- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- ドライブ
- いまさら SSTR2024 初参戦、或いは秋の能登入り口ツーリング
まとめ記事

-
東京湾→千里浜
-
HONDA NC700X でいまさら SSTR2024 に初参戦してきました。 SUNRISE SUNSET TOURING RALLY -- 「Chasing the Sun」をテーマに「日の出とともに自身で定めた日本列島の東海岸からスタートし、日没までに日本海の千里浜にゴールする」というバイク乗りのイベントです。詳しくはリンク先をご参照ください(おい) 2013年にはじまり、ことしで12年目。以前からこういうイベントがあることは知ってはいたんですが、「風間事務所の営利事業やろ」と、なんとなく胡散臭くw感じていました。 それがことしになって、23年ぶりに再会したツレに勧誘されて参戦する運びになってしまいました。いまやなかなかの人気イベントらしく、フォームからの参加エントリーは受付開始日の早朝から熾烈な戦いと聞き及びますが、申し込みから宿の手配までツレに丸投げでした m(__)m そんなこんなで出走の10月13日。朝4時台に起きて5時すぎに隅田川東岸の江戸屋敷(違)を出発、スタート地点に選んだ東京湾をみわたす新木場の某所で日の出時刻の5:45を待ちます。 ...出典:梟-296-さん
-
千里浜→金沢
-
HONDA NC700X でいまさら SSTR2024 に初参戦してきた話、1日目その1のつづきです。 無事に完走して千里浜なぎさドライブウェイ千里浜北口(石川県羽咋市)でゴールゲートをくぐったら、ゴール受付に向かうんですが、この日の参加定員は 1500 台ですので日没後の17時半すぎでも駐車場入りの完走者が長蛇の列をなしています (^^; 第2駐車場の千里浜なぎさドライビングスクールに誘導され、そこから無料シャトルバスに並んでゴールゲート近くの能登千里浜レストハウスまで戻ります。シャトルはスクールの送迎マイクロバスで、職員も会場スタッフとして動員されているのでしょう。うまく協業しているようです。 受付でゴール登録したスマホの画面を見せてフィニッシャーズバッジやらを受け取ります。 うぇーーーーーいw 会場では恒例の貝汁のふるまいもありますので、いただいていきませう。いやあ、疲れたカラダに沁みますなあ。 シャトルバスで駐車場に戻り、ほな宿に向かいましょか。 金沢に向かってのと里山海道を走りはじめると、なぎさドライブウェイの今浜口らへんで打ち上 ...出典:梟-296-さん
-
金沢→白川郷→東京
-
HONDA NC700X でいまさら SSTR2024 に初参戦してきた話、1日目その2の続きです。 明けて10月14日。2日目は超早起きした前日から一転、宿のアパホテル金沢野町(金沢市)を9時半前に出発するスロースタートです。K25西インター大通り沿いのやよい軒 金沢増泉店に寄ってしらすおろし朝食(画像おまへん)をいただいて人間系の補給を済ませたら、バイクにも給油して金沢西ICから北陸道IN。 ばっひゅーんとワープしてやってきたのは世界遺産 白川郷(岐阜県白川村)です(雑) 3連休の3日目で大混雑が予想されますが、アフター SSTR どこにすべぇ、という相談をしてたらツレが白川郷を所望されたので。個人的には能登のいまを見ておきたかったんですが、先月の豪雨が追い討ちをかけた被災地に入るのはさすがに憚られますので。 ちなみに金沢市街中心部からですとK27で福光に出てから東海北陸道に入ったほうがお安くて時間もあまり変わらないような気がするんですが、中華ナビにダマされました orz ともあれR156から村営せせらぎ公園駐車場に向かうと予想通り駐車場入り待ちの車が ...出典:梟-296-さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2022/08/11
-
2022/08/11
-
2017/07/15
タグ
関連コンテンツ( SSTR の関連コンテンツ )