まとめ記事(コンテンツ)

2016/07/30

自動車選び 5【BOND CAR】

自動車選び5 【BOND CAR】
(2016/1/16 備忘録)
(*)個人的な感覚で書いております。該当ユーザー様どうかご了承ください。

14年ぶりの車選び、調べるうちにこの頃の車が分かってきた。
選択については、主力車にはガソリン車、ハイブリッド、さらにディーゼルがあり、これがまた迷いのもとになっている(@@;)
各社の同価格帯の車の性能は大きくは違わず、エクステリア、インテリアデザインは大きな選択要因なっていると思う。


1/16(土)、妻とマツダに行った。
マツダ車とは縁がなく、覚えているのは、『ランティス』という車。
当時16インチを履いたデザインは今でも通じるのではないでしょうか。
友人が所有しており、長距離運転してそのしなやか走りに・・・『いいね!』って思いました。



話は戻り、Be a driver!
赤い車が5台並んでいた。
初めて見る人間には似ていて見分けがつきません。
(アテンザ、CX-5、アクセラ、CX-3、デミオでした。)

ところが、整備場に置いてあったメテオグレーのアクセラを見た・・・



こっ、これは!英国車!
ボンドカーのアストンマーティン・・・ヴァンキッシュではないか!!カッコイイ!!

さらに、内装を見るとまた感動・・・特にADD、コマンダーコントロール、ハンドルスイッチの配置の良さ!!




妄想壁のある私は、40代中になり自分がスパイ(ジェームスボンド)であるという妄想があります。
この車の内装はボンドカーだ!その気にさせてくれる。

ADDがエンジンを掛けるとリフトアップするところ『ニーズをキャッチ!』だ。(千葉県の人しか分からないかも)

セールスマンが同乗しませんので、試乗していいですよ・・・とのことなので15STouring試乗開始。
静寂性はいい、これはもう昔の1.5Lではない。
カーブで吸いつくようなマイルドな感じ、質感がいい。
秘密兵器のボタンはないようだ。

・・・・海岸線のドライブ、ふと横を見ると、妻もボンドガールに見えてくる。
試乗を終えて帰宅

興奮もまだ冷めないところで、
カタログを調べました。この車なんとガソリン、ハイブリッド、クリーンディーゼル3種類ある。

007風ならばメテオグレーかアルミニウムメタリックのセダンハイブリッド。

ところが!!
セダン全長4560mm!インナーガレージは有効4700mmに入らないわけではないがキツイ!!
『新築時ガレージの寸法に口を出した親父!恨む!!』 (まだ元気)

でも、スポーツなら入る♡カッコイイし。
しかしさらに調べると、スポーツにハイブリッドがないことが発覚
HPで調べるとリアマルチリンクでバッテリーの置き場がなくスポーツだとトランクスペースがなくなってしまうとか。
車って奥が深いな~

スポーツだと20STouringがパワー、18インチ、ディアルマフラー・・・一番バランスよく魅力的に思える。
総額250万という臨界点から15S Touringですね(・・;)

夜、007ダイ・アナザーデイを見た



アストンマーティンヴァンキッシュに似て・・・・ないね(笑)
人間のインスピレーションは恐ろしい(_ _)
『早く寝なさい』と言いに来た妻も・・・・一重の日本人顔でした(☆☆;)

現在のランキング表に入力しました。デザインの影響は大きい




To Be Contenue 車検までLast  526days
Posted at 2016/07/30 23:08:35

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース