まとめ記事(コンテンツ)

2023/03/08

2023シーズン⚾初観戦 オープン戦 楽天イーグルス-DeNAベイスターズ 静岡草薙球場

WBCも開幕しましたが、日本のプロ野球もオープン戦真っ只中
今年も静岡での試合がシーズン初観戦です

平日の通勤時間帯、都内を抜けるのに2時間😢
行きは東名オンリーで
大井松田~御殿場間の右ルート工事通行止めで、御殿場過ぎるまでマイペースで走れず
それでも富士山を見たり


海沿いの景色を眺めながら


お昼前に球場到着


昨年同様、球場入り口近くの駐車場にはキッチンカーが出店していました


先着1000名さまにりんごプレゼントだったのですが間に合わず…




球場内へ
絶好の野球観戦日和です




楽天イーグルス主催試合ですが、スタンドの応援は横浜から本体が来ているベイスターズのほうが数は圧倒的でした


石井監督 背番号16 お披露目~


本日のスタメン


イーグルスの先発は岸






ベイスターズの先発は上茶谷








キャプテン就任の浅村さん、今年は頼みますよ~


新加入の阿部ちゃん イーグルスへようこそ
オープン戦はいまひとつ調子あがらないみたいだけど、貴重な右バッター
期待してますよ~


新加入といえばこちらのフランコ
オープン戦好調で日本のピッチャーも対応できるとみた!


で、こちらは2年目にギッテンス
豪快に来日初アーチ(って遅すぎじゃん!)をレフトスタンドへ叩き込みました




イーグルス2番手は期待の若手 内 星龍 履正社高校出身の20歳
投球フォームがオリックスの山本由伸の完コピだって言われているらしいです












しかしコントロール定まらず、打者3人わずか10球で交代
もう少し見たかったなぁ

3番手はルーキーの林
こちらもピリッとせずに打者5人に対し与四球1 被安打2


ベイスターズは2番手 宮國


その宮國から途中出場の武藤がライトスタンドへ勝ち越しホームラン












ちょっと注目 ドラ① 2年目の吉野

入団した時はカラダ細っ!と思ったが、2年目でもまだまだ細すぎ
体づくりにもう少し時間がかかりそう
それ以上に不安というかがっかりしたのが外野守備
ボールの追いかけ方
取ったあとの処理 内野への返球
まだまだというより、ほとんど教育されていないんじゃないの?というレベル
楽天外野陣の守備レベルはかなり高いので、これではよっぽど打てるようにならないとキビシイぞ~

しかしこの日は投手陣が豪華
ベイスターズは宮國のあとエスコバーから7回は山﨑康晃


そして8回はセットアッパーの伊勢


イーグルスは林のあとの3番手はなんと早川
前回は手術明けで2/26のヤクルト戦に先発して1回1/3で5失点と不安な出来
まだまだ投げられる状態ではないんじゃないの?と思いましたが…


この日は3回を無失点で 上々の出来でした

9回は鈴木翔天
ヒット1本打たれましたが、無失点で


試合結果


5-4でイーグルス勝利♪




オープン戦とはいえ、勝つとやっぱり嬉しいものです

ヒーローインタビューは勝ち越しホームランの武藤




タオル持っていたので、やっぱり抜かれていました(^^;


仙台だと抜かれることはまず無いのですが、平日の静岡はお客さんが少ないので、楽天サイドだと容赦なく抜かれます
7回のときはタオル振ってるのでまぁカメラが寄ってくるのはわかるんですが




何気ないところで抜かれると、ぼぉ~としてたりバカ面してたらねぇ(^^;
試合前は油断してました


テレビに映りたいかたは是非ご来場くださいませ♪


さぁて帰り道
往路は首都高~東名のフル高速でズルしたので、帰りはゆっくり?
国道1号は沼津手前までは高速並みの信号無しバイパス
沼津市内は夕方帰宅時間帯なので渋滞は覚悟のうえでしたが、三島過ぎれば箱根の山越え~箱根新道~西湘バイパス~新湘南バイパス~横浜新道~首都高で快走路
行き帰りで同じルートを走らないのは基本です(^^;


開幕は30日の北海道
それまでのオープン戦、あと1~2試合見に行けるかな?

戦績備忘録
Posted at 2023/03/10 03:15:04

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース