- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 烈火パイレーツ 外典
まとめ記事

烈火パイレーツ 外典

ぴしさん
2016/04/08
2,517

いつもクルマの中で、カーステレオから流しているleccaの歌声。
思い出の一つ一つが、leccaの歌に重なる。
その時々の思いをのせて、leccaの歌を紹介あるいはモチーフにしたプログのまとめ。
貼り付けた映像リンクは、基本的にはavex公式試聴用PV中心。
どの曲をブログに使ったか、分からなくなってきたため、私的備忘録。
-
Right Direction
-
自分ひとりで居たら、ズボラでだらしのない私も、誰かと出会い一緒にいることによって、
自分の毎日の生活、人間関係、すべてがガラリと変わってくる。
自分以外の誰かの笑顔が見たいから、自分ひとりのときよりも頑張れるんだ。 -
leccaの曲は、いつも私の心を強くします。 カウンセリングとかセラピーみたいなモノです。 コレまでに、このブログでも、私の大好きな曲を度々紹介させていただいておりました。 そんな私の、周りがドン引きするくらいなlecca好きを見ていてくれたrose_さんが、LIVEに誘ってくれました。 lecca 10th Anniversary LIVE TOUR "BEST POSITIVE"初日の日比谷野外音楽堂に行ってきましたヨ。 なんと、この"50の肩を持つ男"ぴしが、天高く拳を突き上げ、タオルをグルグル回したんですよ!(笑) 私にとって、leccaの楽曲がカウンセリングやセラピーならば、そのLIVEは、さながらの自己啓発セミナーであります!! おそらく自分ひとりでは、尻込みをしてしまって行く事はできなかったでしょう。 rose_さんに背中をポンと押してもらって、そしてまたleccaから、前向きな気持ちをいただきました(^.^) 何しろジャパレゲ(ジャパニーズレゲエ)のLIVEは初めてだったため、実は私が一番心配していたのは服装。私のイメージの中では、ファンの皆はこんな ...出典:ぴしさん
-
DREAMLAND
-
見渡してみると、こんな私にもいろいろそろってるもんだと、
気付いてみると、いつもの愚痴も出てくるスキマなんてない。
動画リンク無し。 -
もう、ホームと言っても良いのではないでしょうか? 今月も来てしまいましたよぉ~(笑) 広くはないけど居心地が良く、 快適だから、色々な仲間が集まります。 人にはみな道があります。 人それぞれ趣の異なる、 曲がりくねってアップダウンもあるヘンタイ道。 2016.05.15 風車ミーティング 5月の風車ミーティング おやびんのBBQ 完璧じゃないけど、いつも一緒の旅の相棒。 見渡してみると、こんな私でもずいぶん遠くに来れたと・・・ ひとつひとつ 積み重ねて 心の色も 塗り重ねて 次から次 動いてく世界に合わせて ひとつひとつ 手に入れては かわるがわる 失っても 最後に残るひとつの希望 それは自分自身の... いつか夢に見た 場所にたどりついていること 今さら気がついたよ でもまだおしまいじゃない こんな私にも、色々揃ってるもんだと気付きました。出典:ぴしさん
-
Fight Song
-
Rachel Platten「Fight Song」
leccaの曲ではないが、lecca自身が、彼女のMacの中に入っているライブラリの中からセレクトした“前向きな気持ちになれる曲”。
これは私の闘いの歌。
人生を取り戻す歌。
私はもう大丈夫だって証明する歌。 -
先日、ボンネットのチリ調整を行いましたが、 ボンネットの角とフェンダーが当たっていて、 塗装が欠けました。 擦れて、鉄板見えてます。 ただ、見え難い場所ですし、塗装欠けは小さいので、 タッチアップペイントで、ペッペで良いと言ったのですが、 しかしディーラーは、保証でしっかりとなおすとのこと。 という事で、本日、ネロ君は預けてきました。 しばしのお別れです。 先代との入れ替わりで私のところにやってきた二代目ネロ。 見た目は先代と大きくは変わりませんが、味付けの違いから、当初は多少の違和感がありました。 それが約半年、ようやく慣れてきたのか、何も気を遣わず走らせられるようになってきました。 ですから、せっかく仲良くなれたのに、会えなくなるのは寂しいですね(T_T) 明日は月曜日。 仕事もうまくいかない案件あり、憂鬱です(´-ω-`) さて諸々、気分が落ちてしまった週末は、この歌を聴きながら頑張ろう。 This is my fight song. Take back my life song. Prove I'm alright song.出典:ぴしさん
-
紅空
-
いつの間にか集まっていた仲間たち。
ただふざけ合うだけだが、そんな仲間たちに救われている。 -
小千谷市のけろたさんが実行委員をつとめる「おぢやクラシックカーミーティング」。 去年に続き今年も、おしかけちゃいました。 今年は、happyさんちのよもぎ大福さんがデビューという事なので、お仲間のrose_さんとsollaさんも誘い、現地へ向かいます。 軽快に、そして順調に関越道を北上する私。 そこへsallaさんからLINEのメッセージは入りました。 「わ、わたしはなぜこの時間に起きたのでしょうか…ヾ(^∇^)」 (´・ω・`)知らんがな・・・sollaさん、1時間遅れでスタートです(爆) 赤城高原SAでりえぞうさんと合流し、私達が塩沢石打SAを通過した頃、ハイドラを見ていると、後方から神速で迫ってくるsollaさんを確認しました。 流石sollaさんと紅のとまとちゃん。このペースなら、最終合流地点のデイリーヤマザキ小千谷塩殿店で追いつき、楽々合流できそうですネ。 デイリーヤマザキ小千谷塩殿店では、既にrose_さん、あさちゃん、あいぼぱぱさんとお友達が待っていてくれました。ところが・・・ところが待てど暮らせどsollaさんが現れません。ハイドラのアイコンも消えていま ...出典:ぴしさん
-
なみだの日
-
ウチの黒い子を、雨や直射日光から守ってくれていた駐車場の屋根が、取り壊されることになりました。
-
オンボロだけど、 屋根が付いてた私の賃貸駐車場。 これまで、ウチの黒い子を、 雨から、直射日光から、 守っていてくれました。 このオンボロ屋根が、 遂に解体されることになりました。 一年ちょっとの短い期間でした。 明日から、また青空駐車生活が始まります・・・(。´Д⊂) 屋根付きになったあの頃の私は いつにも増して舞い上がっていたな あめの日も雪のときも あなたはウチの黒い子を守ってると思ってた オフ会へ行くときも もう青空じゃないこと 誇らしくて みんなに言いたいくらい My parking lot is so perfect, she is the one! 心で叫んでた出典:ぴしさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/08/10
-
2014/10/02
-
2025/08/06