- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- ドライブ
- ☆まとめ☆'16【S2Ring】ヴィーナスラインツーリング
まとめ記事
☆まとめ☆'16【S2Ring】ヴィーナスラインツーリング
ごんぐさん
2016/08/02
7,429
S2000オーナーズクラブ「S2Ring」のヴィーナスラインオフに、S660で参加させて頂きました。
今年も美ヶ原、霧ケ峰、車山高原の景色は最高(^^♪
毎年恒例、5時スタートの「朝練」は実行されたのか??
また、小学生最後の参加である娘のナナは、これが最後となるのか??
オフ会アフターまでの軌跡をご覧ください。
-
☆ブログ☆【'16 S2Ring ヴィーナスラインオフ】成長する娘たちと成長しない大人たち
-
S2000からS660に乗り変える際、娘のナナが「乗り変えてもペンションお泊りのドライブ行ける??」と心配するほど楽しみにしているS2000オーナーズクラブ「S2Ring」のヴィーナスラインオフ。 恐縮ではありますが、S660で参加させて頂きました。 【フォトアルバム】 ヴィーナスラインオフと言えば、どんなハイペースでもどんな横Gでも助手席で寝るのが定番な我が娘、ナナ様。S660に乗り変えてもその兆候に変わりなく、あらゆるオフ会で安定した睡眠を確保してきましたwww で、今年も松本市アルプス公園をスタートし、美ヶ原スカイランを激走。 自然保護センターに到着すると。。。。。 さすが揺ぎ無い(゜レ゜) これはいかん。。。このままでは去年の二の舞だ(;´・ω・) ってことで 写真撮影を任せました(*^^)v 細かい指示をして、「綺麗だと思う場所を撮っといてね」とお願いしました。それがこの画像たちです。 ん~悪くないですね(゜レ゜) 尊敬する日本海軍山本五十六司令長官の格言通り、時には子供に任せね ...出典:ごんぐさん
-
☆フォトアルバム☆
-
ブログでご紹介し切れなかった画像を集めました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/208983/album/109469/edit.aspx -
☆フォトギャラリー☆S660
-
毎年恒例のヴィーナスラインのツーリング。 5時に白樺湖をスタートし、美ヶ原高原美術館までの「朝練」で撮った画像です。 S660だけをこちらにアップします(^^♪ 空が近い!!出典:ごんぐさん
-
☆ツーリングアフター☆
-
「ヴィーナスラインオフ」の帰り、行ってみたかった「下栗の里」へ寄ってみました(^_-)-☆ 南アルプスを望む飯田市上村の東面傾斜面にある標高800m〜1,000mの地区で、「にほんの里100選」にも選ばれた、日本の原風景が楽しめる地区。引っ越し会社のCMで起用され、一躍有名になった隠れ里です。 そんな場所ならぜひ行ってみたくなるのですが、問題が一つ・・・・ 里までの一本道が激狭なんです( 一一) ギリギリまで悩みましたたが、天気も良いし、次はいつになるかわからないので決行しました。 最初はセンターラインがない程度の道なのですが・・・・ 民家が増えてくると徐々に狭くなり・・・・・ ラスト1kmくらいは・・・・・・ ひたすら対向車が来ないことを祈る事しかできません(; ・`д・´) もはやバイクが来てもすれ違い困難です。 突き当りには蕎麦屋さんと広い駐車場があり、20台ほどは停められます。 そこからは山道を歩きです。 ナナ様が背中で文句言ってます(´・ω・`) 20分程度歩くと展望台があり、そこからの眺め ...出典:ごんぐさん
-
☆アフターのおすすめスポット情報☆
-
南アルプスを望む飯田市上村の東面傾斜面にある標高800m〜1,000mの地区で、「にほんの里100選」にも選ばれた、日本の原風景が楽しめる地区。引っ越し会社のCMで起用され、一躍有名になった隠れ里です。 住所と地図は駐車場と蕎麦屋「はんば亭」で、絶景ポイントまではそこから徒歩20分ほどです。 途中の一本道はすれ違いが困難なほど狭く、運転に注意してください。出典:ごんぐさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2022/03/31
-
2017/07/15
-
2022/02/07