- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #にせDOP
#にせDOPのハッシュタグ
#にせDOP の記事
-
自作LED仕様 ドアノブ&ポケットイルミの取り付け その五
リアドアの続きです。配線の有効性を確認する為、テスト点灯です。最初コネクタがちゃんと刺さってなかったので点灯しませんでした。とりあえずここまではOK!!
2010年11月23日 [整備手帳] やれんのーさん -
自作LEDでドアノブ&ポケットイルミの取り付けをしてみました。
LEDの弄り(第何弾だっけ?わからんようになってきた)として 自作LED使用(仕様)ドアノブ&ポケットイルミの取り付けしてみました。基本形は純正DOP「ドアハンドル&ポケットイルミネーション」でありま
2010年11月20日 [ブログ] やれんのーさん -
自作LED仕様 ドアノブ&ポケットイルミの取り付け その四
リアドアへの配線をします。リアのスカッフとセンターピラー(RH LH)を外しますスカッフはツメ6箇所クリップ3箇所、ピラーは上2箇所がツメ 5箇所のクリップでとまっています。
2010年11月17日 [整備手帳] やれんのーさん -
自作LED仕様 ドアノブ&ポケットイルミの取り付け その参
ドアハンドルハウジングに穴開けを実施します推奨穴位置はハウジング上部にあるリブの端から16mm、ハウジング上部奥から17mmです。位置は画びょうなどで位置決めをし4Φで下穴、6Φで本抗を開けます。ドア
2010年11月16日 [整備手帳] やれんのーさん -
自作LED仕様 ドアノブ&ポケットイルミの取り付け その弐
ドア内の配線をしていきます。ドアトリムをはずします。ネジは各ドア3箇所(〇印) 下のところはメクラの中にあるので小さいマイナスドライバーでフタをあけてネジを外す形。ドアトリムのまわりフロント10個、リ
2010年11月16日 [整備手帳] やれんのーさん -
自作LED仕様 ドアノブ&ポケットイルミの取り付け その壱
自作LED10個と自作残光ユニットを使用しDOPであるドアハンドル&ポケットイルミネーションをお手本に、同様な形で、LEDを取り付けてみました。、LEDは10個ですべて3Φ砲弾型を使用。自作ユニットの
2010年11月12日 [整備手帳] やれんのーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
694
-
483
-
475
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18