まとめ記事(コンテンツ)

2017/02/12

関東新人歓迎プチオフ第2回に参加してきましたよー

この記事は、【完了報告】関東新人歓迎プチオフの二回目について書いています。

先週から雪が結構降っている、自宅滋賀の様子が気になりますが、単身赴任先の関東(東京)は、今日も青空快晴の良い天気でした。
そんな中、i-DMs関東新歓プチオフ第2回に参加してきました。

タッチ_さん、参加された新人さん&旧人の皆さんお疲れさまでした。
今までオフミに参加しても、あまり話もせずにひたすら練習で走りまくっていました、今日は「新歓オフミ」と言うことで、私の車に同乗して頂いたり、逆に同乗させて貰うように心掛けました。
同乗走行の際に、後部座席に洗車バケツがそのまま置いていることに気が付きませんでした。同乗された皆さんごめんなさいね

さて、今回のオフミで分かったことは、「教えてあげるって難しい!」
実際に運転してお手本を見せること、また説明しながら運転すること、更にG-Bowlログの解説をするなど、とっても大変でうまくいきませんでした。

ふつ~うに、アドバイスをしているタッチ_さんは、やはり凄いのであった!

新人の方には、私が出来るアドバイスはさせて頂いたつもりですが、タッチ_さんをはじめ、色々な方のアドバイスも参考にして下さいね。

それにしても、久しぶりに走る0.2G走行はグダグダで全然良いとこ見せれませんでした。
最近はワインディングばかり走っているので、0.3G走行はまだマシだったかな。
最後に、☆しゅん★さん、☆Pixcy☆さん、taka_carさんに乗って頂いた時の、0.3Gはそこそこでした。
i-DMスコアはお約束4.9でしたがね・・・・


今日のメンバーは、CX-5の方が多かったので嬉しかったですよ。
「SUVのCX-5でこんな運転が出来るんだ!」と分かって頂けたかなぁ?
この点については、碁盤の目よりもワインディングの方が分かってい頂けるかもしれませんね。
機会があれば、ワインディングでも是非同乗してくださいね。

ちなみに、PataさんのCX-5 25Sを運転させてもらいました。
これはいいわぁ!当然ですが20Sよりもパワーがありますね。次に買い替えるならやっぱり25Sだな。Pataさんありがとうございました。
あ!しのた555さんには、新型CX-5を運転させてもらおうかなぁー。

あとは忘れてはいけない、i-DMsのストラップですね!
どう見てもMAZDAが作ったとしか思えないストラップですね。デザインはもちろん手触りも最高。nofanさん、des&arcさんありがとうございます。実物を手にできるまで楽しみにしていますね。

新人さんに負けないように、私も練習してちゃんとお手本見せれるように頑張ります!
もちろん Be a driverなオフミ開幕戦も頑張りますよ!
Posted at 2017/02/12 19:15:18

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース