- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ギア加工
#ギア加工のハッシュタグ
#ギア加工 の記事
-
デリカのリアワイパーを倒立化させてみた vol.2
最初に交換完了した写真から・・・この位置が初期位置になります。今までの可動範囲の上側ですね・・・ここから拭き下ろす感じでワイパーが動くようになりました。私はデジタルインナーミラーを使用しているので、カ
2025年6月15日 [整備手帳] Marvericさん -
デリカのリアワイパーを倒立化させてみた vol.1
IPFのリアラダーEXL-02を付けてからワイパーゴム辺りがイマイチ掃除しにくい!降雪時にはワイパーの雪溜まりを解消&ワイパーが下に向かって動くので、雪を下に落とす動作になる・・・ということは・・・掃
2023年5月16日 [整備手帳] Marvericさん -
リアワイパー 倒立化 縦化 ①
リアワイパーの停止位置を縦に、いわゆる倒立化してみました。リアワイパーを排除する方もいるでしょうが、私は雪の多い地域に在住し、スノーボードのために雪山に行くのでリアワイパーは必須です。今回も偉大なる先
2022年9月11日 [整備手帳] 3台目 D5ブラザーズさん -
リアワイパー 倒立化 縦化 ②
ユーティリティフック等を外すと内張が外せるようになるので、内張剥がし等を使用して内張を外します。赤いのは制振材等ですので気にしないでください。赤⭕️がリアワイパーユニットです。
2022年9月11日 [整備手帳] 3台目 D5ブラザーズさん -
リアワイパー 倒立化 縦化 ③
ギアの加工部分は、通電プレート内側にはまるギアの出っ張りを削る(赤⭕️)通電プレート外側の出っ張りがはまる部分を削る(水色○)通電プレートの足をはめる穴を2箇所開ける(黄色○)です。
2022年9月11日 [整備手帳] 3台目 D5ブラザーズさん -
カウンターギア抵抗低減加工★
この穴(多分2mm)をひろげてシャフトとの摩擦抵抗を減らしてスムーズに回そうという加工。
2010年7月23日 [整備手帳] 紫摩さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
566
-
478
-
463
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18