まとめ記事

【 機能的なつくり! 】 マツダ車用フットレストバーNEOとアクセルペダルNEO
「人馬一体」このためにドライビングポジションを追究し開発された「魂動デザイン」のマツダ車。 NEOPLOT(ネオプロト)は、それを理解したうえで、より多くの方に、より良いドライビングポジションを提供することを可能にしたウェーブ形状のフットレストバーを開発。さらに、その5年後、機能的なアクセルペダルを開発。 マツダ車用フットレストバーNEOとアクセルペダルNEOの企画開発から発売までの流れをまとめてみましたので、ぜひご覧ください。
  • シートポジションや足の大きさなど個人差に合わせられるウェーブ形状のフットバーに!
  • マツダ各車でその機能を確認!
  • 最終段階...機能だけでなく色気のあるデザインに!
  • 完成! マツダ車用のフットレストバーNEO
  • ついに発売! マツダ車用のフットレストバーNEO(品番NP71240)
  • フットレストバーNEO開発から5年、マツダ車用アクセルペダルNEO(オルガン式)を商品化!
  • マツダ車用のフットレストバーNEOを世に出してから約5年。マツダ車ユーザーからのご要望を形にすべく機能的で操作性の良いオルガン式アクセルペダルの開発に着手。

    企画から発売までに1年ほどかかりましたが、あらゆる操作パターンで操作性の向上を確認した、「機能的で疲れにくい」アクセルペダルNEOが完成しました。
  • 純正との違い! マツダ車用アクセルペダルNEO(品番NP73140)
この記事へのコメント
コメントはありません。

イイね!0件


はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

オートブラスト・グループ

ニュース