まとめ記事(コンテンツ)

2016/05/03

金沢観光(黒ねこちゃんオフ前日談2016/5/3)

前日ブログの続きです。

前日いつも以上に歩き回り疲れ果ててホテルでは意識を失って朝を迎えました(^^;

カロリー消費も激しかったので、朝食はかなりのボリュームを(笑)

自分でもびっくりするくらいペロリとたいらげました(ノ´∀`*)

奥様はこんな感じ。

洋食なのか和食なのか迷走~(´д`|||)

朝食も済み、朝の散歩がてら兼六園に向かいます。
桂坂口から入園し、右回りルートで園内を散策しました。

桜ヶ丘

春には桜が咲いて綺麗なんでしょうね♪

日本最古といわれてる噴水


小道を通り栄螺山へ


栄螺山から霞ヶ池を望みます。


霞ヶ池の躑躅


内橋亭


今は緑色ですが秋の紅葉では紅に染まるのでしょう。


梅林ではちゃんと梅の実がついてました。


ラジオ塔

NHKが昭和8年に設置されたものらしい。
今見ると馴染んでてオシャレな感じ(*^^*)

花見橋から


明治記念之標近くの松



霞ヶ池、ことじ燈籠付近から


寄観亭で一休み

と、こんな感じでお散歩してきました(*^^*)

ホテルのサービスとして市内バス一日フリーパスを頂きました。

これで市内をバスで散策♪
まずは意味もなく市内をバスで一周(笑)

一周しながら目的地を絞り、にし茶屋街へ向かうことに。

こんな感じです。ひがし茶屋街はかなり広い感じでしたが、にしは人通りも少なく纏まった感じです。

お腹も空いてきたので、桜桃(ゆすら)というお店に入り腹ごしらえ♪
自分は金沢カレーを注文(*´ω`*)

金沢カレーといえばゴーゴーカレーしか食べたことなかったのですが、カツが厚くて美味しかった~(*´ω`*)

奥様はハントンライスを注文

ハントンライス?聞いたことない料理ですが、オムライスに白身魚フライがのってました(*^^*)

さて、食後には部活をせねば!
カカオサンパカというお店の看板にカカオソフトなるものが♪

濃厚でうんまい(ノ´∀`*)
このお店、チェーン店らしく東京や大阪にもあるみたい。

その後はすぐ近くの寺町寺院群へ
名前の通りお寺が集中しています。
お寺の数が多いので一気に写真でご紹介








とまあ、こんな感じでダラダラ散策しました(^^;

この後はまた市内巡回バスに乗り、今度は金沢駅へ。


噴水の時計

これは珍しい♪

巨大な門



ここでは駅ビル内でお店の散策、おみやげ物等を見て回りました。

そろそろ暗くなりかけてきたこともあり、一旦ホテルへ。

いよいよ黒ねこちゃんオフ前夜祭!
事前に下見していた会場へ向かいました。

到着すると既に会場は満席状態(゜ロ゜)

全員集まったところで、幹事長ごろちゃんの挨拶、そして黒ねこちゃんの乾杯の音頭で前夜祭が開催!

一斉にカメラで撮られる黒ねこちゃん(笑)

と、前夜祭の写真はコレ一枚(^^;
いつも飲んじゃうと写真撮らないんだよなぁ(´д`|||)

写真を撮り忘れるくらい楽しい一時となりました♪(雑)

9時30分に閉会なのに、結局お店の外でダベリング。
ホテルに戻ったのは一時間後でした(笑)

こうして観光とレヴォーグオーナーの方々との楽しい一日が終わったのでした(*´ω`*)

翌日はいよいよ本祭!
100台越えのレヴォーグ並べ楽しみだなぁ(*^^*)

翌日に続く
Posted at 2016/05/08 21:38:30

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

オートブラスト・グループ

ニュース