まとめ記事(コンテンツ)

2015/05/09

ダイハツ純正ムーブ用パーソナルランプの取付け

カテゴリ : 内装 > その他 > その他

1
石膏ボードの裏の柱を探す便利グッズを利用して
穴あけ位置に干渉するものが無いか確認しました。
2
ランプ本体からルームランプブラケットを外して型紙を作成
3
型紙で切り取り線を描いて、カッターで切断
切り取った部分はまた何かに使うかもしれないので大切に保存してあります(笑)

運転中に全く支障ないスライドドアの内張に取付けたかったのですが、色が白っぽいグレーなので諦めましたf^_^;
黒っぽいのもあるようなのでそちらを購入すればいいかもしれませんね
4
ルームランプから配線しました。

配線通しは純正のルームランプの穴から、サイドの穴に通すのが簡単です。
逆は通りませんでしたf^_^;
5
カプラーが無いので、端子にハンダ付けして収縮チューブで絶縁
6
オマケで貰ったT10のLEDランプに付け替えました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1736453/car/1631304/6856760/parts.aspx
これを購入した時に頂いた1Wウエッジ球です。
7
ランプの向きは後ろに光るように取付け、運転中に点灯させてもフロントガラスにできるだけ写り込まないようにしました。

これならちょっと明かりが欲しい時に点灯させても運転に支障ないと思います。
8
ハイ完成(^o^)/

画像の左側にカプラーがくるのですが、カプラーを使って接続する場合、内部に干渉する白いプラスチックが有ります。
カプラー無しでハンダ付けでギリでしたので、カプラー接続の場合、取っ手から50mmぐらいにすれば干渉はしないと思います。

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース