まとめ記事(コンテンツ)

2017/03/11

導電性アルミテープでエアコンをさらに静音化しました

カテゴリ : カーケア > 車内ケア > その他

1
エアコンフィルター交換のついでにフィルター周りから静電気を除去して風を通りやすくし、エアコンを静かにしてやりました。いつものDENSO グリーンエアフィルターDCC5005です。左が1年間使ったやつです。結構汚れています。
2
フィルターを抜いた状態でアルコール系の消臭スプレーを投入しシロッコファンを綿棒などで拭き取りました。まぁまぁきれいになりましたよ。
3
フィルター外側にピンキングはさみで加工した導電性アルミテープを貼りました。
4
内部にもアルコール拭きしてから大量に貼りました。
5
フィルター上の空間は外気か内気を取り込むための切り換え機構があり、このあたりをしっかり除電することによって空気の通り道を広げてやりました。トヨタ自動車のエンジンエアクリーナーからの除電と同じ理論です。
前にエアコンパイプの外側全般に貼って静音化していましたが、さらに静かになりました。よろしかったら試してみて下さい。
以上

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