まとめ記事(コンテンツ)

2019/10/05

イベント:第2回インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティング


「イベント:第2回インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティング」についての記事

alt

主催のタッチ_さん、全国津々浦々!より参加の皆さんお疲れさまでした。

今回仕事上でいろいろあり危うく参加できないかと思いましたが無事参加できてよかったです。おかげでスーツ姿で駐車場入口案内していたので新しいメンバーの方には社員と間違えられましたが……。

さてミーティング内容はというとタッチ_さんの話もマツダの方の話も素晴らしいものでしたね。タッチ_さんは謙遜なさっていましたが逆にi-DM愛が感じられる説得力が増したものとなっていたと思います。

タッチ_さんの話を聞いて「ものすごく高度なことをされている」とマツダの方がおっしゃっておられましたが「Gにこだわる」「ステアリングの切り方にこだわる」「ブレーキの踏み方にこだわる」「アクセルの踏み方にこだわる」これってもはや武道や茶道とかという「道」と同じですよね。(i-DM道、運転道?私はセンスがないので誰かかっこよいネーミングを付けてください(笑))
そう考えれば一見必要以上のこだわりもある面当然なわけで。他のスポーツや武道もフツーの人から見れば細部にこだわり信じられないような鍛錬を積んでいるわけですから、これが「常用域の運転のカテゴリー」で存在してもおかしくありませんよね。eスポーツなんてものも認知されつつあるわけですから。私たちはこのジャンルのタッチ_さんによる「風姿花伝」成立の場に立ち会っているのかも知れません(*^▽^*)

「美しく走る」ことを追求し(フツーの人に引かれても)それを「楽しい」につなげること、これを目指していきたいなと思いました。(とりとめもないことをかいてすいません<(_ _)>)

Posted at 2019/10/08 21:50:48

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース