- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #熱線
#熱線のハッシュタグ
#熱線 の記事
-
Venattu リアデフォッガーカバー
熱線でカバーが浮くとの話を聞きましたので、両面テープに磁石を貼り付けて嵩上げしてから取り付けました。近くで見るときっちり取付できてませんが、遠目で見れば問題無しです。まぁ自己満足ですね💦やはり元々付
2025年7月6日 [パーツレビュー] かず9321さん -
COMTEC ZDR035KT-P
【追記あり】納車前に業者に取り付けてもらったのですが、最初から前後両方のカメラの不具合?があり、メーカー了承の上交換してもらいました。それはいいのですが、今度はリアカメラの映りが気になって、、、楕円状
2025年6月15日 [パーツレビュー] シトリンさん -
(備忘録)リアガラスデフォッガー保護カバー取付
納車時にデフォッガー配線が剥き出しな事に気付たんです。マジか〜と思いながら、ある日同僚のジムニー乗りに聞いたところそれ、スズキあるある(笑)と言わ、保護カバーを勧められたので早速購入です。
2025年4月27日 [整備手帳] algorithmさん -
不明 デフォッガー 熱線 電熱 カバー
納車前から買い漁ってたパーツ電熱線カバー
2025年3月14日 [パーツレビュー] ryu-yan@広島さん -
星光産業 EE-219 リアデフォッガーカバー
リアガラスのむき出し熱線コードカバー両面テープで取り付け
2025年3月7日 [パーツレビュー] 閉店のためカレー50円さん -
リヤデフォッガースイッチ交換
夜スイッチが暗くて見えないのでとりあえずマークの似た汎用スイッチに交換しました。イルミ線は隣のイルミから分岐させただけやっつけでやったので配線パッチンで付けただけです。ちゃんと熱線も作動してて問題なさ
2024年12月20日 [整備手帳] とぉーまさん -
星光産業 EE-219 リアデフォッガーカバー
・無くても良さそうですが、横開きのリアドアなので何かの弾みで熱線が切れないように着けました。・チョットの事ですがメカメカしくなって何か良い(^^)
2024年12月9日 [パーツレビュー] older manさん -
リアー熱線コード 内蔵改装
ちょっと見づらいですが 純正仕様では剥き出しなので
2024年5月17日 [整備手帳] たまおじ23さん -
Magnetic Car Sunshade Store サンシェード
AliExpressで見つけたサンシェードMagnetic Car Sunshade Storeフォルクスワーゲン VW トゥーラン 5T 2016-2023 2024 車のサンシェードバイザーフロン
2024年4月7日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
カーポートのルーフの遮光ネット交換
カーポートのルーフの「遮光ネット」を交換しました。手前側は我が家の生け垣で、カーポートの向こう側は隣の敷地になります。最近のカーポートの屋根材のポリカーボーネイト板には熱線遮断タイプがあるらしいですが
2024年4月4日 [整備手帳] マサ21さん -
NB熱線幌とNAハードトップ熱線配線の接続
作業完了後の写真しかないですが、難しい作業ではないので文章で。マルハモータースよりNAハードトップ用の熱線ハーネス(A)を購入。NB幌には白い四角いメスカプラーが付いているので、ジャンク品よりNBオス
2024年2月21日 [整備手帳] RB68Cさん -
星光産業 EE-219 リアデフォッガーカバー
トランクに入れた物が当たったりするので、リアガラスの熱線コードの保護に
2023年12月3日 [パーツレビュー] りょん88さん -
ブレーキランプ光漏れ対策^_^
皆さんの整備手帳を参考にして、ドラレコのバックカメラに映り込む熱線がブレーキランプの光漏れだとわかりました^_^という事で、光が漏れないようにスポンジを追加しました^_^
2023年9月4日 [整備手帳] b_bshuichiさん -
リアの熱線への配線^_^
リアガラスの熱線への配線へ手持ちの蛇腹を被せてみました^_^
2023年6月11日 [整備手帳] b_bshuichiさん -
AGC / 旭硝子 クールベール・プレミアム
ガラスわれて交換になりましたが、受注生産で、1ヶ月かかりました。以前は、クールベールでしたけど。。。進化してプレミアムになりました。あとは、オートガードもしてもらわないと🎵
2023年3月4日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
リアガラスのヒーター(熱線)について
わかりやすい写真が無かったので今度アップしますが、状況としましてはリアガラスヒーターをオンにするとガラス全体に扇形に配置されている内のワイパー稼働エリアしか効きません。その外側エリアは曇ったままの状態
2023年2月5日 [整備手帳] ともにょんさん -
ハードトップの熱線用配線コードの接続
ハードトップのリアガラスに付いてる熱線を使うには、この配線をつなぐ必要があります。持ってない方は、ディーラーなどで買えます。たぶん。
2022年12月11日 [整備手帳] Kazさん -
今朝はデフォッガーを使いました
デフォッガー?デフロスター?どっちが、どっち?!扇型のマークと四角のマークで識別されているらしいが…
2022年10月26日 [ブログ] 320i.maxiさん -
リアカメラ 角度調整
最初に取り付けた状態です。不満な点は、熱線が3本映ってしまっていました。ピントが熱線に合っているように感じてしまう感じでした。
2022年10月21日 [整備手帳] 黄虎さん -
熱線入りドアミラーの謎
8/7に開催された神奈川オフ会で、BA5-100型に装着されていた、純正オプションの「電動可倒式ヒーテッドリモコンドアミラー」を分解する機会がありました。赤丸の部分が、ヒーターへの電源ラインと思われま
2022年9月14日 [整備手帳] HiRO(LT)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
451
-
446
-
423
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03