- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アドレスV125
#アドレスV125のハッシュタグ
#アドレスV125 の記事
-
ギヤーオイル交換とベルトチェック
オイルエレメントの交換ついでにクランクケースも開けてみました。ここまで54,000㎞無交換のドライブベルトの状態をチェックするためでした。
2025年9月28日 [整備手帳] 裏どらどんさん -
オイル&エレメント交換
前回の交換から3672㎞走行しましたからまたオイル交換です。通算走行距離も54,000㎞を超えたので今回はオイルエレメントも交換です。ところがっ!エレメントと一緒に購入したOリングのパッキンが無い!!
2025年9月27日 [整備手帳] 裏どらどんさん -
質実剛健な実用性最強スクーター
通勤で日常的に使うのであればパワーダウンしたK9以降が良いと思います。台湾製のヘッドライトを使用すればH4がつかえるのでライトを明るいLEDに変更できます。直流化されているので良いと思う。整備性もまず
2025年9月27日 [ブログ] 徒詩さん -
無名 アドレスV125S 専用設計シートカバー ブラック 取付かんたん口ゴム式
シートが裂けてきたのでヤフオクで専用シートカバーを購入しました。。装着後2ヶ月使ってますがとてもいいです。
2025年9月5日 [パーツレビュー] 裏どらどんさん -
ノーブランド ハザード機能付きウィンカースイッチ 【ウィンカースイッチ&ウィンカーリレーセット】スズキ対応車種 【アドレス125 DT11A】 汎用品
Yahooフリマで購入:説明コピペ純正タイプの社外品でスズキ(SUZUKI)アドレス(address )125 DT11A に取り付け可能なハザード付きウィンカースイッチです。【商品内容】1×3ピン
2025年8月29日 [パーツレビュー] Natural☆9さん -
Fブレーキパッド交換(2回目)
Fブレーキパッドの残量が素人目にもかなりヤバくてキャリパーがディスクローターに当たる寸前でしたから交換することにしました。前回のFブレーキパッドの交換が2020年でしたから実に5年ぶりの交換でした。今
2025年8月17日 [整備手帳] 裏どらどんさん -
スマホホルダー取り付け
Amazonで1,900円
2025年8月16日 [整備手帳] Muttonさん -
Fタイヤ交換(2本目!!)
前回、Rタイヤを交換しましたので今回はFタイヤです。と言うのも実はFタイヤよりもFブレーキパッドの方がヤバかったのでパッド交換のついでにタイヤも交換しました。まずはFブレーキパッド交換のブレーキキャリ
2025年8月14日 [整備手帳] 裏どらどんさん -
50cc並みの小型車体で125ccエンジンは素晴らしい
通院スペシャルとなっています。病院へ行くには重宝しています。
2025年8月12日 [ブログ] パンデムワークスさん -
スズキ(純正) リアショック:アドレス125(DT11A)用 62100-10K00
品名:リアショックアドレス125(DT11A)用に交換(◍¯∀¯◍)部品番号:62100-10K00バーグマンストリート125EXの純正リアサスが硬くて、突き上げ感が顕著で尻が痛いです。みんなよくこん
2025年7月23日 [パーツレビュー] Natural☆9さん -
KN企画 クランクケースカバーフィルター
差し色として赤のクランクケースカバーフィルターを装着しました。見た目だけです。サーキット走行の際に少しでも冷却出来れば…ですが、機能面の効果は全く分かりません。。webikeで他の商品購入の際に、送料
2025年7月21日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
スターターリレー不具合?
バッテリー交換してもセルが回らない。先輩に「スターターリレーが怪しい」と教えてもらう。テスターで見るとスターターまでは電圧きてました。ビスの周りに電池の液漏れみたいなのが付着してたので、古い歯ブラシで
2025年7月19日 [整備手帳] Muttonさん -
folamdo 2pod caliper
先日のサーキット走行でフルブレーキング時にフロントタイヤに接触してブレーキホースに穴が空き、純正キャリパーも調子悪くて、これを機に台湾製2podキャリパーfolamdoを装置しました。純正キャリパーの
2025年7月18日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
アドバンスプロ アドレスv125用マフラー
やっと探していたマフラーをヤフオクで見つけて購入しました。純正風でトルクを犠牲にせず、取付け角度もK9以降のノーマルマフラーの様な上がっている形状のマフラーはこれしかなく探し続けていました。当然ですが
2025年7月15日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
アドレスV125 ヘッドライト電球交換
買い物などで活躍している原付ハイビーム側が切れた。購入以来、初交換です。LEDランプなど密林で絶賛セール中ですが、2017年に買ったハロゲンランプ予備があるので色味はリピートです。14年間よくがんばり
2025年7月13日 [ブログ] プレマシー2回目さん -
NHRC メーターケーブル ガイド
NHRC製のケーブルガイドです。純正のガイドは鉄製の物でしたので、少しは軽量化です。高級感もちょっとだけ。台湾パーツは安くて、品質も良く最高です!追記タイヤサイズ大型化の変更に伴いブレーキホースの取回
2025年7月12日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
North line ブレンボ2ポッド用サポート
アドレスv125用、ブレンボ2pod用キャリパーサポートです。コレが無いとキャリパーは装置出来ません。ブレンボ旧カニ用とありますが84mmピッチの取付け幅なので新旧同じです。今回は同じ84mmピッチの
2025年7月7日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
通勤快速号
日々の通勤快速車両。雨でもなんでも毎日稼働。大型乗ったあとに乗っても遅く感じない。軽くてなんでもこなす。変なところが壊れず信頼性もあります。
2025年7月5日 [ブログ] 富士乃糸さん -
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
中古ですが程度が良さそうでしたので、格安でSWAGEのステンレスメッシュブレーキホースを交換しました。取付けはすんなり出来たのですが、久々のエアー抜きに手こずりました…またやり方も悪く何百回もニギニギ
2025年7月1日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
人間ドック
某所で人間ドックの受診日でした。麻酔が切れるまで数十分あったので、合間にバイクの洗浄。先に東京へ旅立つ前きれいにしておきます。麻酔が切れたら人間ドック施設内でお食事です。和懐石おいしくいただきました。
2025年6月27日 [ブログ] プレマシー2回目さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 禁煙車 衝突軽減装置 クルコン クリアラン(佐賀県)
232.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
430.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
392.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 純正ナビ ミラー一体型ETC インテリジェ(京都府)
89.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/01
-
2025/10/01
-
2025/10/01
-
2025/09/30
-
2025/09/30