まとめ記事(コンテンツ)

2019/05/23

スキマを埋めた結果について、騒音計を用いて検証する。

カテゴリ : 外装 > その他 > その他

1
「〇〇のスキマ、お埋めします」4回分の効果を客観的数値で検証してみました。
2
使用したのはこの「騒音計」
BENETECH社のデジタルサウンドレベルメーター、型式GM1351、通販で1,980円で購入したものです。
3
エプトシーラーの施工前、助手席の足元に三脚を立てて騒音計を取り付け、音の大きさ(サウンドレベル)を測定しました。測定は3場面、①エンジンをかけていないブランクの状態、②エンジンのアイドリング時、③60km/h走行中について、すべて窓は閉じ、車内のファンはオフの状態、十数秒間の「MIN」のサウンドレベルを測定しました。これを数度測定し、中庸なデータを代表値としました。
4
ホロのスキマ埋め
5
ドアのスキマ埋め
6
ボンネットのスキマ埋め、この後はトランクフードまでエプトシーラーを貼りました。これら施工後にも、施工前と同様な方法で、音の大きさを測りました。(^-^)
7
結果発表!60km/h走行時の音量が、1dB程下がっておりました。う~ん、欲張ってエプトシーラー約15m弱分を貼ったが、この程度なのか・・。エプトシーラー施工後は、体感では静かになっていたので、それが数値化されていたのだと、信じたい。(^-^)
8
古今東西、欲張った結果は・・・
 「ドーン!!!!」 
「何事もやりすぎはいけませんね~オーッホッホッホッホッ…」
という喪黒 福造の声が聞こえてきそう・・・。(;^ω^)

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース