- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 02▼ぶるえん工房【自家オールペン編】ド・シロウ ...
- 缶スプレーでマットブラック自家全塗装、やってみた(爆)
まとめ記事(コンテンツ)
ぶるーえんじぇるさん
2015/08/06
缶スプレーでマットブラック自家全塗装、やってみた(爆)
カテゴリ : 外装 > 外装 > 塗装・メッキ
作業日:2015/07/28
目的:チューニング・カスタム
作業:DIY
難易度:★★
作業時間:12時間以上
1
夏と言えば「日焼け」て事で、ウチのランエコも真っ黒に日焼けしてイメチェンしちゃいました!♪(爆)
プチ・イメチェンです!(笑)
え?どこがプチ?って?
それはイメチェン費用!(爆)
漢の全塗装!
もちろん漢のマットブラック!
しかも漢の缶スプレー!(爆)
さらに漢の炎天下青空駐車場作業!(汗)
オマケに漢の一本500円(300ml)x16本で8000円!(苦笑)
このヘンテコな「海苔はんぺん号」の・・・
プチ・イメチェンです!(笑)
え?どこがプチ?って?
それはイメチェン費用!(爆)
漢の全塗装!
もちろん漢のマットブラック!
しかも漢の缶スプレー!(爆)
さらに漢の炎天下青空駐車場作業!(汗)
オマケに漢の一本500円(300ml)x16本で8000円!(苦笑)
このヘンテコな「海苔はんぺん号」の・・・
2
激安カーボン調カッティングシートをべリッと剥いだんですが、さすが激安シート!
糊が残って頑固に取れず、かなり大変でした!(汗)
アルコールでなんとか綺麗に糊を落として・・・
600番のペーパーで、挫けそうになりながらも全面ガシガシ足付け~
今年の猛暑のなか、ひたすらみがく。研く。磨く!(汗)
糊が残って頑固に取れず、かなり大変でした!(汗)
アルコールでなんとか綺麗に糊を落として・・・
600番のペーパーで、挫けそうになりながらも全面ガシガシ足付け~
今年の猛暑のなか、ひたすらみがく。研く。磨く!(汗)
3
前作業で、ボンネットの激安カーボンシート剥がした時に問題発生っ!!
ボンネットの海苔を豪快に剥がしたら、ボンネットに塗ってたクリヤーも一緒に豪快にペリペリッと・・・(泣焦)
カッティングシートは慎重に剥がした方が安全です!(泣)
しょうがないので、ここもクリヤーとの境目を100番、240番、600番と、ペーパーで磨いてなかった事に!(苦笑)
なんとか境目もほぼわからなくなりました。
とりあえずこの日は残り時間も無く、最後まで塗り終えそうになかったので足付けまでで終了。
ボンネットの海苔を豪快に剥がしたら、ボンネットに塗ってたクリヤーも一緒に豪快にペリペリッと・・・(泣焦)
カッティングシートは慎重に剥がした方が安全です!(泣)
しょうがないので、ここもクリヤーとの境目を100番、240番、600番と、ペーパーで磨いてなかった事に!(苦笑)
なんとか境目もほぼわからなくなりました。
とりあえずこの日は残り時間も無く、最後まで塗り終えそうになかったので足付けまでで終了。
4
後日、時間もないので後は一日で一気に塗ります!
余裕なかったので、ほとんど写真撮ってません(汗)m(__)m
塗らないところにはしっかりマスキング。
マスキング箇所のモレが無いか、何度も確認します。
今回私は、どうせ黒だし♪と、リヤ羽のマスキング省略(苦笑)
いたいけなスベスベの白い肌に、最初にブシュッと顔射(照)する時は、非情で冷酷な私でもさすがにちょっと躊躇しました(苦笑)
「ホントにいいのか?やっちゃうのか?ブシュッといったらもう引き返せないぞ!ムラムラになったらどーする?どうせならお姉さんとムラムラしたいぞっ!(照)」
ここへきてちょっとビビる(汗)
が、思いきって一吹きしたあとは、もうガンガン吹いてきます(笑)
あ、ど真ん中から塗らない方がイイらしいです。
ボンネット、フェンダー、ドアなど、パーツごとの端というかフチというか、まず周囲を塗ってから真ん中の方へと吹いてった方がイイみたいです。
余裕なかったので、ほとんど写真撮ってません(汗)m(__)m
塗らないところにはしっかりマスキング。
マスキング箇所のモレが無いか、何度も確認します。
今回私は、どうせ黒だし♪と、リヤ羽のマスキング省略(苦笑)
いたいけなスベスベの白い肌に、最初にブシュッと顔射(照)する時は、非情で冷酷な私でもさすがにちょっと躊躇しました(苦笑)
「ホントにいいのか?やっちゃうのか?ブシュッといったらもう引き返せないぞ!ムラムラになったらどーする?どうせならお姉さんとムラムラしたいぞっ!(照)」
ここへきてちょっとビビる(汗)
が、思いきって一吹きしたあとは、もうガンガン吹いてきます(笑)
あ、ど真ん中から塗らない方がイイらしいです。
