこのまま使えそうです。今日は時間がないので近いうちにね。 ちなみに、バッテリーDOCはいまだ「Full Charge」状態です。ボンネットさえ開いてくれればよいのですが、それが可能なだけの電力が溜まっているのかどうか?? やってみなけりゃ判らない! 「Half Charge」になっ ...出典:show_300Bさん
-
【6位タイ】 41イイね!
-
去年はプレだけ桜写真が撮れませんでした (^^ゞ ま、ハイゼットも葉っぱ出まくりで桜写真とは言えない状態でしたけどね。まさかの夏日攻撃であっという間に散ってしまったのです。 ということで、今年はプレ最優先で撮ってきました (^ω^)/ いつものところでね。密度薄いけど、空いているのが一番です♪出典:show_300Bさん
-
【8位タイ】 40イイね!
-
バッテリー交換から既に1ヶ月以上経過! いまだ”コショウ” メッセージ出たままです (;´∀`) 少し走れば消えるんじゃないかと思っているわけですが… 走らないんだから消えるわけもなし。 農繁期で出撃し辛さMaxだったことに加えて、週末疲れ切っていることが主たる原因です(単なる夏バテならいいのですが)。加えて何かと雑用も多く・・・(-ω-;)ウーン で、先週土曜の午後、ホムセンに畑関連物買い出しに行った後が大きなチャンスでした。が、この時期のお困りごと。赤とんぼが邪魔をするのです@農道(苦笑) 少し寒くなったからか、路面で休んでるのもたくさんいるんですよねぇ。で、直前まで飛び立たない ┐(´д`)┌ヤレヤレ 軽トラ速度でも撥ね殺してしまうのです。経験上、同等速度だと投影面積の小さい車の方が飛び立つのが遅い。つまり、軽トラ以上にプレやRakuSpo号の方が殺戮マシンになるわけです。走行後、フロントバンパーメッシュを見ると、いや~な気分になります ( ノД`)ウウウ…ゴメンヨ てなわけで、疲れもあったけど、気分ばば下がりで出撃断念、”コショウ” メッセージもそのまま ( ...出典:show_300Bさん
-
【8位タイ】 40イイね!
-
1週間以上前の話ですが・・・ 台所の脇に突然穴が開きました ( ̄▽ ̄;)マタカ 2年前にもあって、それは埋まっていた木の株が朽ちて生じたものでした。今回もか?? 台所の基礎の脇のコンクリートの横です。 こんなところに木の株が埋まってるなんてことは、いくら何でもありえないでしょう。 じゃあ、生き物の巣穴か?? 裏庭との行き来にしょっちゅう通る場所なので、それも考えにくいです (-ω-;)ウーン 少し周りを崩して中を覗いてみると、パイプが埋まっていました (;'∀') 雨樋の水を流してるパイプです。 となると、パイプが割れていて、そこに土が流れ込み空洞が生じたのかもしれません。コンクリート下まで空洞が広がっていたので、流出した土の量はかなりのものになりますが(滝汗)、それらしき破損個所は見当たらず。 なぜ土が消えたのかは謎ですが、とりあえず埋め戻します。本当はコンクリートも割って掘ってしっかりした工事すべきなんでしょうけど… 大掛かりになることと、直ぐにできることでもないのでね。 ということで、ホムセンで砕石や砂利を20㎏×6袋調達、+畑の側溝に溜まってた土を5袋分 ...出典:show_300Bさん
-
【8位タイ】 40イイね!
-
輪っかあり・・・ 字余り というか苦しすぎて何のことや分らん (;^^A 失礼 今日は(もう昨日)、3年以上ぶりのコンサートでした 沖澤のどか指揮 ヤナーチェクフィル ピアノは敦賀の中三です(顔が指揮者と一緒なんだが?) ・モルダウ ・シューマン Pコン アンコール:ウィーンの謝肉祭の道化より ・新世界より 車が代車なので「特等席」確保の必要はなし。いつもとは逆サイドに停めました。 ということで、帰って早々に「新世界より」の復習をば♪♪ 左側のを聴きたいのですが・・・ 例の黒輪っか付き (-ω-;)ウーン 危険だ 仕方なく右側のを聴きました。がんばって最後まで (-_-;) ヒドスギル どこか壊れたかと思うくらい これはステサンのシングルレイヤSACD/CDの2枚組なんですが、おそろしくショボい音なのです。こじんまりの死にまくりに加えてトゥッティでは歪みを感じるという。踏んだり蹴ったりの音で終始苦痛との闘い ┐(´д`)┌ヤレヤレ ※SACDの方の音は知りません 基本的には、音の悪いCDなんて存在しないというスタンスですが(プロの仕事ですから)、こればっかりは ...出典:show_300Bさん
-
【11位タイ】 39イイね!
