• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eight改の"ヨンガン" [スズキ RG400Γ]

整備手帳

作業日:2025年6月2日

【ヨンガン進捗30】車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
明日から2〜3日は雨の予報なので、晴れている内に車検を取ってしまいます。
ユーザー車検だと2週間前に予約しないとですが、プロに任せるとなぜか?当日でもOKなようです。

エンジンOHに合わせ、ワイヤーハーネスも引き直しをしているため、特に不具合はありませんが、車輌を引き取って来て、一応、各部を点検して検査場に持ち込みました。
2
GK76Aのカウルを装着しているため、ヘッドライトは2灯式ですが、以前はバッテリー直結リレーを装着しても明るさ(カンデラ値)が足りず、左右をHI/LOで切り替え式にしたので、LO側に適当な紙を貼り付けます。

ちなみにHI(向かって左側)は馴染みのテスター屋推奨のハロゲンバルブ、LO(同右側)はAmazonの激安LEDバルブです。
光軸調整はテスター屋で見てもらうのが1番です。
検査場の機器のクセを知り尽くしていますし、NGだったら何度でもやり直してくれます。

なお、車検対応のLEDバルブで車検に通らなかったというケースは、ハロゲンバルブ同様にエンジンの回転数を上げてしまったことが原因がほとんどだそうです。
LEDバルブはアイドリング+αくらいが良いのだとか?

また、現在の二輪車のヘッドライトは常時点灯ですが、1986年式のヨンガンはヘッドライトのON/OFFスイッチがあります。
3
あっけないほど、すんなりと車検合格です。
排気音量も河内屋さんのスガヤチャンバー用サイレンサーにしているため、まったく問題なしでした。

また、気になっていたチェーンカバーですが、記載変更で乗車定員を『1人』にしていたので、スイングアームの補強部分がチェーンカバーとみなされるとのことでした。

チェーンカバーは車検でチェックするとも、しないとも言われる部分ですが、検査官の判断によるようです。
4
新しい車検証は小さくなりましたね。
また、住所が記載されなくなっていて、QRコードを読み取ると色々な情報が見られるようです。

ちなみに赤枠で囲った部分が乗車定員で、VJ22Aのシングルシートカウルに変更したときに記載変更しました。
どうせなら、車輌重量なども記載変更してくれたら良かったのにと思います。

とりあえず、走り出せる状態になりましたが、午後から仕事なのでヨンガンは仲間の店に持ち帰ってもらい、次の日曜日に取りに行くことにしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

簡易ETC取付ステー

難易度:

シートカウル用ボルト交換

難易度:

サイドスタンドの傾き修正(リトライ)

難易度:

ハザードキット取付

難易度:

2ストオイルのチェック

難易度:

⑧HK31Aのフロント・スクリーンの交換🤗👐♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピニンファリーナのデザインを残す美しい車 http://cvw.jp/b/3386593/48484500/
何シテル?   06/14 06:17
kp_garageで登録していましたが、PW失念したため再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRANDLE ER16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 18:57:38
Gベースシートカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 11:59:52
マルチフック取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 13:05:39

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 セヴン (ケータハム スーパースプリント1700)
1997年式フレームの貴和モノ1700SSでしたが、KENTエンジン破損のためMAZDA ...
スズキ アドレス110 110(百十) (スズキ アドレス110)
型式CF11Aの最終モデルです。 新車で購入したワンオーナーです。 見た目がPEUGI ...
スズキ RG400Γ ヨンガン (スズキ RG400Γ)
スズキでサービスマンをしていた友人が、独立する際に手放したものを開店祝い価格で引き取りま ...
ホンダ XR100 モタード モタード (ホンダ XR100 モタード)
嫁さんが初めて自分の稼ぎで購入したバイクです。 嫁さんの友達にも、何人か単車乗りがいて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation