- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- ドライブ
- 長野県南信の桜
まとめ記事

長野県南信の桜

西宮奈さん
2016/04/16
4,831

長野県では4月に桜が満開。
ここ3年くらいで行ける範囲で見てきた桜の記録です。
ドライブがてらいろいろと回っているので、見出しはメインの場所になっています。
-
伊那市 高遠城址公園
-
個人的に桜を楽しんだ後、次は家族でってことで。 やっぱり天気が良いですからね。 朝食を済ませた後、家族で桜を見に高遠城址公園へ。 普通に行くと渋滞にハマるので、メイン道路は外して。 そのおかげで駐車場までは順調でしたが、やっぱりなかなか駐車場に入れず。 やっと停められると思ったら、サッカー場でした。 だいぶ歩かなきゃいけない場所でしたが、ここでも桜は十分綺麗。 時間もあるし、歩きながら、 撮りながら なんて、撮っていたら デジイチの電池が(汗) 子供たちは奥様に任せ、先に行ってもらい、 電池を取りに車へ(汗) やっぱり、駐車場遠いねなんて思いながら、なんとか追いつき、 記念撮影しながら 桜見ながら 人見ながら 入場料払って園内へ 最初は子供たちも桜を見てましたが 桜ばかり見ていても 子供たちはつまらない(汗) 気分がいいのは大人だけ。 記念撮影をしながら、飽きさせないようにとは思いましたが さすがに無理があり 公園内をひと回りしたら また、遠い駐車場に。 で、次は子供メインで。 年1回のモスバーガーへ寄って、お持ち帰りしてから春日城址 ...出典:西宮奈さん
-
伊那市 春日城址公園
-
先週インプには、たくさん乗ったしなぁ~と思いつつ、やっぱりちょっとだけ乗りたいななんて思い、 地元のホームコースへ。 しかし、この日の6時過ぎの時間帯は、なぜか交通量が多く、気持ちよくは走れず。 (御柱?高遠?ともに距離があるし・・・) じゃあ、満開になってきた桜でもと思ったら、日が当たらずで 桜、毎年同じ場所で撮ってる気もするし、変化が欲しいな、違う場所ないかななんて悩んでいたら、時間の都合もあり・・・ ちょっと残念な早朝ドライブになってしまいました。 で、そのあとはこの時期の我が家の例年通りの行動! 生活に変化がつけられません(笑) この時期の定番の一つ目はイチゴ狩り。 会社の組合行事でいつものごとく無料なので外せないのです。 みはらしファームで10時半からだったので 朝食は控えめにしてきて!? 手が汚れる前に記念撮影だけしておいて 食べて 食べて やっぱり、食べすぎました(汗) お腹が満足すると 子供たちは公園で遊びたがります。 天気も良いですからね。 そこで定番の二つ目。 我が家恒例のお花見の場所 春日城址公園へ。 ものの ...出典:西宮奈さん
-
駒ケ根市 蔵澤寺付近
-
天気に期待して起きた早朝。 久々に晴れた休日だ! って感じだったので、 これまた久々にインプに乗り まずは近所から 昨日、雨の中プレマシーで撮った場所ですが 天気が良いので とは言っても、まだ日が出てませんが。 近所なので、近所の人に見られない時間帯に撮影です(笑) まぁ、桜を撮っている分には恥ずかしくないんですけどね。 こんなところでインプを撮っているとちょっと恥ずかしい? で、早々に場所移動。 どこか撮ったことのない場所はないかなと思いながら 場所探しながら ちょっと火山峠をひとっ走りしたりもしながら 外気温2度だとさすがにリアタイヤが温まらず、オーバーステアが。 それがまた楽しいのですが。 やっぱり、ノーマル脚は辞められませんね。 また撮ったことのない桜を探し。 あっちの方に綺麗に咲いている桜が!! なんて感じで奥まったところに行ってみたりもしましたが、人の家の庭だったりして 気がつけばだいぶ山の方に 新規開拓はなかなか難しいねと思ったら 急勾配でコーナースポイラーの下を擦り(涙) まぁ、あとでタッチペンで塗ってはおきましたが・・・・ ...出典:西宮奈さん
-
駒ケ根市 光前寺
-
前日の地区のお花見のお酒にやられ、8時過ぎに寝てしまったので 目がもちろん早く覚めます(笑) 天気も良さそうだったので、インプでドライブです。 東へ行くか西へ行くか ルートの順番だけ悩みましたが、まずは走ろうと思い、東側から。 途中、TABさんとすれ違い。 復活しましたねと思いましたが、あまりにすれ違いのスピードが速く ちなみに私はゆっくり走っていましたよ!?(笑) 火山で練習した後、今度はさらに中沢の山奥へ 今週は満開だろうと期待して行った個人的に好きな桜があるので。 しかし行ってみると残念ながら またタイミングを外したようです。 どうも毎年タイミングが合いません。 また来年に期待しましょう そして、さらに山奥へ こちらはそれほど桜を期待せず、ただ走りに来ただけのはずでしたが 意外と 春を 感じさせてもらえ こちらもなかなか良いじゃないと満足感を得て。 まぁ、こちら側がこんなに花があるとは知らなかっただけですが。 今度は西へ。 先週、光前寺はまだだったので、今週あたり良いんじゃないかと思い。 天気はすっきりしていませんでしたが 桜はまずま ...出典:西宮奈さん
-
中川村、高森町
-
今日こそゆっくり寝てようと思っていたものの、飲みすぎで目が覚めてしまいました(汗) 困ったので、今朝もフラフラと。 高遠は混んでいるかなと思い、ちょっと南の方へ。 飯島町にこんなところあったのねと。 まぁ、朝早くから写真撮っている人もいましたが そして、中川村へ 定番の場所から 定番の場所へ 空が残念 霞んでもいますし そんなときは誤魔化して って、撮っている人多すぎですね、ここはやっぱり。 大阪のナンバーもありましたし。 なぜか猫も 本格的な人が多かったので、 短時間で帰路に 駒ケ根に戻り 馬見塚公園に寄ってみました。 しかし、今日は本当空が残念でした。 やっぱり、桜には青空が良いですね。。。 さて、早朝はそんな感じでしたが、 日中は高遠へなんてことも考えましたが、 桜だけ見ても子供たちはつまらないかなと。 聞いてみると、自転車に乗りたいというので、 久々に、プレマシーに自転車積んで、 信州スカイパークに。 到着すると、 ここも桜が満開。 自転車に乗る前にお弁当食べて FDAも到着しました。 お腹を満た ...出典:西宮奈さん
-
前日の疲労を考慮して? 5時に目覚まし。 ハイオク車で2日続けてのお遊びは経済的に厳しいので、エコカーデミオに乗って。 我が家から北方面の桜は、期待できなかったので南下です。 天気も良く 早朝に走っている車は少ないので、気分良くドライブして 瑠璃寺に到着です。 去年は雨でしたが、今年は晴れてるので、ちょっとブラブラと。 まずは、県の天然記念物。 今年は運よくカメラマンが少ないので、気が楽です(笑) 他人のカメラの位置を気にしなくてフラフラできます。 日も段々と高くなります。 次はどこ行こうか考えながら 決まったところで 瑠璃寺をあとに。 時間的にさらに南下するのが厳しかったので ちょっとだけ北上。 ナビに頼って、大草城址公園に到着です。 早朝のわりに駐車場の車が多いなと思って、公園内に入っていくと やっぱり、カメラマンばかり(汗) まぁ、しょうがないとコソコソと行動。 初めての場所なので あっちへ こっちへ フラフラと 動き回り カメラマンが多いのがわかるような公園でした。 思ったより長居になっちゃったかなと思い、ふと時計を見ると6時 ...出典:西宮奈さん
-
飯田市
-
朝8時を過ぎると、早朝とは異なり、いい天気♪ やっぱり、出かけたくなります。 デジイチ持って、季節的に南へ。 早朝とは違って、雲もなくなり本当いい天気! 飯島町を通り 中川村を通過 数本、桜は咲き始めているようでしたが、全体的にはまだまだの様子。 さらに南へ 高森町 『瑠璃寺』 やっぱり、見ごろはもう少し先のようです。 さらにさらに南に走り、飯田市へ。 飯田に入ると、暖かく。 いや、この時期にしては暑い? 車を駐車場に停めて、ちょっと歩いて。 『正永寺の枝垂れ桜』 『黄梅院の枝垂れ桜』 『専照寺の枝垂れ桜』 ここはちょっと早かったようですが・・・ 『大宮の桜並木』 また車に乗って 『清秀桜』 と飯田の桜を楽しみ (飯田はだいぶ咲いておりました。) 天竜峡へ ここはもう少し先のようでしたが・・・ 飽きもせず、まだまだ南へと思ったものの、 明日も遊べるように? 買い物の用事を済ませておこうと急に思い、帰路に。 昼間はムーブが大活躍でした。 ということで、 昼間は地元ではもう少し先になる桜を楽しんだのでありました。 写真は難しいねぇ~ ワン ...出典:西宮奈さん
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2017/07/15
-
2023/03/12
-
2023/06/30