- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #乗車定員変更
#乗車定員変更のハッシュタグ
#乗車定員変更 の記事
- 
						
							【ヨンガン進捗30】車検明日から2〜3日は雨の予報なので、晴れている内に車検を取ってしまいます。ユーザー車検だと2週間前に予約しないとですが、プロに任せるとなぜか?当日でもOKなようです。エンジンOHに合わせ、ワイヤーハーネ 2025年6月3日 [整備手帳] Eight改さん 
- 
						
							[レビン]乗車定員を2名から5名に車検時期を迎えたので、ついでに乗車定員を2名から5名に戻すため構造変更手続きをします。ホイールは念のため手持ちで一番ナローなTE37に替えておきました。Sタイヤですが。。リアシートとシートベルトは戻し 2025年5月25日 [ブログ] shika☆さん
- 
						
							構造変更届無事終了初めてのユーザー車検です。今まで歴代の車はディーラーにお願いしていたのすが今回はクリッパーの後部座席を取り外し乗車定員変更(4→2)の構造変更届が有りました。ディーラーでは構造変更届は断られましたので 2025年2月24日 [整備手帳] ロックオーラさん
- 
						
							車検終了先日車検が終了しました。今回は記載事項変更で乗車定員4→5名と車幅変更を行ってます。本当は自分でやってみたかったんですが、仕事が忙しすぎて全然時間取れないのでお付き合いのある整備工場にお願いしました。 2023年12月13日 [ブログ] カエルさんさんさん
- 
						
							ポルシェ911S 車検+構造変更 ①車を購入してから2年たちましたのでいよいよ車検です。今回はリヤシートを外し、ガラスをアクリルにしたので継続検査+構造変更となります。とは言うものの乗車定員の変更だけですので、用意する書類は継続検査とほ 2022年12月22日 [整備手帳] グリーンラーメンさん 
- 
						
							構造等変更検査 (定員変更)最近車検や取り締まりが厳しくなってきていることもあり、使わないナビシートを外して定員を1名にすることにしましたこれで堂々とナビシート無しでサーキットに行けますし、車検のときにナビシートを付ける必要も無 2021年8月14日 [整備手帳] カズ53377さん 
- 
						
							乗車定員変更標準車リヤシートに交換して約2年、車検に合わせて乗車定員を変更しました。乗車定員変更は新規登録扱いになるようです。余談新規の場合、車体寸法からすべて計測するようで、車検証の全長と車両重量が変わっていま 2020年5月26日 [整備手帳] CRIMSONさん 
- 
						
							エボ5~エボ9!エボ5はK様の乗車定員変更ですが、30°、50°がはみ出していてNG、シートレールもNG、これ以外タイヤホイール持っていないので、困った感じに( ̄▽ ̄;)フロントはスペーサー入っているので抜けばよいの 2019年11月17日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							エボ5 乗車定員変更です!K様のエボ5です。車検と一緒に2名乗車に変更します!色々と難問が有りますが頑張ります。Dai 2019年10月25日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							11人乗りを8人乗りに定員変更完了!!トランクスペース確保。Venturyは、日本仕様のハイエースワゴンGLとほぼ同じシート配列Venturyの使用頻度の少ない3列目の1+2の3人掛けを4列目の4人掛け跳ね上げシートと入れ替えて3列目の純正位置に変更!これによ 2018年9月15日 [整備手帳] ガ・ネーシャさん 
- 
						
							ロールバー搭載車検CUSCO D1ロールバー 6点式ダッシュ逃げクスコのカタログ上は乗車定員4名だったので5名から乗車定員変更の手続きが必要となり、車検時期が来るまで作業ができなかった。しかしながら、陸運局に持ち込むと 2018年2月13日 [整備手帳] ゴジ太郎さん 
- 
						
							クルーズ 大変お待たせC様BNR34!ホントお待たせしてすみません!1名乗車への定員変更や構造変更などこれからやっとこ開始です。ファイバードア、内張無し、1名乗車定員にしちゃいます。( ´艸`)Dai 2017年7月27日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							構造変更!車検です。今回は乗車定員変更の為、構造変更します!! 2017年7月16日 [整備手帳] ☆☆けーすけ☆☆さん 
- 
						
							乗車定員変更プロジェクトリアセンターベルトの追加作業。生まれてくる3人目のために。①リアシートの取り外しここまでは他の方も公開されているので割愛w②リアピラーカバーの取り外し繊細かつ大胆に(笑) バキバキっと引っぱりましょう 2016年2月14日 [ブログ] masa.fd2さん
- 
						
							車検を通しました椅子が無くて車検を通すことが出来なかったがぁサクサク椅子を導入、車検を通して来ました。またもや車検の予約・・代書屋さんで知ったんだが、車検申請書にこの番号と自分の電話番号を書くんだぁ~代書屋さんにも行 2015年8月26日 [ブログ] シーラパパさん 
- 
						
							中古新規登録&乗車定員変更とりあえず製作前に乗車定員の変更と新規登録してきました。乗車定員を4名→2名にします。荷室の面積が0.6㎡以上あればOKですのでハイゼットカーゴなどの箱バンでしたら後席を取り外すだけで乗車定員の変更が 2013年9月18日 [整備手帳] とらごろう。さん
- 
						
							構造変更だったのね(驚昨日(打ち込んでるウチに日付がかわったんで)は久し振りにお客さんの車の通検業務で品川陸運支局へGO!!その前にはす向かいにあるテスター屋さんでサイドスリップや光軸調整などの基本点検をして貰ってからね♪ 2013年6月20日 [ブログ] パプティマグマグさん
- 
						
							3号機?今週末に初号機を車検に出します。先日、アールズにお願いして、土曜日に入庫という手筈で進めています。何やら隣町から4時間ほどかけて来る方もいるみたいですがww初号機は初車検になるのですが、2名乗車に変更 2012年2月2日 [ブログ] みっき~~@温泉マイスター修行中さん
- 
						
							車検2009/12/12 入庫2009/12/26 出庫ちょうど2週間かかって完成しました^^入庫先はいつもお世話になってるRedPointさんです。 2011年11月15日 [整備手帳] n_taka@206さん 
- 
						
							車検いよいよやってきてしまった車検の時期。今回は今までになく不安。※画像は近所に居たネコ。昼寝しててなんだかうらやましい。前回(2年前)に乗車定員5人登録に変更。セカンドシートを外し、ワンオフのマットを作 2011年10月2日 [ブログ] ・りゅう・さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)407.0万円(税込) 
- 
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(奈良県)339.9万円(税込) 
- 
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)375.9万円(税込) 
- 
トヨタ ヴォクシー 年次改モデル 登録済未使用車 快適利便パッ(東京都)549.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/01 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 











 
 
 
 
 


