- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 冬仕様 ⇆ 3seasons 🔧
- Re: 冬仕様 → 3seasons
まとめ記事(コンテンツ)
SxLANDYさん
2019/04/04
Re: 冬仕様 → 3seasons
カテゴリ : 足廻り > タイヤ・ホイール関連 > 取付・ローテーション
作業日:2019/04/04
目的:修理・故障・メンテナンス
作業:ショップ作業
難易度:★★
作業時間:30分以内
1
随分と暖かくなってきたので、タイヤ交換その他諸々です。
冬仕様に替えたのが、昨年10月末でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/5026751/note.aspx
北海道にいる親友に「俺より早い!」と突っ込まれましたw
昨春の仕様替えの記録
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/4702299/note.aspx
まずはホイールナットカバーを取り外します。これは自分の記念すべき最初に投稿したパーツです。(冬仕様の黒いホイールを履いている時だけ装着します)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/8899538/parts.aspx
自分が歪んで映ってる... まぁ、いっか!
冬仕様に替えたのが、昨年10月末でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/5026751/note.aspx
北海道にいる親友に「俺より早い!」と突っ込まれましたw
昨春の仕様替えの記録
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/4702299/note.aspx
まずはホイールナットカバーを取り外します。これは自分の記念すべき最初に投稿したパーツです。(冬仕様の黒いホイールを履いている時だけ装着します)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/8899538/parts.aspx
自分が歪んで映ってる... まぁ、いっか!
2
次にTPMSを取り外します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/8903048/parts.aspx
取り外すホイール
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9518665/parts.aspx
センターキャップ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9545033/parts.aspx
取り外すタイヤ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9518682/parts.aspx
だから〜、手がよ...
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/8903048/parts.aspx
取り外すホイール
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9518665/parts.aspx
センターキャップ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9545033/parts.aspx
取り外すタイヤ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9518682/parts.aspx
だから〜、手がよ...
3
ワイパーブレードを前後共交換後、外した方をホイールナットカバーと合わせてメンテナンスしました。パーツクリーナーで汚れを拭き取り、アーマオールを全面に塗布します。ホイールナットカバーの内側も忘れずに。
例の整備手帳メモですが、今回は行うことが多いので写真を撮る前に準備しました。8ステップじゃ足りない...
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/blog/42526079/
かなり長い間、取り付けたワイパーブレードも、取り外したこのスノーワイパーブレードもセットで使っています。しばらく使ってみて拭き残し等あれば、そろそろ更新したいと思っています。
例の整備手帳メモですが、今回は行うことが多いので写真を撮る前に準備しました。8ステップじゃ足りない...
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/blog/42526079/
かなり長い間、取り付けたワイパーブレードも、取り外したこのスノーワイパーブレードもセットで使っています。しばらく使ってみて拭き残し等あれば、そろそろ更新したいと思っています。
4
タイヤの交換自体はショップにお任せしています。
https://www.tire-fitter.co.jp/
ショップに到着してガレージへ入れ、エアサスを伸ばしておくためにオフロードモードにしてからエンジンを切ります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/4680883/note.aspx
トランスミッター
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9558183/parts.aspx
https://www.tire-fitter.co.jp/
ショップに到着してガレージへ入れ、エアサスを伸ばしておくためにオフロードモードにしてからエンジンを切ります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/4680883/note.aspx
トランスミッター
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9558183/parts.aspx
5
ショップではタイヤの保管サービスをお願いしてあり、昨秋からノーマルタイヤを預かってもらっています。
ノーマルタイヤの装着期間は、スタッドレスタイヤよりも長いので、今年も窒素封入をお願いしました。補充はDIYで普通に空気を入れてしまいますが、それで十分だそうです。【オプション】
あと、取り外したホイールの洗浄をお願いしました。昨秋の交換時にもお願いしていたので、今回取り付けたノーマルタイヤのホイールは、表面だけでなく裏側までとても綺麗です。【オプション】
今回の差し入れは肉まんとあんまん。あんまん、1つだけ混ぜといた!w
