まとめ記事(コンテンツ)

2013/03/29

★DR30とみんカラが繋いでくれた縁★

私にとって超嬉しいサプライズがありました!


もう20年程昔、愛車紹介に乗せている『スカイラインDR30』に乗ってましたが・・・
『SSS(スピード・ショップ・シノハラ)』のゼロヨン仕様で、中古で買った車でしたが、なんと私の前オーナーさんが偶然私の載せた30を見つけて頂きました!

TOP画像は、元のオーナーさんのDR30画像です♪

たぶん、見つけて頂いた後、みんカラ登録して頂き、
”思い出の『CARBOYステッカー』”
にコメントを頂きました!m(_ _)m

---コピペ---

いきなりですいません。
このR30を見てメールした次第です。
この車の前オーナーです。
(本当に失礼ですが…申し訳ございません。
当時SS篠原の社長がc6をボルトオンにし私しはこの車体を買い大垂水や府中に通ってました。
私しが篠原にまた売却し、誰かが買い、津久井湖から橋本へ抜ける道の中古屋さんに売られているのを最後に見た次第です。
間違いないと思いました。
内装、ロールバーナカツのステッカー。
などなど。本当にいきなり、元オーナーからの変なメールに迷惑かと思いますが、すごく思いれのあった車だったので、この写メを見てびっくりし、送ってしまいました。
フロント15インチ、リア16のフィルム。重すて!ハンドルのタコメーター。
ロールバーの少し見えるナカツステッカー。
私の時は篠原オリジナルバケットに、篠原マフラーでした。
本当にすいません。
変な投稿で。


----------



直接売買したり知り合いでなければ、お互い普通は決して気付く事も無かった方に出逢えました!
DR30とみんカラが繋いでくれた縁です。
心底、みんカラっていいな♪と!


さらに、こんなアヤシイ、どんなヤツだかわからないブログにコメント頂き、ありがとうございます!!
最初読んだ時、思わず鳥肌が立ちました!
m(_ _)m

購入後、タービンやピストン交換したり、FとRのスポイラー外してましたが、ホイール、内装などほぼ購入時の仕様でしたので気付いて頂けたんですね!
元オーナーさんの画像にある角フォグも最初付いてましたし!
奇跡的な発見&コメント頂いたことのお礼をメッセさせて頂き、返信頂きました。

---コピペ---

ご丁寧な返信感謝しています。^ ^
あまりの懐かしさに涙が出てきちゃいました。
実は私の兄がブルーエンジェルさんが乗っていた昔のランサーにも乗っていまして、良くガキの頃大垂水、奥多摩、道志、などに連れていかれ…
ネットであなた様のブログを拝見し私し自身も、こんな偶然ってあるんだなぁとビックリした次第です。
こんな思いでがあります。
あのFJにバッケット、ロールバーを入れる時に(シノハラで)当時湾岸ミッドナイトの撮影が毎日のようにあり、良く大鶴義丹が綺麗な女優を連れてRで遊びにシノハラに来ていて、あのスカを見た大鶴義丹さんが、(過激なR30だね^ ^)と言いながら缶コーヒーをおごってくれた事を思い出します。
(当時の彼女はマルシアでは無かったですが^ ^)
南部、府中、幕張と良く、あの子(スカ)と行った事を思い出します。
そして素敵な次なるオーナーへ嫁いだんだと、今更ホットしている私がいます。
ブルーエンジェルさんありがとうございました。
本当にありがとうございます。
昔のスカに再会出来き、感謝しています。

私は**在住です^ ^

----------

コピペ文、載せるのはどうかとも思いましたが、あまりに嬉しいお言葉でしたので・・・
メッセで紹介させて頂きたいとお伝えいたしましたが、もし伏せてほしい部分等ありましたらご連絡ください。
m(_ _)m

元のオーナーさんのお兄さんがランタボに乗られてたってのも、何か怖いくらいの偶然に驚きです!(笑)
義丹さんとのエピソードも個人的に感動しました。
ブログに書いてたステッカー貰ったR30の件もありますが、同じ大鶴義丹さん主演の大好きな車映画「首都高速 トライアル」(1作目)を見て、R30がメチャ欲しくなったんですよねぇ(笑)

初期の実写版「湾岸ミッドナイト」では本物のチューニングカーを使用してました。
使われた”初代悪魔のZ”や”白の130Z”は、当時「SSシノハラ」さんが製作した車両でした。

当時、首都圏でも毎週末の深夜、あちこちでストリートゼロヨンが開かれてました。
それもかなりな規模で。
参加車が列をなし、米軍基地からやら、ナローデフ、ドラスリ、ラインロック装備車やら(汗)
某有名ショップ車両がテスト走行にお忍びで来てたり(笑)

ギャラリーはさらに大勢!
スターターはもちろん映画のような、
えっちっぽいお姉さん(o//∇//)

・・・ではなく野郎でしたが(苦笑)
当時、横浜に住んでたので、私も南部メインで時々あちこちに出動してました(笑)

Kさんが来ると、クモの子を散らすように(苦笑)逃げたあの日々が懐かしいです(笑)
ヘリまで出動したり、巨大なコンクリブロック置かれたりして何度潰されても、ゾンビのように復活(爆)してた南部ゼロヨン・・・
・・・懐かしい・・・


その頃は、首都高グルグル周ったり、湾岸最高速、東名レース、各地の峠なども盛んでしたね~!
私もゼロヨン以外にも色々遊びまわってました(笑)
ストリートでは、あの頃が一番遊べた時期だった気がします。

ただ、周辺にお住すまいだった方はじめ、沢山の方々にご迷惑をお掛けしていたとも思います・・・
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

お互い出逢う事も気付く事も無かったはずのカーキチ同士!?(笑)
写真でしか見る事の出来なくなった同じDR30の思い出を、みんカラが繋いでくれました!
みんカラ、捨てたモンじゃない!とマジに思いました!


あまりに嬉しくて、つい長々と書いてしまいすみません(汗)
最後までお読み頂き、ありがとうございました!m(_ _)m

私としては、元のオーナーさんとは、機会を作ってそのうちぜひお会いしてみたいです!


   ☆*(у^∨^у)*☆
Posted at 2013/03/29 14:52:13

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース