- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- ラーメン探訪まとめ 【多摩地区(除町田)編】(~ ...
まとめ記事(コンテンツ)
麺屋 魔裟維さん
2015/11/02
ラーメン探訪 Vol.142
シリーズ『ラーメン探訪』第142弾(今年54杯目)は八王子は多摩ニュータウンの近くの超人気店の登場・・・八王子ラーメンと言えばやはり真髄は煮干し系ですがこちらもその王道を行き、高い評価を得ている行列店です(^O^)
お店の名前は【煮干しそば 虎空】・・・京王相模原線堀之内駅からは歩ける距離(8分位かな?)ですがやはり車がベストなお店ですかね(^_^.)

カウンター10席程のお店の中には若いお兄さん2人・・・注文は【味玉煮干しそば】(850円)にしました(*^_^*)


登場した一杯はなかなか美しい容姿で先ずはスープから・・・澄み切った鶏ガラのベースにやや強めの煮干しながらえぐみや雑味を取り去り旨味が凝縮され、また丸い醤油とのバランスがよく、なかなか美味い(*^^)v

麺は細目のストレートですが弾力感を持ちながら喉越しが良く、また小麦の味わいもあってコイツはかなり凄くて美味い(*^_^*)


穂先メンマは柔らかく味付けがまた素晴らしい・・・強めの煮干しが人によってはというところもカイワレ大根の辛みが和らげてくれますね(^O^)



チャーシューは厚みもありジューシーで味付けもGood・・・味玉もキレイに仕上がってやっぱり美味い(#^.^#)


最後にスープの味を確かめながら完食・・・御馳走様でした<(_ _)>
<麵屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★☆ 麺 ★★★★★
具 材 ★★★★★ 総 合 ★★★★☆
このラーメンは★4つか5つで非常に悩みました・・・煮干しラーメンというカテゴリーでは間違いなく5つ・・・煮干しを追求しているためか鰹等のマイルド系を感じないことが昆布・鰹で育った関西人の口では、最終的に4つにしてしまったといった方がいいでしょうね(^_^.)
ただ煮干しだけではなく、しっかりとベースの鶏ガラスープ自体旨味があり、また強い麺、手抜きが見られない具材の数々は逸品と言っていい一杯だと思いました(*^_^*)
先々月に食べた千歳烏山の榮じと並び今年食べた煮干しラーメンの双璧・・・煮干し好きの方にはおススメのお店ですね(^_-)-☆
お店の名前は【煮干しそば 虎空】・・・京王相模原線堀之内駅からは歩ける距離(8分位かな?)ですがやはり車がベストなお店ですかね(^_^.)

カウンター10席程のお店の中には若いお兄さん2人・・・注文は【味玉煮干しそば】(850円)にしました(*^_^*)


登場した一杯はなかなか美しい容姿で先ずはスープから・・・澄み切った鶏ガラのベースにやや強めの煮干しながらえぐみや雑味を取り去り旨味が凝縮され、また丸い醤油とのバランスがよく、なかなか美味い(*^^)v

麺は細目のストレートですが弾力感を持ちながら喉越しが良く、また小麦の味わいもあってコイツはかなり凄くて美味い(*^_^*)


穂先メンマは柔らかく味付けがまた素晴らしい・・・強めの煮干しが人によってはというところもカイワレ大根の辛みが和らげてくれますね(^O^)



チャーシューは厚みもありジューシーで味付けもGood・・・味玉もキレイに仕上がってやっぱり美味い(#^.^#)


最後にスープの味を確かめながら完食・・・御馳走様でした<(_ _)>
<麵屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★☆ 麺 ★★★★★
具 材 ★★★★★ 総 合 ★★★★☆
このラーメンは★4つか5つで非常に悩みました・・・煮干しラーメンというカテゴリーでは間違いなく5つ・・・煮干しを追求しているためか鰹等のマイルド系を感じないことが昆布・鰹で育った関西人の口では、最終的に4つにしてしまったといった方がいいでしょうね(^_^.)
ただ煮干しだけではなく、しっかりとベースの鶏ガラスープ自体旨味があり、また強い麺、手抜きが見られない具材の数々は逸品と言っていい一杯だと思いました(*^_^*)
先々月に食べた千歳烏山の榮じと並び今年食べた煮干しラーメンの双璧・・・煮干し好きの方にはおススメのお店ですね(^_-)-☆

Posted at 2015/11/02 20:37:32
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/21
-
2014/10/27
-
2014/12/09