- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オーバーヒート対策
#オーバーヒート対策のハッシュタグ
#オーバーヒート対策 の記事
-
せめて一太刀っ!(ラジエーターシュラウド製作)
エンジンも何とか搭載し、後は漏れが無くなるのを祈るのみの我が屋根無し‥普段の車いぢりは楽しいものですが、今回はトラブル対応でのエンジン降ろし仕事で言えばクレーム対応です口を開けば、ため息と愚痴しか出て
2025年8月3日 [整備手帳] Agさん -
ラジエーターキャップ
ランクル80買って、約1年。夏になる前に替えるつもりで買って置いて忘れてたラジエターキャップ交換。危ないアブナイww早くラジエターコアも替えたいww
2025年8月3日 [整備手帳] もろみー親方さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエーターキャップ
【再レビュー】(2025/08/01)品番:P541A圧力:108kPaH81W ekスポーツと品番同じっぽいので再利用。純正同等品。前回交換より約1年経過。オーバーヒート防止のため、定期的に交換しま
2025年8月1日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
オーバーヒート対策②(118815km)
最近は週末に限って天候が悪いのが続いていたが、ようやく雨のない週末になりました。しかし、朝からかなりの暑さでも、昼前位に日陰になり始めたので作業開始
2025年7月2日 [整備手帳] おとんちさん -
BADMOON RACING SSスペックローテンプサーモ(-15℃バージョン)
常にオーバーヒートと隣り合わせの熱い車 R50系初代MINI今回冷却水漏れからのオーバーヒートでサーモスタットの全閉スチックを疑って部品手配 どうせ交換するならローテンプ入れてみようと思いBADMOO
2025年6月9日 [パーツレビュー] みっち~♪さん -
NTS技研 ジムニー用ステンレス製サイドエアーインテーク
廃車した11ジムニーから外しておいたサイドエアーインテークにチッピング塗装してから貼り付けました。取付け向きを変えるだけで吸気、排気に使えます👍
2025年6月9日 [パーツレビュー] outdoor1970さん -
ウミウシ弐号機🚙💨尽きない❗維持&弄りꉂ🤣𐤔
いろいろやりたい事あったので、旧知の仲の❤みん友🍀政ですさん❣️のガレージにお伺いさせてもらって🚙💨維持&弄り👨🔧まずは、ホビオ弐号機の眼球摘出して、新しい✨シーケンシャルウィンカー✨取り
2024年9月12日 [ブログ] saramanderさん -
VINTAGE SPEED ステンレスデッキリッドスタンドオフ
VINTAGE SPEED ステンレスデッキリッドスタンドオフ T-1 1965〜1967用熱対策でエンジンフードを浮かせるアレです😂油温計を付けてないので効果は分かりませんが、浮かせてないよりは効
2024年8月13日 [パーツレビュー] すぅーさん♪さん -
猛暑への備えクーラント添加剤
最近の酷暑のために古くなったカプチーノのオーバーヒートトラブルが頻発しているらしい(YouTube情報)ウチのカプチくんの水温計は真ん中辺を上回ったことがないのだが、このところの猛暑を走っていると、ま
2024年6月15日 [整備手帳] tipicaさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエーターキャップ
【再レビュー】(2024/06/15)品番:P541A圧力:108kPa純正同等品。前回交換より約1年経過。オーバーヒート防止のため、定期的に交換しましょう。モノタロウで1000円引きクーポンを使い、
2024年6月15日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
三菱自動車(純正) エンジンサーモスタット
ラジエーター、クーラント排出と同時に初のエンジンサーモスタット交換作動は問題ないがオーバーヒート防止の大事な部分な為リフレッシュ左奥にある為エアクリーナーBOX、インテーク周りを取り外す必要あり
2024年3月15日 [パーツレビュー] ゆーDさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエーターキャップ
品番:P541A圧力:108kPa純正同等品。前回交換より約2年経過。オーバーヒート防止のため、定期的に交換しましょう。https://www.ngk-sparkplugs.jp/ntk/radiat
2023年7月29日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
ホンダ ビート サーモスイッチ 移設
先日サーモスイッチがおかしくてオーバーヒートしてると思ってました…しかしその後温度は上昇……ふとファン回ってないのではと確認したところ回ってませんでした最初ファンリレーを疑いましたが、ファンリレーは正
2022年10月7日 [整備手帳] 凛 (Deelyra)さん -
ブリーザータンク取り付け
リザーバータンクが吹き返して溢れるのでエア咬み対策でトラストモドキのブリーザータンクを買ってみたホースはエアの流れを見るためクリアを
2022年9月5日 [整備手帳] TREK@鈴菌感染者さん -
ラジエーターファンとコンデンサーファン交換と強制冷却スイッチ取り付け
夏場のオーバーヒート対策に、ラジエーターファンとコンデンサーファンに強制冷却スイッチを取り付けてみました。山岳道路の連続走行や、あまり速度の上げられない状態だと100℃を超える時があるのです。交換した
2022年8月9日 [整備手帳] 太ろおさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
ラジエターの液量チェックをしたところ、ゲージが下がっていたのでLLCを補充するよりも効果的かと思い注入しました。クーラントブースター1本(300cc)では足りず、手元にあった精製水を300cc足してち
2022年7月28日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
コレを入れると水温上昇をほんの少しだけど頑張って抑えてくれます。普通の使い方は、車検時のクーラント交換の代用品ですが。ワコーズ クーラントブースターの製造元の古河薬品工業からも同様品が出てますが、本家
2022年6月30日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
ワコーズの、クーラント添加剤輸入車乗りになってから、ずっと愛用している信頼の製品輸入車の常であるオーバーヒートとの戦いに疲れて、国産車にしたのに、結局冷却系に悩まされるとは・・・おかげで、デイズでも当
2022年6月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
elf GRACELF AUTO SUPRA
エルフブランドのクーラントバイオの力で自己修復機能が有るとか書いてます・・・ホンマかいな。要するに、WAKO’Sのクーラントブースター的な古いクーラントを再生する添加剤的なものが含まれているのだと思い
2022年6月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
NGK NTK ラジエターキャップ
B21Wにはホンダ用P541Aが適合します。NGKのグループ会社のメーカー物が、送料込みでも500円強で購入できる良心価格これで冷却系の不安から解放されるならコスパ抜群ですね。
2022年6月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1162
-
374
-
321
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12