- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- ニュルブルクリンクへの挑戦 2016
- ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑪ ~3日目 イタリアンアルプス編~
まとめ記事(コンテンツ)
きらっちさん
2016/10/02
ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑪ ~3日目 イタリアンアルプス編~
旅も折り返しあたりです。
イタリアに入るともういかにもアルプスという風景が広がります。遅れているのについつい停まって写真を撮ってしまいます。




走行中は携帯ホルダーにセットして結構撮りました。
ダッシュボードが写ってしまいますが後に少しズームすることで解決しています(^^♪


城壁に囲まれた町も通過して目的地に近づきます。



道はついにワインディングへ。
車はほとんどすれ違わず、ディーゼルの加速でグイグイ登ります。


目的地の「トラフォイ」村入口発見!

ホテルまであと1km、、、おお??

牛がのっそのっそと歩いていました。
しかしナビの目的地にホテルが、、、無い!?
後にわかったのですがgoogleの示しているポイントが間違えているようでした。訂正を依頼しておきました(;^ω^)
Uターンして少し戻ると今日の宿、Garni Interskiがありました!





すごいロケーションです。
3000m級の山々があり、夏スキーを目的にした人たちがよく泊まるそうです。逆にもうシーズンは終わりでこれからは雪深くなりすぎてクローズになるらしい。トラフォイ村の人口は70人!
ここのおかみさん(?)は日本に住んでいたことがあるらしく、日本語が堪能でブログも日本語で書いてくれています。
チェックインして部屋に。鍵が素敵です(^^♪





食事は隣りのホテルでいただくことに。

コースを頼みました。前菜はビュッフェ形式。
その後はテーブルに運んでくれます。イタリアワインも堪能。
メニューの最後がイタリアらしいです。







酒を事前に買っておけば部屋飲みもできたのですが買い忘れたのでこの日も12時前には就寝。明日は自分が行きたかった場所第2弾です(^^♪

、、、つづく。
イタリアに入るともういかにもアルプスという風景が広がります。遅れているのについつい停まって写真を撮ってしまいます。




走行中は携帯ホルダーにセットして結構撮りました。
ダッシュボードが写ってしまいますが後に少しズームすることで解決しています(^^♪


城壁に囲まれた町も通過して目的地に近づきます。



道はついにワインディングへ。
車はほとんどすれ違わず、ディーゼルの加速でグイグイ登ります。


目的地の「トラフォイ」村入口発見!

ホテルまであと1km、、、おお??

牛がのっそのっそと歩いていました。
しかしナビの目的地にホテルが、、、無い!?
後にわかったのですがgoogleの示しているポイントが間違えているようでした。訂正を依頼しておきました(;^ω^)
Uターンして少し戻ると今日の宿、Garni Interskiがありました!





すごいロケーションです。
3000m級の山々があり、夏スキーを目的にした人たちがよく泊まるそうです。逆にもうシーズンは終わりでこれからは雪深くなりすぎてクローズになるらしい。トラフォイ村の人口は70人!
ここのおかみさん(?)は日本に住んでいたことがあるらしく、日本語が堪能でブログも日本語で書いてくれています。
チェックインして部屋に。鍵が素敵です(^^♪





食事は隣りのホテルでいただくことに。

コースを頼みました。前菜はビュッフェ形式。
その後はテーブルに運んでくれます。イタリアワインも堪能。
メニューの最後がイタリアらしいです。







酒を事前に買っておけば部屋飲みもできたのですが買い忘れたのでこの日も12時前には就寝。明日は自分が行きたかった場所第2弾です(^^♪

、、、つづく。
Posted at 2016/10/02 15:01:29
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/08/10
-
2014/10/03
-
2014/10/02