- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- エアコン、コンプレッサー・カットオフ
まとめ記事
エアコン、コンプレッサー・カットオフ
2016/09/17
15,650
昨年の作業ですが、軽自動車の場合、パワーが欲しい時にエアコンのコンプレッサーが回っていると大きい負荷になるので、コンプレッサーをカットオフする機構をいろいろ試行錯誤して付けてみました。
妄想し、手動から自動化まで。
昨年7月からいじり始め、昨年8月1日から自動運転していますが、問題なく正常に動作しています。
あくまでも、この作業は自己責任で行っており、回路図も年式で変更になっていますので、必ずご確認ください。
-
いざとなったらエアコンを止めると速い、燃費が伸びる。
-
改装して引っ越して初めてエアコンを入れたら、全然冷えません(>_<) 仕方なく、買い物ついでにエアコンを購入。 21日の取り付けなので、それまでじっと我慢です。 買い物から帰って、カミさんを降ろし、また利根川沿いをテスト走行。 買い物でチョロチョロ走ったので23.2km/l(この後23.1km/lまで下がっています) このまま、走っても23.1km/lを維持するのがやっとだと思い、ちょっと一工夫してみました。 昨日、公園で一休みした後、エアコンをオフにしたら、やたらに軽く走ります。 また、昨日のデータで巡航時はエアコンのオンオフにかかわらず、燃費にはあまり影響しないようです。 実際、RacingMeter for Torque Proでエンジン負荷とターボの効き具合を見てみました。 エンジン負荷が約50%強でターボが効きだす境界です。 発進加速時は例ですが、エンジン負荷が60%でターボがかかっています。 巡航速度になると、エンジン負荷は40%に下がり、ターボもマイナス側になります。 エンジン負荷のかかるシチュエーションは発進加速時、追い越し加 ...出典:naka(=^・^=)さん
-
昨日までの燃費テストを踏まえて、ちょっと工夫してみました。 この方がマンションの玄関の花を、年間を通して面倒見てるおじいさんです。 バスの停留所にも花を植えています。 今朝新たに咲いた百合たちです。 給油してから、発進時、加速時、坂道でエアコンをオフにしながら走ってみたら、とりあえずAVGは20.0km/lを示しています。 走っていて、エアコンのオンオフの押しボタンが一番遠くて、シートバックから背中を浮かせないと届きません。 手元にスイッチを持ってこれればと思い、千葉ニュータウン中央店にお邪魔してみました。 工場長さんが対応してくださり、回路図を用意して頂きました。 パドルシフトの時のように、専用の配線があるわけではなく、CAN通信ラインというバスラインのような回路で通信しているようです。(赤の四角) これではスイッチの回路を分岐するわけにも行きません。 そこで、2枚目の回路図のコンプレッサーのリレーのコイル側の回路を、直接オンオフしてしまおうということになりました。(赤の丸) それで、また、トラック野郎のお店にひとっ ...出典:naka(=^・^=)さん
-
昨日の失敗、なんとか取り戻しました。 まず、今朝の新しく咲いた百合たち μCOMさんからもアドバイスを頂き、昨日のままだと、スイッチを切るとECUの中のトランジスタが浮いてしまうので、スイッチを切ってもトランジスタに電圧がかかるよう、ブリーダ抵抗を入れようと考えました。 回路図はこちら つくば、柏あたりのそれらしいショップを当たってみましたが、抵抗器などはどこも扱っていません。 唯一、秋月電子通商 八潮店が扱っているようなので出かけてみました。 柏まで走ったところで、はっと思い、HPを確認したら、火曜日は定休日。 仕方なく、秋葉原まで走りました。 暑くて、手動アイストはできません。 そこで、エンジンをリスタートすることはなく、チェックランプが点灯することはないので、昨日の失敗作のスイッチで、加速時エアコンを切りながら走りました。 エアコンを切ると、別のエンジンのようです。 学生時代からよく通ったラジオデパート こちらは、うちの会社が電子部品を取引していたお店です。 懐かしい。 昔はいなかった、メイドや若い人のパフォーマンスなどが・・ ...出典:naka(=^・^=)さん
-
