- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 自作ラーメン201410 【中華そば】→味噌
まとめ記事(コンテンツ)
麺屋 魔裟維さん
2014/10/29
ラーメン道201410 Vol.2
今日は朝から歯医者・求人検索・面接と少々忙しい1日でした(^_^.)
久々の自作ラーメン・・・スープ作りの下地処理まで昨日はレポートしました!
ここからは本来のスープ作りが始まるのですがもう1つ大事なものが・・・


ラーメン屋で良く見かける巻き込んだチャーシュー作り・・・バラ肉のブロックを強めに巻き込んでタコ糸でしっかりと結びます(^O^)





圧力鍋に洗浄したガラ類に手羽元、臭み消し&スープ用の野菜(生姜・ネギ・セロリ・人参・玉ねぎ)、そして結んだ豚バラ肉を投入・・・量が多いので二つに分散してPM2:44いよいよ着火です(*^_^*)



圧力鍋は沸騰してから加熱はたった1分・・・あとは黄色のピンが下がるまで待つだけ!
PM4:04にようやく蓋を取って中を見るとかなりスープが出て来ています(*^^)v


再び火にかけて出て来る灰汁を丁寧に取ります・・・


灰汁が一段落したところで鶏脂を掬う・・・こんなに回収出来ました(*^_^*)

更に更に火にかけて煮込んで行くのですが続きはVol.3でお送りいたします(^_-)-☆
久々の自作ラーメン・・・スープ作りの下地処理まで昨日はレポートしました!
ここからは本来のスープ作りが始まるのですがもう1つ大事なものが・・・


ラーメン屋で良く見かける巻き込んだチャーシュー作り・・・バラ肉のブロックを強めに巻き込んでタコ糸でしっかりと結びます(^O^)





圧力鍋に洗浄したガラ類に手羽元、臭み消し&スープ用の野菜(生姜・ネギ・セロリ・人参・玉ねぎ)、そして結んだ豚バラ肉を投入・・・量が多いので二つに分散してPM2:44いよいよ着火です(*^_^*)



圧力鍋は沸騰してから加熱はたった1分・・・あとは黄色のピンが下がるまで待つだけ!
PM4:04にようやく蓋を取って中を見るとかなりスープが出て来ています(*^^)v


再び火にかけて出て来る灰汁を丁寧に取ります・・・


灰汁が一段落したところで鶏脂を掬う・・・こんなに回収出来ました(*^_^*)

更に更に火にかけて煮込んで行くのですが続きはVol.3でお送りいたします(^_-)-☆
Posted at 2014/10/29 17:38:33
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/03
-
2014/09/30
-
2014/10/08