- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- ブレーキ関連編 マル貧作業集♪(笑) パッド交換/フルード交換・エア抜きキャリパーOH 他
まとめ記事
ブレーキ関連編 マル貧作業集♪(笑) パッド交換/フルード交換・エア抜きキャリパーOH 他
ぶるーえんじぇるさん
2015/05/18
5,694
万年貧乏でプロにお願いする資金がない私(泣)
しょうがないので、できるだけ自分で作業です♪
車両はランサーエボリューションⅣです。
他車にも応用出来ると思いますが、車種によってやり方・規定値が違います。
走行・安全にかかわる部分もあるので、作業に不安がある場合はプロの方に依頼してください!m(_ _)m
-
アヤシイ?マル貧作業♪(笑)
-
●ブレーキは最重要保安部品ですので、本来は当然、整備士などプロにお願いした方が良いです(汗) 時間も早いですし、何より安心感が違いますので! ●あくまで素人作業&アヤシイ自己流なやり方でやってますので、参考にしない方が良いと思います(爆) *ブレーキパッドを外すまでの様子は、前回の 「ブレーキパッド交換」 http://minkara.carview.co.jp/userid/650746/car/840719/2019341/note.aspx を参照下さいm(_ _)m ・先日のブレーキパッド交換時、運転席側リヤのピストンが固着してたのでキャリパーのO/Hしてみました。 D様でリヤのオーバーホールキットを発注。 品名:「SEAL & BOOT」て名前で型番:「MB857337」でリヤ左右なので2セット、3000円ちょっとです。 フロントはもう少し高い(泣) 「ピストンシールリング、ピストンダストブーツ、Cリング、スライドピンダストブーツx2、スライドピン先のゴム、赤いグリス」がセットになってます。 ただ、バンジョーボルトの銅ワッシャー(片側2枚づつ) ...出典:ぶるーえんじぇるさん
-
先週のリヤブレーキOH、キャリパー空になるので一度エア抜き後、少し走らせて振動与えてから再度エア抜きです。 同じ作業ですし、ついでなのでフルード交換しました。 ジャッキアップしてタイヤ外して・・・ キャリパーのエア抜き用ブリーダーバルブ(黒いゴムキャップが付いてます)出典:ぶるーえんじぇるさん
-
ブレーキパッド交換です。 ウインマックスのAP3へ! ジャッキアップして、ホントはちゃんとウマにのせましょう(汗) 鳴き軽減に、パッドのエッジを軽く面取りしました。出典:ぶるーえんじぇるさん
-
ホイル変色(爆)作業の時、三菱Dさんへ頼んだ部品もきました。 週末天気も良かったのでやりました! 「グチョグチョのアレに、シコシコ磨いた筒状のアレを押し込む作業」 (*/▽\*) 何だか分かりましたか?(照) 来たのはこんなブツ 「硬いアレに被せるゴムと潤滑ローション!」 (o//∇//) ハイ、これです! 「MB857840:シールK、ブレーキ」 別名”ブレーキオーバーホールキット”(爆) ゴムブーツ類とグリスのセットですから(苦笑)出典:ぶるーえんじぇるさん
-
ブレーキフルード交換時、ついでに引きしろが多くてそのうちやらなきゃと思ってたサイドブレーキの調整も一緒にしてみました。 先人の方の作業を参考にさせて頂きましたm(_ _)m タイヤを外してジャッキアップしてサイドブレーキを緩めます。 この時、センターコンソールも外しておきましょう。 リヤのハブボルトのところに黒いゴム栓がされた穴があるので、ほぼ真下の位置まで回します。 ゴム栓を外して、奥にギヤの歯が見える位置を探します。 (この時点ではローターは回るはずです) 奥のギヤをドライバーの先などで止まるまで下方向に回します。 ギヤが動かなくなったら、ローターも回らなくなってると思います。 (このギヤは整備書通りに組まれていれば、左右輪共に下に回すとブレーキが掛かる方向になるそうですが、シュー交換や点検等で分解した時にアジャスターの方向を逆に組んでしまった場合は調整方向が逆になってしうそうです。ウチのも左右で上下が違ってました・・・ドラムの分解は大変でやりたくないのでそのままです(汗) そこからギヤの歯を3~4ほど逆に戻してローターが回ることを確認します。 これを左右で実施。出典:ぶるーえんじぇるさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2021/05/22
-
2019/04/06
-
2024/08/03