- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 【まとめ】やっぱり和食が好き(2015年7~9月)
- こんな近くにミシュラン★のうどん屋が(^O^)
まとめ記事(コンテンツ)
麺屋 魔裟維さん
2015/08/29
こんな近くにミシュラン★のうどん屋が(^O^)
ミシュランで★を受賞したお店って異常に長い行列や予約が難しくて行ける機会に恵まれませんカミさん情報で非常に近い所にあるらしい・・・・場所は練馬は大泉学園駅から数分なのでカミさんのパートの帰りに待ち合わせて行って来ました(^O^)


店の名前は【手打ちうどん長谷川】・・・店主の顔を見て直ぐに分かったのですが以前駅南の富士街道沿いあった『エン座』が移転してきたお店だったのです( ..)φメモ
ミシュラン受賞作品は【糧うどん】というつけ汁うどんなので先ずはコイツに決定し、もう1つは奈良でその美味さに惚れ込んだ【梅昆布うどん】にしました(*^_^*)



先ずはミシュラン受賞の糧うどんから・・・全粒粉が合わせられたうどんは如何にもコシが強そうで、つけ汁は見た目は意外に薄そうに見えますがさてそのお味は???


コシの強うそうなうどんは小麦粉の味わいはなかなかながら思ったよりコシが強くなく、ちょっと平凡な感じ・・・昆布とカツオのつけ汁は肉の甘みがよく出ているものの、やっぱりつけ汁としては少々薄く普通に美味しいのですがちょっと物足りなさが(^_^.)


七味をかけたりして色々と試してみましたが埼玉の行田うどんの方がつけ汁うどんとしては一枚上手・・・これではミシュランとはちょっと残念(T_T)


気を取り直して梅昆布うどんを・・・スープは基本昆布の味わいなのですが浮かべられいる本鰹の削り節、生姜、梅、おぼろ昆布の各場所味わいと風味が変り、コイツは美味い絶品\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まさにスープの七変化という感じなのですがベース自体が美味いので最高です(*^_^*)


うどん自体は同じなのでコシの強さは今一歩ですがそれぞれの具材を合わせて食べるとコイツまた美味い(*^^)v
また梅が溶けてくると味わいがさっぱりと・・・奈良の法隆寺で食べたあの感動が蘇って来ました(^O^)


糧うどんのつけ汁は今一歩だったので最後は梅昆布うどんのスープで残りを食べて完食・・・御馳走様でした<(_ _)>

ミシュラン受賞作には少々不満が残りましたが絶品の【梅昆布うどん】を食べて満足・・・美味しいうどんを探している方にはおススメしますよ(^_-)-☆


店の名前は【手打ちうどん長谷川】・・・店主の顔を見て直ぐに分かったのですが以前駅南の富士街道沿いあった『エン座』が移転してきたお店だったのです( ..)φメモ
ミシュラン受賞作品は【糧うどん】というつけ汁うどんなので先ずはコイツに決定し、もう1つは奈良でその美味さに惚れ込んだ【梅昆布うどん】にしました(*^_^*)



先ずはミシュラン受賞の糧うどんから・・・全粒粉が合わせられたうどんは如何にもコシが強そうで、つけ汁は見た目は意外に薄そうに見えますがさてそのお味は???


コシの強うそうなうどんは小麦粉の味わいはなかなかながら思ったよりコシが強くなく、ちょっと平凡な感じ・・・昆布とカツオのつけ汁は肉の甘みがよく出ているものの、やっぱりつけ汁としては少々薄く普通に美味しいのですがちょっと物足りなさが(^_^.)


七味をかけたりして色々と試してみましたが埼玉の行田うどんの方がつけ汁うどんとしては一枚上手・・・これではミシュランとはちょっと残念(T_T)


気を取り直して梅昆布うどんを・・・スープは基本昆布の味わいなのですが浮かべられいる本鰹の削り節、生姜、梅、おぼろ昆布の各場所味わいと風味が変り、コイツは美味い絶品\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まさにスープの七変化という感じなのですがベース自体が美味いので最高です(*^_^*)


うどん自体は同じなのでコシの強さは今一歩ですがそれぞれの具材を合わせて食べるとコイツまた美味い(*^^)v
また梅が溶けてくると味わいがさっぱりと・・・奈良の法隆寺で食べたあの感動が蘇って来ました(^O^)


糧うどんのつけ汁は今一歩だったので最後は梅昆布うどんのスープで残りを食べて完食・・・御馳走様でした<(_ _)>

ミシュラン受賞作には少々不満が残りましたが絶品の【梅昆布うどん】を食べて満足・・・美味しいうどんを探している方にはおススメしますよ(^_-)-☆
Posted at 2015/08/29 18:05:15
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/09/30
-
2025/08/06
-
2014/10/02