まとめ記事(コンテンツ)

2011/08/02

No.18 CT200h TNP基礎講座 「燃費ランキング、悪条件のドライブは最低限に」

HDN(Harmonic Driving Navigator)にて全国の燃費ランキングが掲示されるので、燃費を意識する方が増殖の一途ですね。

ランキングアップのために、皆さんそれぞれ独自に工夫されていらっしゃるようですが、ちょっとだけ注意点を。

HDNランキングを意識していない私が書くのもおこがましいですが・・・(^^;

月間ランキング、通算ランキングを上げたい場合、最も有効な策は、

悪条件(雨、低温、高温でエアコン必須等)の運転は必要最低限にしガソリンをセーブ、条件の良いときにセーブしたガソリンで低燃費ロードで距離を稼ぐ

です。


この原則に反する行為の具体例をいくつか挙げると

1)毎日決まった通勤路、少し燃費アップするからといって大きく遠回りする。

  例:20kmを25km/Lのところを10km遠回りして26km/Lになった場合。
    遠回りした区間の燃費は 28.2km/Lです。これは満足いきますか?
    燃費ロードを走ったらずっと低燃費、たとえば33km/L以上出せるなら、
    通勤時、10kmを無駄に走らない方がいいかもしれません。


 ※燃費ロードでの無駄走りを好まない場合には、
   通勤路の距離延長策は有効です。
   ただし、その場合、標高が下る区間を引き延ばすようにします。
   登り区間の距離を引き延ばすと逆効果のことが多いです。
   (30km/L未満の走行区間を長くしない)

2)今日は雨で燃費がイマイチだった。
 このままちょっと足を伸ばして燃費ロードを走ってこよう。

などがあります。

雨などで条件が悪いときは最短距離で移動する。

が鉄則と思いますね。本当は乗らないのが一番です(笑)

満タン走行記録を伸ばしたいときも同様の戦略が必要です。


ただ、考え方は人それぞれ。
雨の日でもCTを走らせたいという想いもわかります。
まあ、あまり深く考えずにTNPゲームを楽しむのもありですね。


バックナンバーはこちら
No.17 CT200h TNP基礎講座 「頑張っているのに結果が出ない人へのヒント」

シリーズ一覧はこのカテゴリー



Posted at 2011/08/02 18:28:49

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース