- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #グランドエフェクタ-
#グランドエフェクタ-のハッシュタグ
#グランドエフェクタ- の記事
- 
						
							🚐 むりぃ〜😮💨やっと取り付けようと準備したのだけど、黄色の太線で示した純正のボルトが取れない🥺持っている工具ではビクともしない😮💨仕切り直しです。だからブログで愚痴ってしまうのであった😔 2021年10月10日 [ブログ] え~ちゃんさん 
- 
						
							PLOT DCUATRO グランドエフェクター GE1現在廃盤に、なっています。オクで見つけたのでゲットしました。以前装着していて、体感出来ていたので再装着しました。 2020年4月22日 [パーツレビュー] nanakopapa@harunaさん 
- 
						
							PLOT DCUATRO グランドエフェクター GE1【再レビュー】(2018/04/01)現在は販売(このメーカー)されていませんが直進の安定性はかなり良くなりました^^特に高速道路の走行には威力を発揮しますね! 2018年4月1日 [パーツレビュー] スパークリングエルさん 
- 
						
							PLOT DCUATRO DCUATRO グランドエフェクター GE1【再レビュー】(2017/07/21)装着して1年1ヶ月経過しました。現状、足回り・剛性関係も自分の中では一通り満足できる形となったので、試しに取り外してみました。改めてこのパーツのダウンフォースが良 2017年7月21日 [パーツレビュー] -そあら-さん 
- 
						
							PLOT DCUATRO DCUATRO グランドエフェクター GE1リヤスタビバー、アンダーブレース、SEVロアアームと装着し直進安定性はノーマルの足回りでもかなり変化したと思いますが、高速域での車体の振らつきだけは車体形状のため仕方ないと諦めておりました。車高を落と 2017年7月21日 [パーツレビュー] -そあら-さん 
- 
						
							ディーキャトロ(D-CUATRO) グランドエフェクター GE1取り付け取り付け説明書が付いているので説明書通りに取り付けました。ただ、この車両にはアンダーブレースが取り付けてあるので少しの困難と妥協は必要です。(付属品では下棒への干渉は避けられません)また、場所が場所な 2017年3月27日 [整備手帳] 野李さん 
- 
						
							DCUATRO グランドエフェクターGE12輪パーツメーカーとして有名(?)なデイトナ(現プロト)の4輪パーツブランド『ディーキャトロ』のグランド・エフェクターです。いつの間にやら、リヤ用GE2/可変型FORCE4なんてバリエーションが増えて 2017年3月27日 [パーツレビュー] しげ@SONIC BLUEさん 
- 
						
							PLOT / NEOPLOTEX DCUATRO グランドエフェクター GE1アップガレージのWEBページで見つけたので、興味本位で購入劇的な変化はありませんが、高速道路で飛ばしたときに安定するようになりました♪気持ちかもしれませんが(笑)取り付けは車体下にもぐって、元々ある穴 2017年2月16日 [パーツレビュー] 小波さん 
- 
						
							走行時のボディ下面の乱気流を整流しダウンホースを確保!不快なフラツキやフワフワ感を軽減☆^○^約1年前に装着した、プロット製DCUATRO グランドエフェクター GE1。装着したものの前車ハイエースに装着した時に比べて効果はかなり薄く少々ガッカリものでした(>_<)で、先日【ガレージあずこう】 2017年1月7日 [整備手帳] ☆あずこう☆さん 
- 
						
							ディーキャトロ グランドエフェクタースタビエンドブッシュをウレタン製に交換してハンドリングが超クイックになり、特に高速では…まだ一般道しか走ってないですが、少しの区間ですが70~80で走行しました。違う! 吸いつく様に…ハンドリングもし 2016年12月28日 [パーツレビュー] ケン坊@さん 
- 
						
							R31HOUSE グランドエフェクターまたの名を、「オカルトウィング」(笑)まだ高速域での走行をしていないので、何とも言えませんがそこそこな速度を出し見ると、何か違う感じが出てきてる気がします。今度の鈴鹿で、どう変わるのか楽しみです♪ 2016年12月4日 [パーツレビュー] Kitaさん 
- 
						
							グランドエフェクター 取り付けオートバックスなどで見かけて、前々から気になってました。 2016年12月4日 [整備手帳] Kitaさん 
- 
						
							グランドエフェクター装着!!先輩方のパッソに取り付けれられたグランドエフェクターを参考にして、GE-FORCE4を取り付けました。経緯として、ヤフオクで普通のグランドエフェクターを他車種から流用を考えていたところ、フェアレディZ 2016年6月12日 [ブログ] ツチノコさん 
- 
						
							DCUATRO グランドエフェクター GE-1レガシーワゴン用を流用いたしました。取説には以下の様に記載されています。<特徴>☆車両ベストポイント位置にダンフォースを発生させる事により、走行安定性コントロール性が向上。☆タイヤ本来の能力を限界まで 2016年4月17日 [パーツレビュー] 黒豹UKさん 
- 
						
							Emu's Enginerring Audi A4 B7 Ground Effectorワンオフ Audi A4 B7 Quattro 用 グランドエフェクター 機体下面空気整流板 フロント・リアアンダーディフューザー昔、乗っていた、SAAB 900 Turobo 16Sにも、ボディ下面 2016年1月28日 [パーツレビュー] Mikkolaさん 
- 
						
							PLOT DCUATRO DCUATRO グランドエフェクター GE1【総評】N-BOX/N-ONE/N-WGN用ですが/にも取り付けできました。ハイト系は高速安定性に欠けるので・・・物は試しと!【満足している点】約80km位からの直進安定性又ハンドルのセンター辺りがド 2015年10月13日 [パーツレビュー] *Kazu×3*さん 
- 
						
							寝ぼけてスマホを操作してはいけません皆様お盆興行お疲れ様です。自分も田舎に行ってBBQして、延々と焼き係で自分が遠赤外線で炙られたり、渋滞片道3時間を延々運転したり(でもアイサイトで手抜き)それなりに疲れました。疲れを取ろうと、名古屋根 2015年8月20日 [ブログ] Daigo_さん 
- 
						
							共通部品?自らを○○マイスターと名付け凄い薀蓄を書き連ねている人がいる。その方とは別に自らの経験から導き出したと言うドライビングテクニックなどを書き連ねている人もいる。正しい事を書いているか否かは別として両者と 2015年7月3日 [ブログ] ENERGY Ⅱさん
- 
						
							PLOT DCUATRO DCUATRO グランドエフェクター GE1&GE2フロア下に流入する走行風を整流しダウンフォースを発生させることで、車体が路面から浮き上がることを抑制するエアロパーツです。速度が上がるにつれタイヤの接地感が増してきますのでステアリングが少し重くなるよ 2015年5月16日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん 
- 
						
							グランドエフェクター装着〔RN8〕グランドエフェクターを、装着しました。1年2ヶ月も暖め続けた計画です(^^*車種【RN8 ホンダ ストリーム】2007年12月13日参照 2015年3月18日 [整備手帳] 銀ストまっつぁんさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
441 
- 
438 
- 
349 
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.5万円(税込) 
- 
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)253.9万円(税込) 
- 
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(奈良県)339.9万円(税込) 
- 
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)2610.0万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 




![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)

![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)







 
 
 
 
 


