- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- N-ONE ツアラー 各速度での瞬間燃費計測
- SレンジとDレンジの高速域での瞬間燃費比較
まとめ記事(コンテンツ)
2017/03/26
SレンジとDレンジの高速域での瞬間燃費比較
カテゴリ : その他 > その他 > その他
車種:ホンダ N-ONE
作業日:2017/03/26
目的:チューニング・カスタム
作業:DIY
難易度:★
作業時間:3時間以内
1
高速域でのSレンジとDレンジの瞬間燃費の違いを計測してみました。
ほとんど変わらず、下手したらSレンジの方が燃費がいいような感じもします。
ほとんど変わらず、下手したらSレンジの方が燃費がいいような感じもします。
2
99㎞/hをSレンジで
エンジンは3,400rpm程
燃費は15.8㎞/ℓ程度です。
エンジンは3,400rpm程
燃費は15.8㎞/ℓ程度です。
3
99㎞/hをLレンジで
エンジンは2,800rpmに落ちます。
が、燃費は15.6㎞/ℓ程度で殆ど変わりません。
エンジン負荷が50%から60%に上がっています。
ブースト圧も少しかかっています。
エンジンは2,800rpmに落ちます。
が、燃費は15.6㎞/ℓ程度で殆ど変わりません。
エンジン負荷が50%から60%に上がっています。
ブースト圧も少しかかっています。
4
79㎞/hをSレンジで
エンジンは2,800rpm程
燃費は18.8㎞/ℓ程度です。
エンジンは2,800rpm程
燃費は18.8㎞/ℓ程度です。
5
79㎞/hをDレンジで
エンジンは2,200rpmに落ちて
燃費は19.3㎞/ℓにわずかに上がっています。
ただ、エンジン負荷は40%から50%に上がっています。
エンジンは2,200rpmに落ちて
燃費は19.3㎞/ℓにわずかに上がっています。
ただ、エンジン負荷は40%から50%に上がっています。
6
Dレンジではシフトレシオが低いので、当然エンジン回転数が落ちますが、その分エンジン負荷が増え、ブースト圧を上げて燃料を多く消費しているように感じます。
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/08/11
-
2024/08/03
-
2021/12/08