- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- Kei worksエアコン照明の打ち換え
まとめ記事

Kei worksエアコン照明の打ち換え

よっしー2466さん
2015/05/10
4,536

最近の軽自動車のエアコン照明はLEDの照明となってきているが、Kei worksは元々、電球の照明だったエアコンをLED化するために色々な失敗が・・・。
-
以前にエアコンパネルのブルー化をしましたが、いまいちでしたので、左右のつまみにも照明を入れることに。まずはエアコンを外すため、運転席と助手席の青2本、グレー1本のエアコンのワイヤーをはずします。出典:よっしー2466さん
-
ついでに、以前に青のLEDにしたエアコンの目盛り部分が暗すぎるので、目盛り部分のバック照明を白のLEDに付け替えてから、LEDの配線をまとめ、ギボシ端子(オス)を取り付けします。この時点で点灯確認。出典:よっしー2466さん
-
前回、エアコンスイッチのブルー化の際に一緒に作業するつもりでしたが、思った以上に作業が難航したため、中途半端な状態になっていたので、ファンスイッチとレバーのLEDに再挑戦することに。前回の失敗の原因は5mmの砲弾型LEDのみを使おうとしたため、大きすぎてスイッチ内に入らない。スイッチが戻らないなどの不具合が生じたため、3mmのLEDを取り寄せた。出典:よっしー2466さん
-
以前にLED化を行ったベントツマミ(左側)が点灯しなくなった。出典:よっしー2466さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/08/06
-
2025/03/16
-
2025/03/16