- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 導電性アルミテープで遊んでみたっ♪
- 導電性アルミテープ 貼付け〜第ニ弾〜
まとめ記事(コンテンツ)
シェルパンさん
2016/12/01
導電性アルミテープ 貼付け〜第ニ弾〜
カテゴリ : 電装系 > その他 > その他
車種:ホンダ CR-Z
作業日:2016/11/30
目的:チューニング・カスタム
作業:DIY
難易度:★
作業時間:3時間以内
1
トムイグさんの整備手帳を拝見し・・・
「アルミ箔の端または表面に微小な突起部を作ったほうが静電気の除電が効率的に行えるそうです。」
って言うことで早速ステンレスブラシでパクらせて頂きました。(^^;
第一弾でのEgルーム内のアルミテープも届く範囲でゴシゴシ♪
後日12/2以降ゴシゴシのあと更なる突起部増量のため叩いてますが効果のほどは???
( ̄▽ ̄)
「アルミ箔の端または表面に微小な突起部を作ったほうが静電気の除電が効率的に行えるそうです。」
って言うことで早速ステンレスブラシでパクらせて頂きました。(^^;
第一弾でのEgルーム内のアルミテープも届く範囲でゴシゴシ♪
後日12/2以降ゴシゴシのあと更なる突起部増量のため叩いてますが効果のほどは???
( ̄▽ ̄)
2
運転席足元の気になる所に貼り足し…
ABCペダル周辺♪
ABCペダル周辺♪
3
ステアリング右下のヒューズ周辺♪
センターコンソールの内側に♪
センターコンソールの内側に♪
4
インテークチャンバー追加♪
5
手の届く範囲で…
エアインテーク♪
電動ファン♪
エアインテーク♪
電動ファン♪
6
前後ダンパーナット周辺♪
7
エアクリーナ
ココは後日カバーを外して
追加してみよぅ〜♪
ココは後日カバーを外して
追加してみよぅ〜♪
8
Egルーム内に少し追加したが
ちょっと力強くなったと言うか
アクセルの反応が良くなったような♪
IMAバッテリーのアシストが
直ぐに入りエコモードでも
普段のアクセルワークでグイグイ♪
何気に・ん・?
電圧がっ!!!
普段の電圧は…12.7〜8vやのに
走行中でも13.7〜8v⇧
次回Egルーム内に追加予定あり!
まだまだ気持ち良くなるかなぁ♪
(*´∀`)♪
ちょっと力強くなったと言うか
アクセルの反応が良くなったような♪
IMAバッテリーのアシストが
直ぐに入りエコモードでも
普段のアクセルワークでグイグイ♪
何気に・ん・?
電圧がっ!!!
普段の電圧は…12.7〜8vやのに
走行中でも13.7〜8v⇧
次回Egルーム内に追加予定あり!
まだまだ気持ち良くなるかなぁ♪
(*´∀`)♪
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/08/15
-
2018/01/26
-
2024/08/03