ノーマルタイヤの装着期間は、スタッドレスタイヤよりも長いので、今年も窒素封入をお願いしました。補充はDIYで普通に空気を入れてしまいますが、それで十分だそうです。【オプション】
あと、取り外したホイールの洗浄をお願いしました。昨秋の交換時にもお願いしていたので、今回取り付けたノーマルタイヤのホイールは、表面だけでなく裏側までとても綺麗です。【オプション】
今回の差し入れは肉まんとあんまん。あんまん、1つだけ混ぜといた!w
6
実は今回、ホイール セキュリティナットを用意していました。他のOEM品を輸入するときに、一緒に注文した車種専用品です。
結果として、取り付けませんでした。
シール状のセンターキャップもそうですが、高速回転する部分に信頼性の劣るパーツを取り付けることに、注文時から一抹の不安がありました。
ショップに取り付けをお願いしましたが、問題発生。細かくは説明しませんが、1つだけ締め付け時にトルクをかけたら、ある部分が舐めてしまったのです(他の3つは一応、大丈夫でした)。スタッフと相談して、全部を取り付けないことにしました。2.5tを支えている部分ですから、やはり不安を抱えたくはありませんからね。スタッフの方々にはお手を煩わせて申し訳ないことをしました。
https://www.diylabo.jp/column/column-280.html
【パーツレビューを書きかけたのですが、削除しました。アドレスは載せません。¥2000程しましたが、良い勉強になりました。ご参考まで】
秋の再会を約束してお別れしました。
結果として、取り付けませんでした。
シール状のセンターキャップもそうですが、高速回転する部分に信頼性の劣るパーツを取り付けることに、注文時から一抹の不安がありました。
ショップに取り付けをお願いしましたが、問題発生。細かくは説明しませんが、1つだけ締め付け時にトルクをかけたら、ある部分が舐めてしまったのです(他の3つは一応、大丈夫でした)。スタッフと相談して、全部を取り付けないことにしました。2.5tを支えている部分ですから、やはり不安を抱えたくはありませんからね。スタッフの方々にはお手を煩わせて申し訳ないことをしました。
https://www.diylabo.jp/column/column-280.html
【パーツレビューを書きかけたのですが、削除しました。アドレスは載せません。¥2000程しましたが、良い勉強になりました。ご参考まで】
秋の再会を約束してお別れしました。
7
帰り道、天気が良いので公園に寄りました。
駐車場でTPMSを再装着します。行楽で訪れている皆さんの視線が刺さるように痛い...
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/5140382/note.aspx
取り付けたホイール
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9480850/parts.aspx
センターキャップ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9505827/parts.aspx
取り付けたノーマルタイヤ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9480836/parts.aspx
その後、園内を散策。桜を見ながら陽当たりの良いベンチに座って、コーヒーで一服。タブレットを開いて、この整備手帳をステップ⑦まで書き込みました。
駐車場でTPMSを再装着します。行楽で訪れている皆さんの視線が刺さるように痛い...
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/5140382/note.aspx
取り付けたホイール
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9480850/parts.aspx
センターキャップ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9505827/parts.aspx
取り付けたノーマルタイヤ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9480836/parts.aspx
その後、園内を散策。桜を見ながら陽当たりの良いベンチに座って、コーヒーで一服。タブレットを開いて、この整備手帳をステップ⑦まで書き込みました。
8
ほぼ書き終えたところで、公園を後にしました。
家のガレージに戻って、バッテリー充電
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/5071726/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9603849/parts.aspx
バッテリー繋がりで、RV BOX内のモバイル バッテリー スターターも確認しましたが、充電の必要なし。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9033022/parts.aspx
恒例の春の作業は終了... いや、何か忘れてる... エアフィルターだ。半年に一度のメンテナンスの時期でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9307397/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/4987631/note.aspx
暖かい日にやることにします、次の休日にでも!
家のガレージに戻って、バッテリー充電
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/5071726/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9603849/parts.aspx
バッテリー繋がりで、RV BOX内のモバイル バッテリー スターターも確認しましたが、充電の必要なし。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9033022/parts.aspx
恒例の春の作業は終了... いや、何か忘れてる... エアフィルターだ。半年に一度のメンテナンスの時期でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/9307397/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/4987631/note.aspx
暖かい日にやることにします、次の休日にでも!
関連動画:
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2019/04/06
-
2024/08/03
-
2025/04/22