今日も夕方、エアコンのカットオフスイッチの走行テストを行いました。 その前に、今朝の花たち。 夏の、日差しです。 百合の花がだんだん増えてきました。 撫子たちです。 鶏頭も さて、本題のエアコン・カットオフ・スイッチを取り付けてからの走行テストですが、昨日のお昼にスイッチと平行に抵抗器を接続して依頼、全く問題なく走っております。 2月以来、手動アイドリングストップ、シフトダウンスイッチ、そして今回のエアコン・カットオフ・スイッチを試行錯誤しておりますが、どれもエンジンやバッテリーに対してリスクを伴うものです。 ですから、あくまでも自己責任で取り付けたり、行っているものですから、そのまま鵜呑みにされないようお願いいたします。 バッテリーの電圧は走行中、約14V、エンジンオフで12V台で2月から変動はありません。 そのどれもが、燃費、走行に大いに役に立っております。 後は耐久性ですから、今後もずっとテストしていくことになります。 先日の回路変更失敗のブログのコメントで、コントローラ ...出典:naka(=^・^=)さん
-
この数日、エアコンオンでの燃費テストを踏まえ、加速時のエアコンコンプレッサーの負荷をなくすために、負荷がかかるときだけ手動でコンプレッサーを止めるスイッチを取り付けました。 まず、トグルスイッチとステーを購入しました。出典:naka(=^・^=)さん
-
先日のエアコン・カットオフ・スイッチでしばらくテストしていましたが、夏の走行には走りにも燃費にもいい結果が出たので、自動化を考えていました。 いろいろマイナーなメーカからいろんな方式で販売したり、中止になったりしているようです。 何を元にカットオフするか考えましたが、実際手動でテストしていて、ブースト圧が20kPa(0.2目盛)を境にオンオフすると効率的かと判断しました。 回路は手動の回路と並列に圧力スイッチを並べただけです。 AUTOのスイッチは2回路のものを使って、ブリーダ抵抗を47とA6にかませれば、一気にオートとマニュアルを切り替えられるのですが、ABに1回路のものしかなかったし、自分で使うものだからこれでいいかと・・・出典:naka(=^・^=)さん
-
μCOMさんからアドバイスを頂き、圧力スイッチの空いているNO端子を使って、コンプレッサーのオンオフモニターのLEDを付けてみました。 ブースト圧との関連を見たいので、ブースト計のステーに挟み込みました。出典:naka(=^・^=)さん
-
やはり、エアコンのオートカットオフをモニターするだけでは満足できず、コンプレッサーの動作そのものをモニターするLEDを付けることにしました。出典:naka(=^・^=)さん
-
先日からのエアコン・オートカットオフで使用した圧力スイッチですが、メーカーの専務さんにお礼方々、整備手帳をご覧頂きました。 その、回答メールの一部が下記のものです。 あくまでも、室内の装置・計器用のものなので、車載に耐えるかは疑問です。 また、今回のものは特注品扱いで小売もしていません。 ですから、今回あえて使用した圧力スイッチのメーカー名、型式などは公表しておりません。 取り付けは自己責任ということになり、今後は、耐久テストということになります。 逆に、車載に耐えるものがあれば、ご紹介いただければと思います。出典:naka(=^・^=)さん
-
改めてオートカットオフを止めて、手動でカットオフしながら走ってみました。 確かに発進時、ちょっとした上り坂など、きめ細かいカットオフは手動の方が低いブースト圧から操作できます。 でも、アクセルオフの感度はオートの方が瞬間的に動作するので、すぐにコンプレッサーが始動します。出典:naka(=^・^=)さん
-
夜間走行で眩しかった、コンプレッサーの動作モニター用LEDを、改めて輝度の調整をしました。 どうも、昨日最終的に噛ませたのは1kΩの抵抗だったようです。 それで、シフトダウンスイッチの時に秋葉原で買ってきた、10kΩを探しましたが、見つかりません(>_<) しょうがないんで今回100個購入した1kΩを5本直列に繋いで5kΩにして噛ませました。 それで何とか、明るさは落ち着いたようです。 今日は通院日で病院でのサルスベリの花 いや、それにしても今日は暑い。 外気温は38℃を表示しています。 クルマを停めておくとステアリングが持てません。 あまり好きではありませんが、100均でフロントウィンドウのサンシェードを買ってしまいました。 リバーシブルで表?はグリーンとブルーのボーダー柄、裏?は普通のアルミ反射のものです。 両隣にBMWとマツダAXELAが停まっていますが、マツダ車のデザインもずいぶん国産車離れしてきたように思います。 で、夜のドライブテスト その前に、曇り空の夕焼けです。 コンプレッサーのモニター ...出典:naka(=^・^=)さん
-
7月半ばから、エアコンの高負荷時のカットオフを進め、自動化、LEDによるモニター表示まで出来上がり、実際走行した結果を報告いたします。出典:naka(=^・^=)さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2019/04/06
-
2024/09/01
-
2021/05/22
タグ
関連コンテンツ( 自動化 の関連コンテンツ )