- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- R33カップリングファン流用(CA18DET)
まとめ記事

R33カップリングファン流用(CA18DET)

2015/03/03
1,804

SRエンジンではメジャーな流用ですが、CAでもいけるんじゃないかとやってみた結果恐ろしい結果になりましたので、皆様がマネをしないようにまとめてみました
-
とりあえずシュラウドごと外せるようにサクションなどをバラしていきます。出典:SHO@CA18DETさん
-
とりあえず街乗りはしていましたが、5000以上回すと「バモ~」と音がおかしい。 バキッ!!! シュ~ゥゥゥゥゥゥ・・・ 加工の精度及び重量など問題があり、ファンが大暴れでウォーターポンプ・ラジエーター・シュラウドなどやっつけてしまいました。出典:SHO@CA18DETさん
-
また~? 仕事で汁使った帰りに京葉道路の近所の無料区間でのことである。 2速で回転を上げ気味にしておいて本線合流んとこで全開! ブォォォォォーーーーバキッ…ガラン!! バッテリーの警告等が勇ましく点灯!! そのまま本線に合流せずにそのままパーキングへ。 ボンネットを開けると「なんじゃこりゃぁぁっぁぁ!」 なんと先日装着しなおしたR33カップリングファンが暴動を起こした! ファンシュラウドが割れてバンパー側から転がってるファンのあられもない姿が…ゴクリ。 ウォターポンプにプーリーが着いてなくて当然ベルトも脱落。 覗き込むと… ウォーターポンプも割れてしまってファンにプーリーと軸ごと着いたままぶっこわれました。 止めた時にノロシが上がったので当然のごとくラジエーターまでやっつけてくれちゃいました。 んで、考察。 結論から言うと芯が出ていなかった。 CA用と比べてカップリング部が大きくて重くなっているせいでブレやすいとこへ高回転まで回したからウォーターポンプのケース部が割れ脱落にいたったわけだ。 これは汁が古い車だからではな ...出典:SHO@CA18DETさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2022/03/03
-
2024/08/06
-
2021/12/08