ボンネット、フェンダー、ドアなど、パーツごとの端というかフチというか、まず周囲を塗ってから真ん中の方へと吹いてった方がイイみたいです。
5
いやぁ、まさか500円のスプレー缶x16本の8000円でオールペン出来るとは自分でもビックリでした♪
コストパフォーマンス良すぎです!(爆)
塗装はつや消し黒で塗りっぱです(笑)
艶消しクリヤー吹くと、なんとなく「半つや」になっちゃいそうだし(汗)、クリヤー傷んできたら修復メンドクサソウだし・・・
塗りっぱなら、そのまま上から塗り直せるし(爆)
しょせん素人のラッカー缶スプレー(笑)、純正の焼付け塗装や、2液ウレタン塗料みたいに塗膜強くないのはわかってるので、すでに補修時の事も考えて(苦笑)
コストパフォーマンス良すぎです!(爆)
塗装はつや消し黒で塗りっぱです(笑)
艶消しクリヤー吹くと、なんとなく「半つや」になっちゃいそうだし(汗)、クリヤー傷んできたら修復メンドクサソウだし・・・
塗りっぱなら、そのまま上から塗り直せるし(爆)
しょせん素人のラッカー缶スプレー(笑)、純正の焼付け塗装や、2液ウレタン塗料みたいに塗膜強くないのはわかってるので、すでに補修時の事も考えて(苦笑)
6
とりあえず塗り終わってこんな感じです♪(笑)
数回重ね塗りしましたが、はじめの1、2回めは多少ムラになってもあんまり気にしません(笑)
あまり酷いムラだともちろんダメですが(汗)
最後の仕上げの方でなんとかごまかしました(爆)
10~20cmとか、近めから吹くとスプレーを動かした跡にムラになりやすいので、40~50cmとか結構遠めから吹いてあげるとムラになりにくく、下地のムラも消してくれました♪
一本500円の缶スプレーでも、出来ると信じてやれば、ド素人の私でもこれくらいまでは出来るんですね!♪(爆)
いやぁ、缶スプレーくおりてぃ、意外とあなどれない!♪(爆)(^ω^)b
数回重ね塗りしましたが、はじめの1、2回めは多少ムラになってもあんまり気にしません(笑)
あまり酷いムラだともちろんダメですが(汗)
最後の仕上げの方でなんとかごまかしました(爆)
10~20cmとか、近めから吹くとスプレーを動かした跡にムラになりやすいので、40~50cmとか結構遠めから吹いてあげるとムラになりにくく、下地のムラも消してくれました♪
一本500円の缶スプレーでも、出来ると信じてやれば、ド素人の私でもこれくらいまでは出来るんですね!♪(爆)
いやぁ、缶スプレーくおりてぃ、意外とあなどれない!♪(爆)(^ω^)b
7
ついでに、調子にのって青で差し色入れてみた(笑)
青は昔使って、家に転がってた(苦笑)「キャンディブルー」にしてみましたが、この色、半透明っぽいので、下地の色に影響されやすく下地が黒系の濃い色だと色が出ません。
なので、白やシルバーを塗ってからキャンディブルーを塗った方が綺麗に発色します。
下地がシルバーだとメタリックぽいブルーになります♪
それと、何度も重ね塗りすると青紫ぽくなります。
モンスターのロゴは、キャンディブルーと、これも家に放置されてた(爆)メタリックシルバーの2色にしてみました(笑)
青は昔使って、家に転がってた(苦笑)「キャンディブルー」にしてみましたが、この色、半透明っぽいので、下地の色に影響されやすく下地が黒系の濃い色だと色が出ません。
なので、白やシルバーを塗ってからキャンディブルーを塗った方が綺麗に発色します。
下地がシルバーだとメタリックぽいブルーになります♪
それと、何度も重ね塗りすると青紫ぽくなります。
モンスターのロゴは、キャンディブルーと、これも家に放置されてた(爆)メタリックシルバーの2色にしてみました(笑)
8
私の腹黒い心と同じ、真っ黒な「ぼたもち号」になりました!♪(爆)
気の向くまま好き勝手にイジル!
これが漢のおもちゃ、いや「大人のおもちゃ」です!?(爆)
まぁ、爆安8000円の全塗装なら個人的には十分OKな出来ッス♪(笑)
30m離れて見て、アラが目立たなければOK!(爆)
ただ、つや消しは表面がザラザラなので、タオル等で拭くと布の繊維が付きます(汗)
洗った後や、雨の後の水滴の後が付きますよ(汗)
気の向くまま好き勝手にイジル!
これが漢のおもちゃ、いや「大人のおもちゃ」です!?(爆)
まぁ、爆安8000円の全塗装なら個人的には十分OKな出来ッス♪(笑)
30m離れて見て、アラが目立たなければOK!(爆)
ただ、つや消しは表面がザラザラなので、タオル等で拭くと布の繊維が付きます(汗)
洗った後や、雨の後の水滴の後が付きますよ(汗)
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2020/12/31
-
2018/04/02
-
2021/05/22