-
庶民の味方! タグなし山陰産? かなり小ぶりですが、久しぶりに見た500円台でした♪ ということで、4杯購入! 土曜の昼に半分、日曜夜に残りをいただきました。 で、今夜の一杯が、小さいのに内子がぎっしり (◎o◎) ちょっとびっくりなレベル てなわけで、超久しぶりにセイコ丼にしました。小さいの一杯だけじゃ「開高丼」もどきにもなりませんが、とても美味しかったです。 ちなみに、土曜の夜は・・・ サカナの日 第69週 ウナギでした d(^ω^)ウマシ 肉は減らせとの健康指導のもと、毎週土曜を魚の日とし、アンガス→トンテキ or 鶏モモ にしているのですが・・・ 薬飲み続けているにもかかわらず、直近の検査で再び尿酸値8超え! (-ω-;)ウーン…出典:show_300Bさん
-
【11位タイ】 39イイね!
-
昨日のことですが、 尿酸値減らしの サカナの日 第65週♪ こちらでこの時期にトビウオって??? 地物かどうか聞きそびれましたが、高級魚じゃないし、アジ・イワシのような需要もないだろうし、わざわざ遠方から取り寄せたりしないような気がするのです(スーパーじゃなくて魚屋さんがね)。 日本海側も海流がぐちゃぐちゃなのかも (;´∀`) 11月になろうかという時期に食べることができて、小さなしあわせを感じたのでした (^_^)/ なにせ、私の身体はクジラの缶詰(フレーク)とトビウオの刺身で形作られたのですから(笑) 今回のはすべてが Very Goodでした♪♪ とりわけ、手前中央のノドグロが、これまでの庶民向けサイズよりちょっと大きく、その分脂がのっていてとても美味かったです。出典:show_300Bさん
-
【11位タイ】 39イイね!
-
ひとつひとつの関連はない…と、信じたい (-ω-;) 長年愛用していたコンデジ:IXY DIGITAL が、 7本足カブト虫状態に(苦笑) ※縮まない、もとい、引っ込まない 短命で買うんじゃなかったデジカメ:GR DIGITAL も同じモードで他界したのでした。 IXYは、みんカラ始めたころに買った記憶なので、10数年がんばってくれてたことになります。途中で一度修理してますが。そこそこ費用がかかかるであろう修理までして使い続けたのは、故障後に買ったコンデジが安かろう悪かろうで、カメラは画素数ではなく光学系だと思い知ったからです。IXYはそれなりには良かったのです。で、今現在その安かろう悪かろうコンデジしかないわけですが (^^ゞ ドナイシヨ 高音用パワーアンプが壊れ、コンデジが壊れ、そして・・・ なんと、車検から戻ったばかりのRakuSpo号までもが (+o+) 先週日曜の洗車後に充電器を繋いだのですが、丸1日経っても”Full Charge”のまま、その後”Half Charge”にはなったものの、そのまま不変に。何かがおかしい。 でもって、テスターが雲隠れし ...出典:show_300Bさん
-
【11位タイ】 39イイね!
-
敗北当たり前で、UPすることすら忘れてました(^^ゞ ■車両保険の保険金額交渉■■ 代理店経由でごねてもらって、5%強のダウンで妥結というか妥協 (-ω-;) 全損扱いにでもされようものなら、エンジン代にもならないような… でもって、これまた毎年恒例:「改定」という名の体のいい値上げ! なんですが、、特約見直した結果、 RS: 去年比 -4,490円♪ プレ: 去年比 +1,600円 トータルで -2.890円 と相成りました。 安くはなったけど、ちっとも嬉しくはありません。ま、車両の保険金額下がって保険料が上がるよりはずっとずっとマシですが (;'∀') 型式別料率クラスは、以下の通り 型式:997M9777(20等級) 車両:8 対人・自損:11 対物:1 傷害:7 (昨年と同じ) 型式:BB4(20等級) 車両:6 対人・自損:11 対物:4 傷害:15 (昨年と同じ)出典:show_300Bさん
-
【11位タイ】 39イイね!
-
日曜のことなんですけどね (^^ゞ どうでもよくなった感がありますが(苦笑)、かねてから「美味い」と噂の「さばの塩焼き」を食べてみました。ちょい前の”帰れま10”でも人気No.1となっていました。売り切れ状態かと思ったら、ふつ~に売ってたのでGET♪ レンチン50秒ってか! 素晴らしい d(^ω^) 皮目はくしゃくしゃでイマイチですなぁ~、生鯖を焼いたものとは別物で、もろ加工品って感じです。皮目を上にしちゃいけなかったみたいです (^^ゞ ファーストインプレ芳しくありませんが、これがそんなにうまいのか?? 期待のお味は!! ∥-(˘ω˘)- うーん・・・ まず脂が凄いんですよねぇ、サバの脂じゃなくて何やら結構入っていて、ギトギト感あり。プラ容器の底に溜まってますからねぇ、キッチンタオル等でさっと吸わせるべきでした。 と、文句は言いつつも、言うほど悪くはありません。言うほど美味しくもないけど(笑) お値段約320円は微妙ですが、骨はなくてそれなりに美味しいし、何といっても便利! ということで、68点ってとこかな (;^ω^) ちなみに前日の七夕の夜は、 サカナの ...出典:show_300Bさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2021/07/22
-
2018/08/05
-
2021/09/26
タグ
関連コンテンツ( PORSCHE の関連コンテンツ )