- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- ドライブ
- 2013夏休み東北家族旅行
まとめ記事(コンテンツ)
麺屋 魔裟維さん
2013/09/15
2013夏休み東北家族旅行レポートVol.3
Vol.2で中尊寺をレポートしましたが今回は平泉のその後をお知らせします(^O^)
中尊寺の駐車場からは歩いて次の目的地である【毛越寺】(もうつうじ)を目指します・・・



中尊寺の駐車場を出てすぐに弁慶の墓を発見・・・またアホな写真を(爆)


歩いて数分で何ともレトロなほっかほっか亭・・・喫茶もあるようです(^_^.)



猛暑の中歩くこと十数分で毛越寺の庭園到着・・・美しく心が洗われますね(*^^)v



毛越寺は天台宗の寺院だそうですが建物はほとんど残っておらず、広大な庭園がかつての栄華ぶりを思わせるだけです(^O^)





毛越寺を堪能して直ぐに車に戻りましたが昼食まではまだ時間があるので途中で名所巡りです(*^_^*)


車で十数分【達谷窟毘沙門堂】に到着、ここの見どころは・・・




【岩面大仏】・・・源義家が弓を引いて作ったと言われていますが無理でしょう(^_^.)


続いて直ぐ近くの【厳美渓】(げんびけい)・・・非常に綺麗な眺めであの『空飛ぶだんご』が有名ですが時間もないのでさっと見て昼食場所に向かいました(^_-)
ここでVol.3終了・・・次回Vol.4で昼食以降をレポート致します<(_ _)>
中尊寺の駐車場からは歩いて次の目的地である【毛越寺】(もうつうじ)を目指します・・・



中尊寺の駐車場を出てすぐに弁慶の墓を発見・・・またアホな写真を(爆)


歩いて数分で何ともレトロなほっかほっか亭・・・喫茶もあるようです(^_^.)



猛暑の中歩くこと十数分で毛越寺の庭園到着・・・美しく心が洗われますね(*^^)v



毛越寺は天台宗の寺院だそうですが建物はほとんど残っておらず、広大な庭園がかつての栄華ぶりを思わせるだけです(^O^)





毛越寺を堪能して直ぐに車に戻りましたが昼食まではまだ時間があるので途中で名所巡りです(*^_^*)


車で十数分【達谷窟毘沙門堂】に到着、ここの見どころは・・・




【岩面大仏】・・・源義家が弓を引いて作ったと言われていますが無理でしょう(^_^.)


続いて直ぐ近くの【厳美渓】(げんびけい)・・・非常に綺麗な眺めであの『空飛ぶだんご』が有名ですが時間もないのでさっと見て昼食場所に向かいました(^_-)
ここでVol.3終了・・・次回Vol.4で昼食以降をレポート致します<(_ _)>
Posted at 2013/09/15 06:48:15
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2017/08/18
-
2025/08/07
-
2017/08/11