まとめ記事(コンテンツ)

2015/07/23

F32 M4ルック・キドニーグリル加工DIY♪

今日の東京は久しぶりに
曇り時々雨・・・
雨の合間を狙って 少し涼しいのでDIYを

車ネタが無い中でひょっとして最後かも
じゃないといいけど(汗
来週には大物の最後の予定は有りますが



と言う訳で沢山のみん友さんが交換されています
 「ブラック・キドニーグリル
             の交換」


では無くて??
M4ルック・グリルの内部ダブルフィンのみの交換です

my420は塗装色がブラックサファイヤですが ここにブラックのキドニーを搭載すると
いかにもスパルタンでガラ悪!に見えるのとアクセントが無くなる
加えて室内もカーボン化を止め メタリックを多めに使用している為
キドニーグリルも枠は純正のメタリックとしました
なんちゃってM4グリルのフィッティングが悪く交換が難しいかと心配していましたが
一番多く販売されている AUTO STYLE製を購入しましたら 全く無加工で処理できました

先ずは完成状態を



AUTO STYLE製 M4ルックキドニーグリル(純正程の精度は無いが良く出来ていました)


上がM4ルック・キドニーグリル 下がBMW純正キドニーグリル


それぞれのグリルからフィン部分を外して入れ替えます
純正の方がやはり精度が高く引っ掛かりがキツイのでカード等を挟むと楽ですネ♪


フィンを入れ替えたグリル・・・逆パターンで純正型オールブラックも出来ました(笑


今回の少々厳しかったのはグリルをバンパーから外すす事くらいで至って簡単でした
爪がいくつかありますが上部とサイドは指で外れます
下部の爪はマイナスマイクロドライバをテコとして持ち上げるだけで意外と簡単に外れます
少々腕が挟まれて痛いかもですが(笑




勿論 グリルを元に戻すのは超簡単 パカッと嵌めて終わりです(笑



と言う訳で 至って簡単な DIYは完了しました

週末は何時ものオフミ・・・
来週は最後の大モノ導入で my420のカスタマイズはオール完了
その次は・・・ハコ替えかな
ってまさかの坂ですネ(爆
そんな事は5年先ですね‼️
Posted at 2015/07/24 16:36:57

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

みんカラ+新登場

カーライフビューティーラボ

ニュース