まとめ記事(コンテンツ)

2014/01/08

ルージュ・ノワール

カテゴリ : 内装 > その他 > その他

1
車内を黒メイン+赤でのカラー化をします。
それで・・・
黒赤といえば・・・ルーレット!(笑)
タイトルは「ルージュ・ノワール」としましたwww

そんなことはさて置き、材料です。

CAPTAIN パイピングバイアステープ 367 3個
屋外用カッティングシート 艶あり黒
HASEPRO マジカルアートレザー バックスキンルック
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット・ネオ
China エアコンダイヤルリング 3個
China ラバーマット一式

おまけ・・フチ子さん
2
パネルをはずして、カッティングシートを貼り付け、パイピングバイアステープを下にセロテープで仮止め程度に付け、元に戻して完成。

ほんとはシートではなく塗装したかったのですが、マンションなので断念。。
技術もないのですが。。。
3
こちらも同じ工程で作業しました。
4
MFD前カバーをマジカルアートレザー バックスキンルックでラッピング。
そのついでに少しくどいかと思いましたがパイピングバイアステープも使用。

こちらの取り外しかはYA100さんのページに詳しく載っています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/1087835/2037517/note.aspx
ほんとに、いつも助かってます。
5
China エアコンダイヤルリング 3個を貼り付け。

China ラバーマット一式を所定の場所に設置。
6
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット・ネオをハンドルに取り付け。

パイピングバイアステープでドアに取り付け。
薄めのカードでぐいぐい押し込むと簡単に入っていきます。
両端の処理は精密のマイナスドライバーで押しこむと、なんとか端処理が出来ました。
7
リアドアも同じ感じで。
8
時間があるときに少しづつやりました。
少し厄介なのは、はじめてはずすパネルの力加減ですね(笑)

第一弾はこんな感じで終了。

第2弾はシートカバー(発注済)、サイドブレーキ関連のレザー化(発注済)です。
1~2ヶ月後くらいですかね。

第3弾はインプのS Limitedのセレクトレバー加飾パネルとシフトブーツレッドステッチが手に入れば・・・。

第3弾で完成予定です。
もう・・・・これ以上は無理です、いろんな意味で(滝汗)

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース