- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #脛骨骨折
#脛骨骨折のハッシュタグ
#脛骨骨折 の記事
-
ようやく6週間経過
ご無沙汰しております。6週間って…、新年になって6週以上経過ってのもありますけど、、みんカラをやっていてこんなに長い期間何の音沙汰無く(ブログも車の記事更新も…)と言う状況が今まで無かったので。自分な
2025年2月16日 [ブログ] hiro294さん -
脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話
-脛骨骨折から323日後-骨は完全に繋がった。残るは髄内釘を抜くのか抜かないのか...抜かなかった場合、恐らく両膝立ちはできない。両膝立ちをすると髄内釘を支えるボルトが膝を圧迫して痛いのだ。あと再骨折
2025年1月3日 [ブログ] アフリカの星さん -
脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その8
-脛骨骨折から359日後-本日、出勤ス。足の浮腫みを防止したいので医療用弾性ストッキングを履く。これにより血液循環の改善、疲労感の軽減、静脈瘤の予防、血栓症のリスク軽減が図られるはずだ。実際は弾性スト
2024年12月28日 [ブログ] アフリカの星さん -
脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その7
-脛骨骨折から358日後-なんだこの回復力は!朝起きると右足が上げれるようになってました。抜釘手術後、右足が単独では上げれない状態が続いていました。足を上げようとすると膝に激痛が走り、入院中は左足で右
2024年12月26日 [ブログ] アフリカの星さん -
脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その6
-脛骨骨折から357日後-本日、退院ス。昨日、歩けない事で某サイトや主治医の話と違うと言ってましたが、お詫びしたい。かなりぎこちないですが、歩けます(^_^)松葉杖は不要、階段の上り下りもできます。気
2024年12月25日 [ブログ] アフリカの星さん -
脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その5
-脛骨骨折から356日後-結論から言うとナメてた。抜釘手術後、ある程度歩けると思っていた。ところがだ、膝に激痛が走りぜんぜん歩けない。髄内釘の抜釘手術を受けた某ブログによると、2日目から歩けているよう
2024年12月24日 [ブログ] アフリカの星さん -
脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その4
-脛骨骨折から355日後-14:04、覚醒!今日は何年だ!?俺は何年眠っていた!?なに! 2024年12月23日だとう!・・・今日じゃねぇか(^^;)だるい。非常にだるい。ろれつも回らない。それに手の
2024年12月23日 [ブログ] アフリカの星さん -
脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その3
-脛骨骨折から355日後-経口補水液を飲む。前回飲んだOS-1はクソ不味かった。今回はアクエリアスの経口補水液ORS。すっきり柑橘味だ。あと2時間後に刑が執行される。私に執行される抜釘手術の刑は意識が
2024年12月23日 [ブログ] アフリカの星さん -
脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その2
-脛骨骨折から324日後-入院しました。個室を希望していましたが、生憎満室で多床室となりました。さっそく隣の人がいびきをかいて寝ています。これは厳しくなりそうだ...しかしなんでしょうね、手術を前日に
2024年12月22日 [ブログ] アフリカの星さん -
入院する事になりました
京都から400kmも離れたところで足を骨折してしまいました。全て一人で対処せねばなりません。もう最悪です。骨折した足では運転できない。大変遺憾ながらプリウスPHVを放棄。電車で帰京する事とする。苦渋の
2024年2月20日 [ブログ] アフリカの星さん -
2023-24シーズン 強制終了
雪がようやく降り始め気持ちがようやく盛り上がってきたところで脛骨骨折により、今シーズン終了となりました✨嫁は盗撮が好きです(๑♡∀♡๑)1時間前の様子この時は1時間後にまさか自分が重傷になるとは思って
2024年1月22日 [ブログ] Johnny♪さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
495
-
430
-
364
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ 360°カメラ 黒革シート ACC(東京都)
349.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー - 新車 - 2トーンカラー仕様車 アルパ(兵庫県)
210.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
399.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/31
-
2025/08/31
-
2025/08/31
-
2025/08/31
-
2025/08/31