- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 【洗車道場】2024年7月-2024年8月の洗車 ...
- 洗車(いちごシャンプー)•CCWG仕上げ+右前Sウィンカー配線不良対策
まとめ記事(コンテンツ)
キルト♪さん
2024/07/27
洗車(いちごシャンプー)•CCWG仕上げ+右前Sウィンカー配線不良対策
カテゴリ : カーケア > 洗車・ワックス > ボディ・ホイール
作業日:2024/07/27
目的:修理・故障・メンテナンス
作業:DIY
難易度:★
作業時間:1時間以内
1
週末の洗車です。
骨にヒビが入った右足を気にしつつ、いつも通りの手洗いです。
骨にヒビが入った右足を気にしつつ、いつも通りの手洗いです。
2
本日のラインナップもいつも通り。
いちごシャンプーです。
BASEFLOCKでの水垢発生箇所のプレウォッシュも実施。
いちごシャンプーです。
BASEFLOCKでの水垢発生箇所のプレウォッシュも実施。
3
高圧ジェットで予洗い。いつもより水弾きが良いと感じました。
これはCCウォーターゴールドの影響です。
これはCCウォーターゴールドの影響です。
4
いちごシャンプー洗い中。スクラッチレスクロススポンジにもだいぶ慣れてきました。
5
後は一気に拭き上げ。仕上げ拭きでは、今回もCCウォーターゴールドで様子を見ます。
フロントガラス横のプラスチック部分がとことん汚いので、PM-LIGHTで汚れ落とし&艶出し。クロスはダメにしますが、上の通り、綺麗になります。
洗車は以上です。
フロントガラス横のプラスチック部分がとことん汚いので、PM-LIGHTで汚れ落とし&艶出し。クロスはダメにしますが、上の通り、綺麗になります。
洗車は以上です。
6
右前ウィンカー付近が接触不良で、時折右ウィンカーがハイフラになる事を確認。
一番上から、対策前、不良と思われる箇所、対策後となります。
線のまとまりを捻るとハイフラになる事があったり、真ん中のテーピングされている部分を押さえるとハイフラになる事も。
ハイフラ化しても、なぜかそのうち元に戻る為、線にストレスをかけ過ぎている事が原因と判断。
緩めに巻き直して、テーピング。
前回は絶縁テープでしたが、接着部分が熱でベロンベロンになる事から、今回は耐熱テープで固定。
一定時間テストして、ハイフラにならない事から、今回はここで様子見。
再発しない事を願います。
(再発したら、今度は後付配線の総取替です(*´Д`*)
一番上から、対策前、不良と思われる箇所、対策後となります。
線のまとまりを捻るとハイフラになる事があったり、真ん中のテーピングされている部分を押さえるとハイフラになる事も。
ハイフラ化しても、なぜかそのうち元に戻る為、線にストレスをかけ過ぎている事が原因と判断。
緩めに巻き直して、テーピング。
前回は絶縁テープでしたが、接着部分が熱でベロンベロンになる事から、今回は耐熱テープで固定。
一定時間テストして、ハイフラにならない事から、今回はここで様子見。
再発しない事を願います。
(再発したら、今度は後付配線の総取替です(*´Д`*)
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/08/03
-
2024/08/06
-
2019/04/06