まとめ記事(コンテンツ)

2018/11/02

天台系仏教 紫雲山(しうんざん)頂法寺(京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町)

10月13日

銀閣寺の次に
この日もだいぶ夕暮れ気味になりつつなっちゃってきましたので
あと一か所くらい観音霊場巡りもしておきたいなぁ・・ト思い
六角堂へと行ってみました

こちらはうぃきによりますと
・・・
頂法寺(ちょうほうじ)は、京都市中京区堂之前町にある天台宗系単立の仏教寺院。山号は紫雲山。本尊は如意輪観音(秘仏)。西国三十三所第十八番札所。正式の寺号は頂法寺(山号を冠して紫雲山頂法寺)であるが、本堂が平面六角形であることから、一般には「六角堂」の通称で知られる。華道、池坊の発祥の地としても知られる。
・・・

となっていまして・・

西国三十三所第十八番
洛陽三十三所観音霊場第一番
聖徳太子霊跡 第二十五番

です

さて

こちらから境内へ



こちらの本堂でお参りをしまして
無事記帳していただきました
Posted at 2018/11/02 22:53:08

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース