- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- N-ONE ツアラー 各速度での瞬間燃費計測
- エアコンを入れての瞬間燃費計測
まとめ記事(コンテンツ)
2017/05/21
エアコンを入れての瞬間燃費計測
カテゴリ : その他 > その他 > その他
車種:ホンダ N-ONE
作業日:2017/05/21
目的:チューニング・カスタム
作業:DIY
難易度:★
作業時間:3時間以内
1
昨日まではエアコンはオフで窓を開けてテストしていましたが、今日はさすがに暑くエアコンをオンにして一定速度での瞬間燃費を計測してみました。
昨日のグラフに比べて、気持ち瞬間燃費が落ちているでしょうか?
昨日のグラフに比べて、気持ち瞬間燃費が落ちているでしょうか?
2
出発時の外気温と平均燃費です。
3
出発時のタイヤ空気圧
4
コンプレッサーのオンオフを青LEDでモニターできるようにしています。
右の白のLEDは、ターボブーストが10kPaを超えると点灯しコンプレッサーをオフにするよう改造してあります。
一定速度で走っている分には、まず働くことはありませんが。
加速時や、上り坂の時に働きます。
右の白のLEDは、ターボブーストが10kPaを超えると点灯しコンプレッサーをオフにするよう改造してあります。
一定速度で走っている分には、まず働くことはありませんが。
加速時や、上り坂の時に働きます。
5
一定速度で走れるところに出るまでに、平均燃費が24.7㎞/ℓに下り、ずっとその値を保持していました。
上がることも下がることもありません。
上がることも下がることもありません。
6
走行途中のタイヤ空気圧です。
ここで、エアコンをオフにしてみました。
ここで、エアコンをオフにしてみました。
7
やはり、エアコンを切ると伸びていきます。
ただ、燃料も半分を切ると、平均燃費の計算の分子、分母が大きくなり変化が少なくなります。
ただ、燃料も半分を切ると、平均燃費の計算の分子、分母が大きくなり変化が少なくなります。
8
帰宅時のタイヤ空気圧です。
一定速度で走っている分にはエアコンの影響はあるものの、それ程大きく燃費が落ちることはないようです。
ただ、信号からの発進、加速、上り坂が多くなると大きく影響を受けるものと思います。
一定速度で走っている分にはエアコンの影響はあるものの、それ程大きく燃費が落ちることはないようです。
ただ、信号からの発進、加速、上り坂が多くなると大きく影響を受けるものと思います。
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2021/12/08
-
2019/04/06
-
2021/05/22